goo blog サービス終了のお知らせ 

たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






小田急渋沢駅から頭高山へ

2013年03月28日 | Weblog

3月17日小田急線渋沢駅におりた

 ここからヤエザクラの里ー頭高山-震生湖ー秦野駅とあるいてきた  26750歩でした

駅から山の景色を見ながら登って行った

頭高山からの展望

足元では水仙が花開こうとしていた

この日は歩いていると暑くて疲れました  疲れた姿の僕ちゃんです

次は震生湖に向かって歩いた

ツリもしていた

http://photozou.jp/photo/list/144742/1268021     ここにも写真ございます

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi              画像掲示板

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/                       ガンバ3です


最新の画像もっと見る

47 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2013-03-28 07:28:51
里山の風景が良いですね
心が落ち着きます
5枚目は水仙なんですか
こういうのは初めて見ました
返信する
アガリ様 (たなちゃん)
2013-03-28 07:31:21
おはようございます
いつもコメント1番のりでありがとうございます
里山の風景いいですね

返信する
秦野 (ハナ)
2013-03-28 10:17:41
秦野は行ったことないですが母の元職場の部下が住んでいてOB会に一緒に行き、秦野落花生の煮たの戴いたことがあります。
今回はお一人ではなかったのですか?

暑いと疲れも違いますね。

マクロの水仙鮮やかな色が出ていますね。
自然色でしょうか?
返信する
春の一日 (boumama)
2013-03-28 12:08:41
今年は例年に比べると12日も早い開花だそうです。
しかし、開花してからが寒い日が続いていますがたなちゃんが26750歩@@!も歩いたこの日は温暖で歩くのに適した天気のようですね♪

僕ちゃんもお疲れモードです。ご苦労様でした プッ^m^
返信する
ハナ様 (たなちゃん)
2013-03-28 17:17:10
こんにちは
秦野はタバコ、落花生が特産ですね
今回は歩く会団体で歩きました
水仙は写したそのまんまです
自然色です
返信する
boumama様 (たなちゃん)
2013-03-28 17:20:10
こんにちは
今年はサクラの開花早かったですね
このごろの寒さでサクラ散るのがいくらかおくれるのかな
歩くには暑くて苦労しました
返信する
頭高山 (アルママ)
2013-03-28 17:26:42
こんにちは。
ずっこうやまと読むのですね。
ふりがながあって良かったです。
山頂からは秦野市の向こうに箱根の山々が見られたのでしょうね。
素敵な山歩きです。
いろいろなところを歩いて26000歩強とのこと健脚でいらっしゃいますね。
「疲れた姿の僕ちゃん」とてもお元気そうで、疲れたようにはみえませんよ。
カーブミラーをお上手に利用なさっています
返信する
アルママ様 (たなちゃん)
2013-03-28 20:24:36
こんばんは
僕もフリガナでわかったのです
この日は遠くまで見えてきれいでした
疲れたように見えませんか
ちょっと休むと汗で背中が冷たかった
風邪なんかにかかっちゃいられないです

返信する
頭高山 (みのこ)
2013-03-28 20:45:07
頭高山からの展望なかなかいい眺めですね。
気持ちが良かった事でしょう。

カーブミラーに映る姿は流石良く運動して
いらっしゃるのでスリムですね。
26750歩とは驚きです。
返信する
里山ハイキング (林太郎)
2013-03-28 21:11:28
里山のハイキングコースの様子が良く分かります。
相当の距離ですが風景の素晴らしさと空気の旨さで
満足のハイキングだったでしょう。

カーブミラーの画像はグッドアイディアーですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。