たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






♪緑の風もさわやかに

2013年04月28日 | Weblog

4月半ば過ぎていちだんと緑が濃くなってきた もうコイノボリが見られた

山ではフジがきれいでした

梅もこんなに大きくなっていた   また梅雨がやってくるのか

外ではヤマブキが咲いていた

田圃では田植えの準備のようです

レンゲの花開いた

ナガミヒナゲシ

これはクロロウバイです

            歩けるうちに歩く

                    いまでしょ

 

 

http://tanatyan.dreamlog.jp/      ガンバ2です

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/      ガンバ3です

 http://photozou.jp/photo/album/144742       アルバムです

 http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi    画像掲示板です

30日の閲覧数  1588でした 

 

 

 


小田原を歩く

2013年04月25日 | Weblog

4月中旬小田原駅西口から城山陸上競技場ー城山公園ー競輪場ー小田原城址公園南入り口ー小田原城天守閣ー小田原駅東口と歩いてきた

小田原駅西口です

ここから歩いてここでお参りしてきたからいいことあるでしょう

城山陸上競技場です

街を歩いて見た高級な建物でどこかの大手会社の本社かとおもったらなんと小田原小学校でした

それでは公園につきました

小田原城

上から見た景色でございます

こんな大木がありました

緑が冴えシャガが咲いてました

それでは昼食にします

今回も小型カメラを使いました  手が大きくて隠れ見えないようです

http://blog.goo.ne.jp/kouturu/e/2452572ea4afe53ed7a0d46f903ad0b6   昨年11月も小田原城に行ってます

 


ベイスターズ  ガンバって

2013年04月21日 | Weblog

20日今にも降りそうな天気でしたが横浜球場に行った
球場についたらもう小雨が落ちてきたので前の公園でチューリップが咲いていたので
おおいそぎで撮ってきた
家に帰ってテレビ見たら横浜球場から放送されていた
この雨のなかよくやりました
ベイスターズ大逆転して勝ってよかった
今年はいいとこまでいきそうです
人生いろいろ、チューリップもいろいろ、いろいろないろがあった
黒いのもあり、まわりをパット明るくするような色もあった

今は巨人ファンだが敵を応援する余裕がある

今年は巨人調子がいいようだ
ベイスターズもがんばってもらいたいです
昨日からの雨今も降り続いてます  寒いです
温度差が大きくて風邪にかかってしまった
病院に2日通院してやっと治ってきたとこです

http://photozou.jp/photo/album/144742      写真アルバムです

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/                   ガンバ3です


春の花木

2013年04月18日 | Weblog

近くを散歩して見てきた花木です

チューリップ

まだ水仙咲いてました

ボタン

この花シラン

ストロベリーキャンドルか?

キショウブも咲いていた

モミジ

シャガ

タンポポ もう飛びそうです

ハナイカダです

今日は小型コンデジで撮ってます


久留里線で歴史の町,名水の郷,久留里を訪ねて

2013年04月11日 | Weblog

横須賀線横浜駅6:45出て千葉に7:56着いた
こんどはJR内房線千葉8:21に出て木更津駅に9:03に着き
これから久留里線に9:17出て10:03に久留里駅についた
久留里線は木更津と上総亀山駅を結ぶ全長32.2KM
久留里駅は大正元年開業
駅に立っていると田圃からカエルの鳴き声聞こえてきた
町には上総掘りで掘られた井戸が公共のものでも20個所以上あるそうです
名水の里ですね
名水があれば地酒も美味しいのがあるそうです
駅から歩いて久留里城址を見学してきた

久留里駅です  むこうはトイレです

商店街入り口

田園風景  もう田植えの準備のようです

久留里城址

上からの眺めです

帰りに見たニリンソウ

帰りの車内から 前から電車来てます

14:41に久留里を出て帰ってきた  ご夫婦でコンテスト用の写真撮ってました 上のミラーに自分も写ってしまった

 http://photozou.jp/photo/album/144742        写真はここにもあります

 


湘南平の桜

2013年04月07日 | Weblog

4月5日平塚の見附台公園に来た

ここでこんな花を見つけた

これはフリージアでしょうか

金目川のさくらまだ7分散りぐらいのようです

川沿いで見たハナニラ

湘南平には車道の坂道を休みなしで歩いたらかなりの疲れでした  まだ桜は残ってました

大磯資料館で

目に若葉   山ほどあるよ     後悔が

オレがやろうとしたことを行動しなかったらまた後悔が増えるだけですと自分にいい聞かせるのであった

二宮駅です  ちょうど東京行きが来たとこです

この日は平塚から二宮駅まで27200歩でした  

わが家の庭で咲いてるウラシマソウです

庭のライラックが咲いた  8日午後掲載

 

http://photozou.jp/photo/album/144742     アルバムはここにあります  クリッククリックで特大画像で見られます

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/         ガンバ3はここです

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi              画像掲示板です


わが家の庭にも春

2013年04月02日 | Weblog

今日は雨で桜散ってしまいそうです

庭で咲いてる花を撮ってみました

水仙です もう傷んできてますがまだ咲いてます

ボケ

リンゴの花

ツツジも咲いてます

実カイドウです

名前はわからないが小さい花が咲いてます

福岡のmichiさんから教えていただきました   アルメリアだそうです(AM6:20)

 

おまけ   散歩で見てきた半鐘 

あの鐘を鳴らすのは誰        いや  もう鳴らすことはないだろう

元同じ会社で働いてた仲間男9人でのお花見です  前に雑に並んでます  (3月28日)

2日の訪問者数   187人でした   ご覧いただきありがとうございました