たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






平塚散歩

2014年06月28日 | Weblog

七夕が近づいてきました
豪華な飾りで有名な平塚を歩いてきた
平塚駅で

駅前の通りです  むこう正面駅です

市役所が豪華な建物に建て替えているようです

街を歩いてみた塀です  中学生の描いた絵のようです

平塚八幡宮で

総合公園で  ザクロ

日本庭園

メタセコイアの並木道を歩いてきた

もっと大きな画面で

http://photozou.jp/photo/photo_only/144742/206222680?size=1024#content

お昼です

味噌ラーメン&中華丼

 

これからハスがきれいに咲いてきます
2009年に見たハスです

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/3cb8b9d064661eec06a913f5e2e86136

平成24年の平塚七夕まつりの写真です

http://photozou.jp/photo/list/144742/896784

 

 


鎌倉散歩②

2014年06月23日 | Weblog

たなちゃんの大ニュースです
6月22日午前まではWindowsXpを使ってましたが午後にY電気からWindows8.1を購入
Xpから8.1にです
XPと違いが大きく迷走してます
頭のかいてんが鈍くて困ってます


なんとかブログは出来そうです

それでは鎌倉の写真載せます

長谷寺に入ります

あの成就院の海の見えるとこは黒山の人です

   

ここを出て海の方に歩いた

北鎌倉駅近くで

鎌倉八幡宮に行きます  ハスが咲き始めてました

人力車が通っていった 

 

 

 


アジサイ咲く鎌倉散歩①

2014年06月21日 | Weblog

      ♪地球の上に朝がくる
         その裏側はワールドカップ会場だろう

     ♪もしもサッカーに判定制度がある--のなら
          優勢勝ちだったでしょう

それでは鎌倉を散歩します

鎌倉駅西口です

東慶寺でみたイワタバコ

柏葉紫陽花

報国寺では竹林を見てきた

御霊神社の前を電車が通ります  もうすぐきますよ

源氏山公園で

円結び

お金と縁が結ばれるように

ここは皆さん撮られますね   成就院のアジサイ  人でいっぱい

アジサイです

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/    わが家で咲いてる花載ってます

http://photozou.jp/photo/album/144742       アルバムです

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/m/200807        前に歩いたときの写真です

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/m/200908     2009年歩いた五色沼です


鷹取山ハイキング

2014年06月18日 | Weblog

京急東逗子駅におりる

横須賀市と逗子市の境にある鷹取山をあるいてきた
神武寺の表参道を歩き神武寺に行き大きな山門&大きななんじゃもんじゃの木をみてきた
かっては石切り場だったところではロッククライミングが行われていた
この日も多くの人が上ってました
前浅間にある巨大な磨崖仏を見てきた
また歩くと崖にはイワタバコが咲いてるのを遠くから見た
追浜駅まで昼のご飯です
ここから京急金沢八景駅に行きかえってきた

 http://yamamikawa.blog29.fc2.com/    ガンバ3はここにあります

http://photozou.jp/photo/album/144742     アルバムはここです

18日の閲覧数  514でした   ありがとうございました

 


JR中山駅から県立公園四季の森へ

2014年06月15日 | Weblog

14日17時中山駅を出て公園に行ってホタル鑑賞会に参加
ホタルの多さにびっくり
昔子供のころ見たホタルと同じぐらい乱舞していた
それにしても大都会ですね観賞しに集まってきた人々の多さにもびっくりでした
ホタルの数を上回るのでは

中山駅に行く途中横浜で見た電車です

それでは四季の森公園に入ります
湖畔の宿ではありません  池のまわりにはきれいなアオイが咲いてました

突然カワセミが現れた  コンデジで狙ってみた

菖蒲がきれいに咲いてました

あたりが暗くなってきた  そろそろホタルの出番でしょう

人々が集まってきました  今回三脚持っていかないからホタルは写してません

8時ごろかえってきた    出口付近で

 http://photozou.jp/photo/album/144742     写真アルバムはここにあります

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/      ガンバ3はここにあります

わが家の庭で咲いてます   花の名前は何でしょう

15日の閲覧数 483でした    ありがとうございます


新松田駅からアジサイ祭りへ

2014年06月10日 | Weblog

朝まで降ってた雨も上がり暑くなってきた小田急新松田駅におりた
ここから足柄大橋ーアジサイ公園ー南足柄運動公園そしてビール工場を見学してきた
開成町ではアジサイ祭りが行われてました
田植えが終ったばかりで青々とした田圃沿いにアジサイが咲いてきれいでした
それでは歩いてみます

紅く咲いてもアオイとはこれいかに    農道にて

公園で見た夏椿

道路沿いで見た山椒とグミです

 http://yamamikawa.blog29.fc2.com/      左記にも写真あります

http://photozou.jp/photo/album/144742    アルバムです

6月9日 閲覧数 521でした       ご覧いただきありがとうございました

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/ca28b3c5ee14b295d2c8b997919bd023      2008年の開成アジサイまつりです

 


城ヶ島の晴れ

2014年06月07日 | Weblog

京急三崎口駅からバスで城ヶ島についた
お土産屋さんを見ながら歩いた

灯台は修理中でした

海岸を歩きます  遠くに馬の背洞門が見えた

近くに行ってみると

遠くを見る  むこうに釣り船でしょうか  等距離でいますね

城ヶ島大橋です

白秋碑に近づいてみると

ウミウ展望台から

それではお昼にします  厚く切ったマグロが美味しかった

JR久里浜駅前です   ポピーがきれいでした  ここから帰ります

雨はふるふる城ヶ島の磯に利休鼠の雨がふる     白秋

昨日今日と雨が降り続いてます
梅雨入りしたのでとうぶん晴れが望めない

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/     ガンバ3はここにあります


 http://photozou.jp/photo/list/144742/852526      ふるさと山形

 http://photozou.jp/photo/list/144742/7342934      酒田&鶴岡&三川町


横浜に茅ヶ崎?

2014年06月02日 | Weblog

5月下旬JR鴨居駅から月出松公園-川和富士公園ーかも池公園ー都筑中央公園ー茅ヶ崎公園ー等等歩いてきた
横浜市に都筑区に茅ヶ崎の地名がありました
緑の濃くなってきた公園の風景です

茅ヶ崎公園プールにて

25日日曜日ですのでザリガニ釣りをしてる家族づれが多かった
Once upon a time
よくザリガニつって食べました イナゴも食べました おかげで今日の元気があります


竹林です まだタケノコがありました

赤い紅葉も

赤く輝く一番星か  きれいなアジサイが一つあった

アザミも咲いていた

鯉の季節

わが家の 庭のアジサイです  カシワバアジサイは花が大きくて重さで下に垂れてます

横のガクアジサイ

 

東京オリンピックが行われた国立競技場は5月末をもって取り壊され新しく生まれかわります
その前に1月に見学してきた時の写真です

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/d2addc9608e8d02bda3cf202dc7533cd

 http://yamamikawa.blog29.fc2.com/        ガンバ3はここです

http://photozou.jp/photo/album/144742      アルバムです