新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

粟島の野鳥たち モズ

2021-07-16 07:17:32 | 粟島の野鳥たち
モズ 学名・Lanius bucephalus 英名・Bull-headed Shrike

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,モズ科のモズです.

 この記事を書くにあたり,大変苦労しました.

 添付する画像がないのです.

 いかに珍鳥を重視し,他の鳥たちをないがしろにしていたかを思い知らされたのでした.

 粟島での記録
  2013.05.11  05.12
  2014.05.02
  2015.04.22 04.23 05.05 05.07 10.15 10.16 10.17
  2016.04.24 04.26 05.04 05.05 05.06 10.13 10.14 10.15 
  2017.05.09 10.04 10.05 10.06 10.27 10.28 10.29
  2018.04.16 05.10 09.26 09.27 09.28
  2019.05.07 05.08
  2020.10.28 10.29 10.30 

モズ
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島


モズ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島

粟島の野鳥たち チョウゲンボウ

2021-07-14 04:37:19 | 粟島の野鳥たち
チョウゲンボウ 学名・Falco tinnunculus 英名・Common Kestrel

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,ハヤブサ科のチョウゲンボウです.

 チョウゲンボウは,内浦の畑と牧平で観察されました.

 粟島での記録
  2017.10.27 10.28

チョウゲンボウ 雌
撮影日時 2017.10.28 撮影場所 新潟県・粟島

粟島の野鳥たち ハヤブサ

2021-07-13 05:34:18 | 粟島の野鳥たち
ハヤブサ 学名・Falco peregrinus 英名・Peregrine Falcon

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,ハヤブサ科のハヤブサです.

 ハヤブサは,粟島で繁殖しているようです.

 粟島での記録
  2014.04.30 05.01 05.02
  2015.04.22 05.05 10.15 10.16 10.17
  2016.04.24 04.25 05.05 10.14 10.15 
  2017.10.05 10.06 10.28
  2018.05.09 09.28
  2019.05.07 05.08
  2020.10.29 10.30

ハヤブサ 雌・成鳥
撮影日時 2015.04.22 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ 雌・成鳥
撮影日時 2015.04.22 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ 雌・成鳥
撮影日時 2015.04.22 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ 幼鳥
撮影日時 2020.10.30 撮影場所 新潟県・粟島




粟島の野鳥たち クロサギ

2021-07-07 05:19:37 | 粟島の野鳥たち
クロサギ 学名・Egretta sacra 英名・Pacific Reef Heron 

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,サギ科のクロサギです.

 クロサギは,粟島で繁殖しているそうですが,なかなか姿を見せてくれません.

 近寄りがたい磯に住み,警戒心が強いのです.

 粟島での記録
  2018.09.26 09.27

クロサギ 
撮影日時 2018.09.26 撮影場所 新潟県・粟島


クロサギ
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島


 明日(7月8日)からしばらくの間,投稿を休ませていただきます.

粟島の野鳥たち ツツドリ

2021-07-06 04:59:42 | 粟島の野鳥たち
ツツドリ 学名・Cuculus optatus 英名・Oriental Cuckoo

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,カッコウ科のツツドリです.

 ツツドリは,声は聴けるのですがなかなか姿を見せてくれません.

 赤色型も観察されています.

 粟島での記録
  2013.05.09 05.10 05.12
  2014.05.01
  2015.05.05 05.06 05.07
  2016.05.06
  2017.05.08 05.10
  2018.05.09 05.10 05.11 09.27 09.28
  2019.05.07

ツツドリ 
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島


ツツドリ 
撮影日時 2018.09.27 撮影場所 新潟県・粟島

粟島の野鳥たち ミミカイツブリ

2021-07-05 05:49:26 | カイツブリ科
ミミカイツブリ 学名・Podiceps auritus 英名・Horned Grebe

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,カイツブリ科のミミカイツブリです.

 粟島には池などがないので港が狙い目なのですが,これまで力を入れて見てきませんでした.

 反省しきりです.

 粟島での記録
  2016.04.25

 残念ながら画像はありません.

ハシボソガラス 魚を獲る

2021-07-04 04:42:37 | カラス科
ハシボソガラス 学名・Corvus corone 英名・Carrion Crow

 ハシボソガラスが川で魚を獲っている場面に出会いました.

 用水路では,石積みの隙間から狙いをつけて魚をつかみ取ります.

 水深の浅い場所では,逃げる魚を走って追いかけ,嘴で一撃です.

 その仕業は,鮮やかなものでした.

ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2021.04.13 撮影場所 新潟県新潟市





粟島の野鳥たち コガモ

2021-07-03 05:07:24 | 粟島の野鳥たち
コガモ 学名・Anas crecca 英名・Teal

 新潟県の離島・粟島で観察された野鳥を紹介します.

 今回紹介するのは,カモ科のコガモです.

 粟島での記録
  2015.10.17

 残念ながら画像はありません.


トビ ヒナの誕生

2021-07-02 08:16:42 | トビの子育て
トビ 学名・Milvus migrans 英名・Blkck Kite

 今春(2021),新しく発見したトビの巣.

 5月8日,ヒナの誕生を確認しました.

 ヒナは,白い綿羽に包まれています.

 この巣の周辺は,広葉樹の枝が伸びて葉が広がり,見通せなくなってしまいました.

 継続観察は,断念せざるをえませんでした.

トビ ヒナ
撮影日時 2021.05.08 撮影場所 新潟県新潟市


トビ ヒナ
撮影日時 2021.05.08 撮影場所 新潟県新潟市

カッコウ

2021-07-01 09:56:58 | カッコウ科
カッコウ 学名・Cuculus canorus 英名・Common Cuckoo

 絶不調が続いています.

 幸運の女神の足音さえも聞こえません.

 その中で,嘆いてばかりもいられません.

 最近,カッコウの鳴き声を聞くことが少なくなりました.

 カッコウは,ほかの鳥の巣に卵を産み込み,抱卵から育雛を任せてしまう托卵鳥です.

 托卵されるのは,オオヨシキリ,モズ,ホオジロなどです.

 今から数十年も前のことですが,1つのオオヨシキリの巣にカッコウの卵が3個も産まれているのを見たことがります.

 さすがに,その巣は,放棄されてしまいました.

 オオヨシキリもカッコウも多かった時代です.

 今,オオヨシキリもモズもホオジロも数が少なくなりました.

 当然,カッコウも減少せざるを得ません.

 僕は,カッコウの道をとりません.

 幸運の女神を求めて彷徨い歩きます.

 ということで,投稿を再開します.

 内容は,今まで通り期待しないでください.

カッコウ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市