![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/d9947bc1fc596f3223d9a8bea205ef13.jpg)
エンポリウムのフードコートに行ってみました
タイと言えば、屋台のものを食べた~い
と思っていたが、日本を発つ時から、“水には気をつけて”という言葉を何度も言われていたので、文ちゃんにも聞いて、‘エンポリウムのフードコートなら、少しは、屋台の雰囲気が味わえるよ’というアドバイスをもらって行ってみました
まずは、入り口で、クーポン券を購入。100バーツ程買ってみる。クーポン券が余ったら、又、お金に換金してくれるというので。タイ語がわからなくても写真が飾ってあるからわかりやすいよ。沢山小さいブースがあって、選ぶのに悩んだ。本に紹介してあった、タイの屋台で人気NO.1という「カオ・マン・ガイ」というチキンライスを食べてみたくて探したが、探しきれなくて
(エンポリウムには売っているのかわからないが
) 「パッ・タイ・グン・ソ」〔タイ風エビ入り焼そば〕も食べてみたかったが、やきそばみたいなのはあったが、この麺にしてみました
ホテルの朝食でも、毎朝、「クゥイッティアオ」という米の白い麺の春雨みたいな細い麺のスープは透明。もやしと魚のすり身みたいなのが入って、お好みで、砂糖(ナムタン。グラニュー糖)=甘味、酢(ナムソム)=酸味、ナムプラー=旨味、唐辛子(プリックポン。唐辛子の粉)=辛味〔調味4点セットみたい〕を自分の味に調整して食べるのが、気に入って食べていたので、今回も麺をチョイス。黄色い麺
多分、バミーっていうものだと思う。説明が、タイ語が英語だった
ので、よく分からなかったが、スープはトムヤムって英語で書いてあったので、多分、トムヤム味。ポークかシーフードの選択を聞かれたので、ポークを選択
刻まれた揚げた春巻きの皮みたいなのをかけてというアクションをされて、上にのせて食べてみた。辛いが美味しいが、苦手のパクチーが入っていたので、頑張って
除きました。 タイ料理って、日本で何回か食べたけど、辛いというのが1番の感想で、美味しいって思ってなかったが、今回の旅行では、美味しいな~って実感しました
100バーツだと、まだ、デザートが買えるので、食べてみたかったカーオ・ニアオ・マムゥワンというマンゴにもち米を添えたデザートを食べてみたかったが、閉店近い時間で、作りたくなかったのか
売っていなかったのか
‘ソールドアウト’と言われてしまいました
マンゴーはこの時期は、あまりお薦めではないそうで、4月頃になると美味しいそうです。マンゴーが乗ったチョコムースを買いました。辛い麺だったので、口の中が落ち着いたよ~
でも、店内は冷房が効きすぎて、寒かったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます