たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






両国散策

2014年08月27日 | Weblog

27日は真夏が一転秋本番を迎えたような涼しさでした
細かい雨が降ってます
両国で相撲博物館、旧安田庭園、横綱町公園、花火資料館、文具資料館等々見学してきた

両国駅です

国技館 相撲博物館を見学

相撲診療所では健康診断があったようでぞくぞくお相撲さんが来ていた

旧安田庭園で

横綱調町公園で

両国橋に来た

花火資料館で

最後はコーヒーゼリ-で休憩

 http://photozou.jp/photo/list/144742/8383417   ここにも写真あります
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/   ガンバ3はここにあります

http://tanatyan.dreamlog.jp/     ガンバ2はここにあります


JR下溝駅から相模川の川面の風受けて歩いた

2014年08月20日 | Weblog

下溝駅から三段の滝下広場ー前に載せました資料館ー相模川散策路ーひまわり座間会場ー入谷駅と歩いてきた

滝です

河川敷では子供たちがサッカーの練習していた

きれいな水ですね

水路の流れははやい  ここに落ちたら流されてしまうでしょう

いよいよ座間のひまわりまつり会場に来ました

 

入谷駅です

 

 http://photozou.jp/photo/album/144742     アルバムはここにあります

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/          ガンバ3はここにあります


昭和89年夏

2014年08月18日 | Weblog

昭和20年代でしょうか
5級スーパーラジオで君の名はとかラジオを聞かれた方もおられるでしょう

蓄音機もありましたね

テレビも入ってきました

唄ではありません カラオケ こんなのを今でも作ってるでしょうか

縄製造機

相模原市磯部で見てきました

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/     ガンバ3はここです

http://photozou.jp/photo/album/144742       アルバムです

 

 

 


終戦から69年目の夏  東京

2014年08月16日 | Weblog

2014年8月15日 終戦記念日
有楽町駅から新橋まで1番暑い時間2時ごろから一人で歩いてきた
69年前はどんな街の姿だったろうか

交番前で

数寄屋橋此処にありき 菊田一夫 と書いてある

ここからビルを見たらちょうど新幹線が通って行った

みゆき通りで

あの時計台

2時50分新橋駅

http://photozou.jp/photo/album/144742   アルバムです

 


朝散

2014年08月13日 | Weblog

今日はくもりで5時半ごろはまだ薄暗いです
朝シャンではないです 
そとを歩いてきた
ユリがきれいに咲いていた

川の流れも涼しげ

田んぼにきたら明るくなってきた

夏の花が咲き誇っていた

 http://blog.goo.ne.jp/kouturu/m/200908     ここに2009年の夏の思い出の写真あります

http://photozou.jp/photo/album/144742       アルバムです


富士、青木が原樹海を歩く

2014年08月08日 | Weblog

3日バスハイクに行ってきた
東名、秦野中井IC-新東名新富士ICー駿河湾沼津SA-道の駅、朝霧高原ー精進湖民宿村までバスでここから東海自然歩道ハイクー富岳風穴見学したあと日帰り温泉にはいり帰ってきた

駿河湾沼津で撮りました
このあたりは空気も澄んでいいところだ
議員になって年 何百回も視察にきたいところだ

 

樹海は皆同じような景色で迷いそうです

真夏でも3度は3度寒かった

なるさわ道の駅で見た富士山  雲がかかっていた

日帰り温泉でお風呂からあがってのいっぱいが美味しかった
女性がいろいろな料理をもってきてくれた
僕は食べる人です

http://photozou.jp/photo/album/144742     写真アルバムはここです
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/    ガンバ3です

 

 


暑い日が続いてます

2014年08月04日 | Weblog

暑中お見舞い申し上げます
猛烈な暑さが続いてます
適度に水分とって熱中症にはならないように気をつけましょう

2月には雪が降って寒さで震えてました
我が家の柵にも雪がつもりました

今ここでアサガオが咲きゴーヤが育ってます

外に出てみると向日葵が咲きムクゲも咲いてました

 

8月3日の閲覧数796でした   ご覧いただきありがとうございました
8月4日の閲覧数1352でした   ありがとうございました
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/      ガンバ3です
http://blog.goo.ne.jp/kouturu/m/201107      2011年7月 真鶴貴船まつりの写真です