たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






秋 深まってきました

2009年10月28日 | Weblog
前日の雨もあがりきれいな青空になってきた
朝冷えこんできてます
風邪には注意していきたいです
庭に置いてある鉢植えのシャコバサボテンが芽を出してきてます
隣にあるサザンカが咲いてきてます

雲ひとつ無い青空ですので外に出てみた
なんだクモがあったのか

すっ桐した青空

下を見ると超かわいい蝶がアザミにとまっていた

ツワブキもきれいに咲いていた

田圃では刈り取った株から青い芽がでていた
ネギが秋の陽をあびて伸びてます

鶏頭も元気いいです

川では水面に秋の太陽が映りススキを明るく照らしていた
やがて枯れススキになるのか




大芋煮会 

2009年10月25日 | Weblog
今日朝から小雨降って寒いくらいだった
江東区若洲海浜公園で山形県人東京連合会の芋煮会に行ってきた
公園の事務所で見たハロウイ-ンの飾りです
雨の中役員たちが準備にいそがしそうだった
ビール、鍋の材料並んでます

やっと材料いただいて鍋を火にかけたころ雨も止んでくれた
最後のネギも豪快に入れた

みんなで食べたから美味しかったですね
ビールと酒と鍋 おいしかったですよ
♪おばこくるかとーーーー
歌がどこからとなくきこえてきた
♪よーイサノマカショ 最高潮にたっしたようだ

サッカーも山形ガンバッテ

家に帰ってきたら庭の菊が咲きそうだった

たなちゃんガンバ2はここにあります
写真アルバムはここです
がんば3です




横浜線長津田駅から小田急線鶴川駅まで歩く

2009年10月22日 | Weblog
秋晴れのもと長津田駅から町田体育館ー恩田駅ー四季の家ーふるさと村等々をあるいてきた
横浜、東京、川と歩いた
歩くにはまだ暑いです
大汗をだしてきた 14K位歩いたのかな
田圃では刈り入れに忙しそうでした
東京オリンピックが外れましたが2013年国体があるのですね
知らなかった 町田体育館にて

案山子も良くがんばりました

歩いて見た花です









ガンバ2はここにあります
ガンバ3はここにあります
写真アルバムはここです




横須賀散策

2009年10月20日 | Weblog
JR横須賀駅ーヴェルニー公園ーどぶ板通りー三笠公園
と歩きお昼は海軍カレーを食べてきた
それから船に乗って軍港めぐりをしてきた
横須賀駅です

駅前にて

見難いですが横須賀駅についてです

ヴェルニー公園にて

バラと軍艦

その他の写真は下記にあります

横須賀散策横須賀散策 by (C)tanatyanda
横須賀の公園で見たバラの花は下記にあります
花々花々 by (C)tanatyanda

その他 左上のブックマークの写真アルバムに多数の写真があります

夕日と富士山と

2009年10月15日 | Weblog
台風一過の8日のことだった
きれいに晴れてきたのでPM5:00ごろ近くの公園に行ってみた
ちょうど陽が沈むとこだった
富士山のシルエットがきれいだった
ああもう太陽が見えなくなった

雲は元気よく動いていた

後の3枚は庭のクチナシの葉と花です




新橋ーかちどき橋ー銀座と歩いてきた

2009年10月11日 | Weblog
/a>4日新橋から築地魚河岸、聖路加タワー、銀座とあるいてきた
新橋駅前です
かちどき橋です  まちこまき?
川は流れる
♪ わくらばを 今日も浮かべてーーー

橋から見たビル群です

橋の下から見れば

聖路加タワーからみた東京

銀座に入ってまいりました
みゆき族ってありましたね



新橋ーかちどき橋ー銀座新橋ーかちどき橋ー銀座 by (C)tanatyanda
写真は上記にあります

画像掲示板です
昨日は孫の2歳の誕生会をしました






国営昭和記念公園に行く

2009年10月07日 | Weblog

無料入園日の10月4日コスモス満開の国営昭和記念公園に行ってきた
よく晴れて暑い一日でした
コスモス飽きるほど見てきた
南武線立川おりてすぐのところにあった
歩道橋から見た道路ですが秋を感じます
空は晴れてススキが揺れていた

入り口にに歩いています むこうに噴水が見えます

噴水に近づいてみると

いよいよコスモスです 秋空にむかって伸びています

下記にも写真あります       画像クリッククリックで特大で見られます

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/blog-entry-284.html










雨が止んで

2009年10月03日 | Weblog
昨日はほぼ一日中雨で今日は午前中雨でした
雨が止んだので庭の花を写してみた
あいかわらず虫さんがんばってます
今度は芝生で咲いてるアサガオを撮ってみた
小さいのががんばって動きまわっていた

ゲンノショウコでは蝶がむこうむいていた
こっち向いてくれなかった

いつのまにかシュウメイギクが咲いていた

これだけ写してから外を歩いてきた
道路際で見た花です

ホトトギスも咲いてました

今度はまたなにやら仕事してるおおきな目をしたのがいた
カマキリかなんでしょうか?


左上のブックマークに写真アルバムがあります
そこには9月はじめ群馬の前橋歩いて写したのが載ってます