新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

霧と雨の中のビンズイ 宮城県・蔵王にて

2021-06-18 07:52:40 | セキレイ科
ビンズイ 学名・Anthus hodgsoni 英名・Olive-backed Pipit

 霧と雨の中のビンズイ.

 宮城県の蔵王では,幸運の女神から見放されてしまいました.

ビンズイ
撮影日時 2021.06.17 撮影場所 宮城県・蔵王

野鳥の好きな木の実 サクラ

2021-06-17 04:17:18 | 野鳥の好きな木の実
 サクラにはいろいろな種や品種があり,山野などに自生するとともに,観賞用として庭や公園,堤防などあちこちに植えられています.

 僕は,植物に無知なのでサクラと一括りにしてしまいました.

 花の時期には,蜜を吸うメジロやヒヨドリなどが訪れます.

 花後の実(サクランボ)は,ムクドリやヒヨドリなどが群がって啄みます.

ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ヒヨドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市

サシバ モビングするカケス

2021-06-16 04:53:48 | タカ科
サシバ 学名・Butastur indicus 英名・Grey-faced Buzzard

 スギの天辺で獲物を狙うサシバ.

 カケスに見つかってしまった.

 果敢なモビング.

 迷惑そうなサシバ.

 モビングは,数分間続いた.

 僕は,腕が痛くなる.

 逆光でどうにもならない画像だが捨てるに捨てられない.

 雰囲気だけでも感じてください.

サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


サシバとモビングするカケス
撮影日時 2021,06 撮影場所 新潟県


メジロ 白いアイリング

2021-06-15 04:32:03 | メジロ科
メジロ 学名・Zosterops japonicus 英名・Japanese White-eye

 メジロ.

 白いアイリング.

 目先が欠けています.

 そこが可愛い.

メジロ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


メジロ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市

イカルチドリ 家族

2021-06-14 04:26:55 | チドリ科
イカルチドリ 学名・Charadrius piacidus 英名・Long-billed Plover

 河原にイカルチドリの親子がいました.

 雌は,ヒナに寄り添い.

 雄は,敵の警戒に余念がありません.

イカルチドリ 雌 左に雛
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雛
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雌
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雌
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雄
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雄
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


イカルチドリ 雄
撮影日時 2021.06.07 撮影場所 新潟県加茂市

ヤマガラ おねだり?

2021-06-13 06:41:57 | シジュウカラ科
ヤマガラ 学名・Poecile varius 英名・Varied Tit

 林道を歩いていると,2羽のヤマガラと出会いました.

 1羽は,翼を半開きにし小刻みにふるわせています.

 餌をおねだりしているようです.

ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市


ヤマガラ
撮影日時 2021.06.03 撮影場所 新潟県新潟市

クロツグミ

2021-06-12 06:06:55 | ヒタキ科
クロツグミ 学名・Turdus cardis 英名・Japanese Thrush

 クロツグミ.

 日本一の歌い手.

 正装し,姿勢を正して歌いあげる.

クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市


クロツグミ
撮影日時 2021.06.02 撮影場所 新潟県新潟市

ムクドリとサクランボ

2021-06-09 06:52:33 | ムクドリ科
ムクドリ 学名・Spodiopsar cineraceus 英名・White-cheeked Starling

 「ギャー・ギャー」

 サクラの木にムクドリが群がります.

 サクランボが熟しています.

ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


ムクドリ
撮影日時 2021.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


 明日,明後日,(6.10ー6.11) 投稿を休ませていただきます.

 よろしくお願いいたします.

サシバ

2021-06-08 07:01:50 | タカ科
サシバ 学名・Butastur indicus 英名・Grey-faced Buzzard

 サシバの雄.

 虎視眈々と獲物を狙います.

サシバ 雄
撮影日時 2021.06 撮影場所 新潟県


サシバ 雄
撮影日時 2021.06 撮影場所 新潟県


サシバ 雄
撮影日時 2021.06 撮影場所 新潟県

オオムシクイ北上中(2021)

2021-06-07 04:48:28 | ムシクイ科
オオムシクイ 学名・Phylloscopus examinandus 英名・Kamchatka Leaf Warbler

 海岸松林に響き渡る「ジジロ・ジジロ」「チョチョリ・チョチョリ」の囀り.

 途中に「ジッ・ジッ」の間奏が入ります.

 待ちに待ったオオムシクイの群れの北上です.

 夏鳥の渡り,最終章です.

オオムシクイ
撮影日時 2021.06.05 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2021.06.05 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2021.06.05 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2021.06.05 撮影場所 新潟県新潟市


オオムシクイ
撮影日時 2021.06.05 撮影場所 新潟県新潟市