今日、9日から甲子園で行われる高校野球選手権の組み合わせ抽選会が行われました。
郷土の代表静岡高校は2日目第2試合で石川代表星陵と対戦する事になりました。
相手は9回で8点差を逆転した粘りのチームです。静岡高校どう対処するか、打線の好調さを保つ事が出来るか。
どうも星陵というと松井のユニフォーム姿を思い出してしまいます。だいぶ昔の話になりましたね。
注目される高校としては、春の覇者龍谷大平安(京都)は開幕試合でいきなり出場です。相手は春日部共栄(埼玉)です。こちらも激戦区を勝ち抜いて来た高校ですので好試合が期待できます。
出場すれば必ず優勝候補の大阪桐蔭(大阪)は5日目第2試合で開星(島根)との対戦です。
こちらも優勝候補の呼び声高い東海大相模(神奈川)は盛岡大付属(岩手)の挑戦を受けます。
憧れの甲子園で思いっきりプレーできるようにしっかり調整して臨んで下さい。
又、今日は広島原爆の日です。69年前世界で初めて原子爆弾が広島に投下されました。
今朝毎年行われる平和祈念式典は今年は雨の中行われました。被曝された方々にとってはこの日が当時に引き戻される沈痛な一日だと思います。一発の原爆が広島を地獄絵に変えてしまったこの日を忘れる事が出来ないと思います。
戦後に育った自分たちは話でしか伝えられていない戦争というものの悲惨さと愚かさを見つめ直す一日だと思いました。
高校の修学旅行で原爆資料館を訪れた時、話で聞くよりもっとリアルな悲惨な現状を見せられました。もうこんな爆弾が地球上に投下さる事があってはならないと強く感じたのを昨日の事のように覚えています。
今日組み合わせが行われた高校野球の選手達も平和だからこそ思い切り野球に打ち込めるとい事を感じてほしい。
多くの戦争の犠牲があって今の平和な時代が来た事も忘れてはいけないし、この平和な日本を永遠に保っていく事が今を生きる者の使命だと思っています。毎年広島の原爆の日が来ると心の中で手を合わせています。
郷土の代表静岡高校は2日目第2試合で石川代表星陵と対戦する事になりました。
相手は9回で8点差を逆転した粘りのチームです。静岡高校どう対処するか、打線の好調さを保つ事が出来るか。
どうも星陵というと松井のユニフォーム姿を思い出してしまいます。だいぶ昔の話になりましたね。
注目される高校としては、春の覇者龍谷大平安(京都)は開幕試合でいきなり出場です。相手は春日部共栄(埼玉)です。こちらも激戦区を勝ち抜いて来た高校ですので好試合が期待できます。
出場すれば必ず優勝候補の大阪桐蔭(大阪)は5日目第2試合で開星(島根)との対戦です。
こちらも優勝候補の呼び声高い東海大相模(神奈川)は盛岡大付属(岩手)の挑戦を受けます。
憧れの甲子園で思いっきりプレーできるようにしっかり調整して臨んで下さい。
又、今日は広島原爆の日です。69年前世界で初めて原子爆弾が広島に投下されました。
今朝毎年行われる平和祈念式典は今年は雨の中行われました。被曝された方々にとってはこの日が当時に引き戻される沈痛な一日だと思います。一発の原爆が広島を地獄絵に変えてしまったこの日を忘れる事が出来ないと思います。
戦後に育った自分たちは話でしか伝えられていない戦争というものの悲惨さと愚かさを見つめ直す一日だと思いました。
高校の修学旅行で原爆資料館を訪れた時、話で聞くよりもっとリアルな悲惨な現状を見せられました。もうこんな爆弾が地球上に投下さる事があってはならないと強く感じたのを昨日の事のように覚えています。
今日組み合わせが行われた高校野球の選手達も平和だからこそ思い切り野球に打ち込めるとい事を感じてほしい。
多くの戦争の犠牲があって今の平和な時代が来た事も忘れてはいけないし、この平和な日本を永遠に保っていく事が今を生きる者の使命だと思っています。毎年広島の原爆の日が来ると心の中で手を合わせています。