goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

訃報、陸上の小出義雄監督

2019-04-24 22:30:07 | スポーツ
オリンピックの女子マラソンのメダリスト有森裕子や高橋尚子を育てた小出義雄さんがお亡くなりになりました。80歳でした。

小出監督はテレビではいつもニコニコして指導されていたという印象があります。
小出監督のドキュメンタリーを聞きますとかなり苦労をしてきた方だという事を知りました。
その苦労が名ランナーを作り上げる原動力になったのかもしれませんね。

まだまだ長生きして陸上界を見守っていただきたかったのですが残念です。
褒めて育てる小出監督の指導法は、とかく厳しさを前面に押し出される体育界で特質なものだったかもしれません。
上手く選手の気持ちを乗せるという指導はスポーツ界以外でも役に立つ指導法かもしれません。
会社内でも昨今パワハラが社会問題になっていますが、部下への指導も小出監督の様に褒めて伸ばす気持ちが一石を投じることになるかもしれませんね。

長い間陸上界の為に尽力されてお疲れ様でした。
東京オリンピックは天国から陸上界を見守っていて下さい。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

何故か勝てない、ルヴァンカップVS松本。

2019-04-24 21:55:37 | 清水エスパルス
ルヴァンカップの松本山雅戦がアイスタで行われました。
今日も仕事で現地に行けませんでした。でも雨強かったみたいですね。

YouTubeで得点シーンしか見ていませんので詳しくはわかりませんが結果は2-2の引き分けでした。
2点先取されて2点取り返したという前半、後半は航也や翔太を投入して必勝態勢をとりますが、疑惑の判定もあって得点できずにドローとなりました。

松本の1点目も2点目も何であんなにフリーにさせてしまったのかと思うようにポッカと穴を開けてしまったのがわかりません。

しかしその後滝のゴールはスーパーゴールでした。ペナルティーアーク付近から打ったシュートは一瞬でゴールに吸い込まれていきました。
2点目の楠神のゴールも素晴らしいゴールでした。前半アディショナルタイムにペナルティエリア内から素晴らしいターンからのシュートでした。

前半に劣勢だった試合を追いついて流れはエスパルスに来たと思ったんですが、後半は守りきられてしまったのでしょうか。

航也のシュートも決まったかに見えたようですがオフサイドの判定、どうだったのでしょうかね。

ある意味もったいない試合だったかもしれません。

何故か松本に勝てない…
苦手意識を持っては行けないんですがね。

さあ次のレッズ戦に切り替えて臨んでほしいですね。
今日雨の中アイスタに駆けつけたエスサポの皆さんお疲れ様でした。