たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






桶川駅(埼玉県)から菖蒲城址あやめ園、しらさぎ公園と歩く

2011年06月26日 | Weblog

 

     朝神奈川県は雨でしたが新宿ラインで桶川駅でおりたら雨は降ってなかった

 

ここからバスであやめ園にきた

 

 

菖蒲町庁舎に向かう途中見たラベンダーです

菖蒲町庁舎

萩の道です

 

しらさぎ公園で

 

緑陰でギターの練習していた昔若い人がいた

 

ベンチの落書きです

 

白い雲が切れて直射日光があたり暑い、暑い    写真撮るにもみがはいらなかった

 

畑のスイカにはいいのかな

 

田んぼでは田植えが終わって青々していた

 

 http://photozou.jp/photo/album/144742       アルバムです

 

http://tanatyan.dreamlog.jp/                              ガンバ2です

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/                   ガンバ3です

 

わが家の超狭い庭で咲いてます

 

 

 

ネジレ現象


新橋から浜離宮そして虹を歩く

2011年06月21日 | Weblog

このところ曇り&雨が続いておひさまがみられないです

それだからではないですがテレビで朝 おひさまを見た

ドラマは昭和18,9年と戦時中の生活がわかります

浜離宮行くとき見た橋です

 

 

 

緑がきれいでした

 

 

 

 

 

 

鳥会議が開こうとしてるようですがみんな審議拒否のようです

 

浜離宮を出ていよいよレインボーブリッジを歩きます

 

右側が歩道です

 

レインボーから見た風景です

 

 

 

レレインボー渡り終えお台場の白い砂浜にきました

 

 

あるテレビ局も見えます

 

きれいな木ですね むこうに見えるのは自由の炎と書いてありました

 

出会い橋にきましたあの観覧車に乗って写真撮ってみたいです

 

http://photozou.jp/photo/album/144742   写真アルバムです

 

http://www.jpdo.net/cgi9/167/joyful.cgi   画像掲示板です

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/           ガンバ3です

 

http://tanatyan.dreamlog.jp/                    ガンバ2です


鎌倉&玉川沿い散歩

2011年06月15日 | Weblog

梅雨の晴れ間鎌倉散歩してみた

成就院のアジサイです

アジサイより人の数が多いようです 人物が入ってなかなか撮りにくかった

 江ノ電 和田塚駅 電車きてますよ

 

山に入るとヤマユリが咲いてました

 

愛甲石田駅から七沢森林公園まで行ってまた愛甲石田まで歩いてきたときのものです

家から2万7千歩でした

玉川の水です

 

そば畑のそばを通ったので蕎麦の花を撮ってみました

 

畑のタマネギです

 

紅く咲いてもハナアオイとはーー  田んぼで咲いていた

 

 

厚木市営玉川野球場です

野球場前で見た

 

わが家の庭には今 カラーとユリが咲いてます

 

 

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/    ガンバ3です

 

http://www.jpdo.net/cgi9/167/joyful.cgi      画像掲示板です

 

http://tanatyan.dreamlog.jp/     ガンバ2です

 

http://photozou.jp/photo/album/144742        アルバムでーす


東急東横線大倉山駅からJR鶴見駅まで歩く

2011年06月11日 | Weblog

梅雨の晴れ間大倉山駅ー熊野神社ー市民の森ー横溝屋敷ー獅子ヶ谷市民の森ー二つ池ー三つ池公園ー鶴見川沿いー森永橋ー鶴見駅と歩いた

神社の緑

 また古民家です  横溝屋敷にて

 

 

 

公園で見た噴水

 

三つ池公園で

鶴見川で

 

鶴見駅近くで

 

歩いた途中見た花です

アジサイ

 

ザクロ

 

ドクダミ

 

ユリ

 


藤沢新林公園から江ノ島へ

2011年06月06日 | Weblog

藤沢駅から新林公園に行き古民家をみて新緑の山を登って江ノ島の海をみてきた

いいもんだなあ




新緑の山を登る

山を下ると道路の上をモノレールが通っていた

江ノ島の海です



アルバムはここにあります

 

http://www.jpdo.net/cgi9/167/joyful.cgi     画像掲示板です

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/    ガンバ3です

http://tanatyan.dreamlog.jp/          ガンバ2です


見沼代用水路を歩く

2011年06月03日 | Weblog
五月半ば埼玉県東大宮駅から見沼代用水路沿いを歩いてきた
春おか広場-七里総合公園ー見沼弁財天ー見沼自然公園


 見沼代用水は8代将軍、徳川吉宗の命を受けた井沢弥惣兵衛(いざわ やそうびょうえ)によって、
 享保13年(1728)に建設された農業用水路
東大宮駅前です

春おか広場にて

東武野田線の電車が見えた

田んぼではもう田植えが終わっていた

見沼弁財天です
井澤が見沼代用水開削の安全祈願として建てた弁財天

見沼自然公園です

池にはスイレンが咲いていた
雨が激しくふってきた



これからの4枚は我が家の超狭い庭で咲いてる花&野菜です
ブルーベリーです

バンマツリです

ナンテンです

キャベツが大きくなってきてます



初めて見ました

2011年06月01日 | Weblog
2011年5月31日お昼 外で空を見たら一直線に伸びた虹のようなのを見た
直線だから虹でもないし不思議です
今まで生きてきて始めて見ます


しばらく歩くと今度は太陽を中心に輪になっていた
広角でないから全体撮れなかった


虹ではないし なんでしょう
2時消えた

横浜散歩はここです
アルバムはここにあります