goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

また負けた、ルヴァンカップVS磐田。

2018-05-09 22:30:34 | 清水エスパルス
今日はルヴァンカップのグループリーグのダービーマッチがアウエイで行われました。
ダイジェストも見ていませんので良くはわかりませんが、負けたという結果はわかりました。

前半を0-0で折り返して、後半先制されて、悠のゴールで追いつき、3分後もう一度点を取られてこのまま終了。
という流れだったようです。
これでグループリーグ突破は混沌としてきました。
相手がジュビロだったという事が特に気に入らないのいですが、そのジュビロに勝ち点でも逆転されてしまったのは現地観戦やテレビ観戦だったらまたもや怒り心頭だったでしょうね。

この試合クリスが後半からテセに代わって出場した事が収穫だったのでしょうか。
ケガが長引くと言われていただけに早めの回復は明るい材料だったかもしれませんね。

そして誓志も出場しましたがどうだったのでしょうか。

さて土曜日はアイスタでベルマーレ戦。
もう勝ち星を取るしかありません。この試合絶対に落とせない。
前節のサガンも落とせない試合だったのですが負けてしまいました。もう全く余裕はなくなりました。
今日の事は忘れて勝利を目指して欲しい。
今日は以上。

麺屋 八丸(静岡市駿河区)

2018-05-09 21:59:31 | グルメ
今日のお昼は静岡市内にいました。
先日情報誌に載っていた麺屋「八丸」に初めて行ってみました。
ピークの時間は過ぎていましたので割合と空いていました。こじんまりとしたお店で主人が一人で切り盛りしていました。

メニュー的には煮干し系と白湯系とありました。いつもでしたら煮干し系なのですが今日は少しコッテリ系の白湯系の「鶏白湯醤油ラーメン」にしました。

少し待って出てまいりました。
先ずはスープを一口。コッテリ感は感じませんが鶏の主張は少なく煮干しの主張の方が強かったという第一印象です。どちらかというと全体的にはパンチ力がないかな〜

続きまして麺です。
麺は細麺を採用しています。よくスープと絡んでいます。
麺はまあまあですが、高得点ではない。平均値ってところでしょうか。

チャーシューは豚と鶏の2種類が入っていたのは面白いです。
メンマは薄く切ってあるのでしょうか、ちょっと食べにくい感じだったのが残念です。

煮干し系ってどんな味なのだろうという点に興味がある店でした。