goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

再びザルのDFに。VS浦和。

2015-09-19 23:48:09 | 清水エスパルス
エコパでのレッズ戦でした。
5万超の器ですのでガラガラな感じがします。しかしエスパルスの危機ですがサポの数少ないですね。
エコパだからでしょうか、諦めなのでしょうか。

 
今日はエコパですのでメイン側のAゾーン2層目から見ていました。

 
今日もJAM9が来てくれました。  エコパ恒例の静岡のユルキャラ運動会も行われました。


本日の入場者数19,232人。エコパじゃなくてもって思うんですが、アイスタだとレッズに半分以上ジャックされるかもしれませんね。


先日亡くなられた日本サッカーの父「クラマー」さんの黙祷も行いました。

さて試合ですが結果から言いますと、1-4で今日も負けてしまいました。
このところ守備は安定したかと思ったんですが、レッズにいいように走られたって感じです。

 
勝てと願うサポの気持ちは痛いほど分かているとは思いますが、勝てない。


レッズのキックオフで始まります。

レッズに走られていいようにやられて危ない場面が何回もありましたが何とか凌いでいました。
しかし、28分森脇に決められやってはいけない先取点を与えてしまいました。場内発表はオウンゴールとでましたが訂正されたようです。

しかし、38分ウタカのシュートを西川が触って出たCKからの攻撃、元紀のキックにテセが飛び込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前半に追いついたエスパルス。これは大きい!!



テセのゴールで同点!!

期待を持って臨んだ後半。

エスパルスのキックオフで後半開始。

開始早々デュークのシュートは僅かに枠をそれます。デュークにもっと正確なキックがあったらといつも思います。
その後ウタカのシュートもDFの足に当たってしまいます。決定的な場面が続きましたが、こういうのを決めないと後で痛い目に遭うというのはサッカーの定説です。

案の定、55分興梠・66分武藤・90+1分柏木と完全に崩されて決められてしまいます。
しかし、大嫌いなレッズですがパスは正確です。意図が通じ合ってパスを繋げています。対するエスパルスはパスに思いが感じ合っていません。果たして練習しているのか疑いたくなります。
今日のレッズはトシが先発でしたがブーイングされていました。しかし、このパスが回るところでやってみたい気持ちは分かるような気がします。


57分、デューク→エダ


61分、タク→涼


74分、白崎→澤田
この3つの交代機能していなかったような気がしますが…
村田はダメなんでしょうか、田坂さんになってから起用されていないようですが。
村田のいい時を知ってますのでサポは期待してしまうんですが。


今日、アルビが勝って勝ち点差は8になってしまいました。
かなりヤバイです。こんな時に救世主なんて期待する方が間違っているのでしょうか。

エスパルスは残り6試合全部勝ってもアルビが負けてくれない限り降格になってしまいます。
今は降格の呪縛の中で戦っているので上手く回っていないのかもしれませんが、もう開き直るしかないのかもしれません。
一度王国のプライドもオリジナルテンのプライドも捨てて戦った方がいいのかもしれません。

次はサンフレチェです。アイスタで行われますが同窓会の為に行けません。今からでも同窓会をキャンセルしてアイスタに行きたい気分です。
テレビでの観戦はできますが現地に行けないイライラ状態で見ていると思います。
もう完全に後がなくなったエスパルス、もう技術的な事より気持ちだと思います。最後まで走り抜け!!!!!

安保法案成立してしまいました。

2015-09-19 08:53:44 | 日記
今日未明安保法案が成立されられてしまいました。
自民・公明他の数の暴力にやられただけで、国民の支持というわけじゃないって事を安倍晋三は認識しなくてはいけない。
審議は尽くされたと言っていますが、ノラリクラリとして野党の質疑をかわして説明が不十分だとみんなが言っていたのに聞く耳持たず。
日本の民主主義はどこに行ったのでしょう。そして今後の日本はどこに向かっていくのでしょう。
誤った方向に向かう第一歩が今日踏み出されたって事は間違いない。

次の選挙では今日賛成した政党や人たちの事思い出しましょうね。