N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

長 野 旅 行  2の6

2022-06-16 | Weblog

顔ハメパネルの奥には、東虎口櫓[ひがしこぐちやぐら]門と左側には南櫓  虎口とは 城の出入り口の事  明治時代には、民間に売却されていた南櫓と北櫓は、明治11年までに移築され、上田市の北方の太郎山麓に設置された上田遊郭として、‘金州楼’・‘万豊楼’ という遊女屋(貸座敷)と利用されていました  櫓は土蔵より使い道がなくて、土蔵は240円の払い下げ価格がつき、市内に、穀蔵一つとして移築された土蔵が残っているそうです  櫓は売れずに、1棟6円で分売されたそうです  1949(昭和24)年 南櫓と北櫓が。  1994(平成6)年 城門が復元され、かつての東虎口櫓門の姿がよみがえりました  1585年の第一次上田合戦では、徳川軍が、この門の前まで攻めてきたそうです  第一次上田合戦 真田軍2000に対して、徳川軍は7000でしたが、様々な罠で徳川軍を撤退させました  東虎口櫓門の前には、桜が植えてあり、上田城跡公園内の敷地には、約1000本の桜があり、4月上旬から中旬には、‘上田千本まつり’ が開催されるそうで、桜が綺麗だそうです   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長 野 旅 行  2の5 | トップ | 長 野 旅 行  2の7 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事