たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






神奈川県立花菜ガーデンに行く

2013年10月29日 | Weblog

今日午前中は雨降らないと予想してましたが朝から雨でした

平塚駅からバスで花菜ガーデン近くでおりた

畑が広がっていた  これは九条ネギか普通のネギかわからない

花菜ガーデン入り口で

それでは入ります

桃と梨の花が咲いていた   今頃咲くのも珍しい  実がつけば 狂った果実になるのではーー

室内にある花です

  

外にでます

バラ園、バラの轍にはいります

 

お昼はピザを食べた あまり大きくてやっと食べた

 http://yamamikawa.blog29.fc2.com/        ガンバ3はここにあります


TOKYO

2013年10月25日 | Weblog

22日国会議事堂で参議院を見学してきた  入るのに荷物検査もありたいへんでした

参議院議場は撮影禁止でした      売店で撮ってきた

わが家の芝生からネジレ花が種もまかないのに出てきた   解消ならないようです   梅雨時期撮ったものです

そのあと東京都庁展望室に入場してきた  地上202M  街を一望

このあとビール工場見学  出来立てのビール試飲

試飲室で

 http://photozou.jp/photo/album/144742    アルバムです

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/   ガンバ3です

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi     画像掲示板でーーす

26日写真1枚追加


国営昭和記念公園のコスモス

2013年10月20日 | Weblog

国営昭和記念公園は昭和天皇ご在位50年記念事業として旧米軍立川基地跡地の一角を利用して整備された公園です

立川駅前です

多摩都市モノレール線

いよいよ公園です

銀杏が多く落ちていた

庭園で見た盆栽

いよいよコスモスです

古民家もあった

昭和の中ごろまでは囲炉裏のある生活してました    今ごろは栗を焼いてはねて飛んできたこともあった

子供のころのいい思い出です

木陰に集まっていた

 

 


孫の運動会

2013年10月15日 | Weblog

12日孫の幼稚園の運動会に応援のため行ってきた

リレー競技で力走

よく頑張った    感動した      いっぱいやっか    ノーサンキュウ

 

お兄ちゃんはお腹いっぱいのようだ     

 16日の訪問者数  148人でした   ご覧いただきありがとうございます

 17日は155人,18日は142人でした     ありがとうございます

 


足利市&佐野市の旅②

2013年10月12日 | Weblog

足利で昼食済ませて佐野市郷土資料館を見学  ここでは田中正造について勉強

ここから佐野厄除け大師にお参り  なにかいいことあるのでは? 物産館もみてきた

ここを出てバスは唐沢山城跡へと向かった  一度で曲がりきれないほどのカーブがかなりあった

それでは資料館に入ります

佐野厄除け大師でお参り

佐野市物産館で見たものはーー

マウスマット 老人の手は僕のです

それでは唐沢山城跡、神社に行きます

途中ソバ畑が多く見られました  走るバスの車窓から

千年の古城跡  唐沢山に着きました

上の写真の説明

それでは神社に行きます    どこかの団体さんと出合った

素晴らしい眺めでした

それでは横浜に向かって帰ります

http://photozou.jp/photo/album/144742   

写真は上記にもあります

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi       たなちゃんの画像掲示板です

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/   ガンバ3はここにあります

http://tanatyan.dreamlog.jp/       ガンバ2はここです

12日の訪問者数121人でした  ご覧いただきありがとうございました

  

     


足利市&佐野市の旅①

2013年10月10日 | Weblog

足利学校は日本最古の学校として有名ですね  ここも世界遺産めざすのかな

まずは上から見てみよう

裏口入学やめて正面から入る

次はバンナ寺にお参りした

漢字ではこう書くのですね

今から8百年前の鎌倉時代に足利義兼により開創された       結婚式にも出合った

http://photozou.jp/photo/list/144742/7992819      写真アルバムです

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi            画像掲示板です

秋は名のみのこの暑さよ

 

 

 


秋にはあーきの花が咲きーー

2013年10月05日 | Weblog

9月下旬から10月にかけて近くを散歩して花を中心に撮ってきたものです

秋の日差しを受けてコルチカムが咲いていた

ハギも咲いてます

ソバも咲いてます

これはシュウカイドウでしょうか

マユミも元気です

カラスウリの赤も見られた

コムラサキですか

空を見上げりゃジュウガツサクラが咲いていた

田圃を見ると案山子が仕事中でした

スズメが大喜びではしゃいでいた

http://photozou.jp/photo/album/144742         写真アルバムはここにあります

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/          ガンバ3はここにあります

http://tanatyan.dreamlog.jp/           がんば2です


雨の鎌倉散歩

2013年10月04日 | Weblog

雨が降ってる10月1日鎌倉駅に来た

これから小町通りから鎌倉八幡、覚園寺、鎌倉宮、瑞泉寺と歩きます

いつも混んでますが雨降って朝9時半過ぎですから空いてます

まだヒガンバナが咲いていた

ツツジも咲いていた

ではまた歩きます

鎌倉宮で

どこからかいいにおいがしてきた  たどっていくと     これは銀木犀ですね

瑞泉寺で

カサさして撮影たいへんでしょう

これは覚園寺で撮りました

ここで雨が激しくなってきたのでバスで帰ってきた