史上初の開幕が2日順延になった今年の甲子園ですが、今日は良く晴れてくれました。待った甲斐がありました。やっぱり憧れの地で試合するのですからいいコンディションでやらせてあげたいですね。
残念なのは今日は平日ですのでゆっくりテレビ観戦ができません。仕事の合間に車のラジオで聞くだけでした。
さて、今日は第1試合に春の覇者「龍谷大平安」が登場します。対するは激戦区埼玉を勝ち上がった「春日部共栄」です。好試合が期待されました。
しかしふたを開けてみると思わぬ展開になってしまいます。1回の表春日部共栄の攻撃、龍谷大平安の好投手元氏はあれよあれよという間に5点を取られてしまいます。開幕戦の怖さか、春の王者龍谷大平安と言えども高校生ですのでまともな精神状態ではなかったかもしれません。高橋に交代しますがその後を絶って1回の表が終了。5-0と大きなビハインドとなってしまいました。
その後はどちらも点が入らず、7回に龍谷大平安が1点を返すにとどまりました。
結局1回の5点が効いて5-1で春日部共栄が勝利しました。好投手元氏君魔が差したのでしょうか、でもまだ2年生来年があります。精神的にも成長して甲子園に戻って来てほしいと思います。
第2試合は福井代表「敦賀気比」VS香川代表「坂出商」の対戦です。この試合は敦賀気比打線がホームラン2本を含む21安打を放ち16-0と圧勝しました。
第3試合、富山代表「富山商」VS西東京代表「日大鶴ヶ丘」の対戦でした。富山商のエース森田君はプロ注目の投手です。立ち上がりちょっと不安でしたが、回を追う毎に実力を発揮し2-0の完封勝利を飾りました。
これで1日目が終わりましたが早くも春の覇者が敗れる番狂わせがありました。時としてこの大舞台は意地悪をする時もあります。
さて、明日は静高が登場します。話題を呼んでいる石川星稜との対戦です。平常心で臨んで下さい。
また、第1試合では愛知の東邦が登場します。話題の1年生投手藤嶋の先発はあるのか。コヤチンが監督だったら3年生投手の経験を優先するのですが、かなり心臓が強い選手との事ですので先発も考えられます。かなり昔東邦の1年生投手坂本君が大活躍して準優勝した事がありましたがその再来を思わせるかもしれません注目です。
静高に頑張ってもらって静岡に少しでも長い夏を届けてもらいたいと思います。
残念なのは今日は平日ですのでゆっくりテレビ観戦ができません。仕事の合間に車のラジオで聞くだけでした。
さて、今日は第1試合に春の覇者「龍谷大平安」が登場します。対するは激戦区埼玉を勝ち上がった「春日部共栄」です。好試合が期待されました。
しかしふたを開けてみると思わぬ展開になってしまいます。1回の表春日部共栄の攻撃、龍谷大平安の好投手元氏はあれよあれよという間に5点を取られてしまいます。開幕戦の怖さか、春の王者龍谷大平安と言えども高校生ですのでまともな精神状態ではなかったかもしれません。高橋に交代しますがその後を絶って1回の表が終了。5-0と大きなビハインドとなってしまいました。
その後はどちらも点が入らず、7回に龍谷大平安が1点を返すにとどまりました。
結局1回の5点が効いて5-1で春日部共栄が勝利しました。好投手元氏君魔が差したのでしょうか、でもまだ2年生来年があります。精神的にも成長して甲子園に戻って来てほしいと思います。
第2試合は福井代表「敦賀気比」VS香川代表「坂出商」の対戦です。この試合は敦賀気比打線がホームラン2本を含む21安打を放ち16-0と圧勝しました。
第3試合、富山代表「富山商」VS西東京代表「日大鶴ヶ丘」の対戦でした。富山商のエース森田君はプロ注目の投手です。立ち上がりちょっと不安でしたが、回を追う毎に実力を発揮し2-0の完封勝利を飾りました。
これで1日目が終わりましたが早くも春の覇者が敗れる番狂わせがありました。時としてこの大舞台は意地悪をする時もあります。
さて、明日は静高が登場します。話題を呼んでいる石川星稜との対戦です。平常心で臨んで下さい。
また、第1試合では愛知の東邦が登場します。話題の1年生投手藤嶋の先発はあるのか。コヤチンが監督だったら3年生投手の経験を優先するのですが、かなり心臓が強い選手との事ですので先発も考えられます。かなり昔東邦の1年生投手坂本君が大活躍して準優勝した事がありましたがその再来を思わせるかもしれません注目です。
静高に頑張ってもらって静岡に少しでも長い夏を届けてもらいたいと思います。