新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

頭を掻く野鳥たち トウネン

2017-10-19 05:08:11 | 頭掻き
トウネン 学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint

 今回の「頭を掻く野鳥たち」は,チドリ目シギ科のトウネンです.トウネンは,「直接頭掻き」をしています.

 この「頭を掻く野鳥たち」のシリーズをご覧の方は,すでにご承知と思いますが,鳥の頭掻きには二つの方法があります.

 直接的に足で頭を掻く「直接頭掻き」と翼越しに足を伸ばして頭を掻く「間接頭掻き」です.

 頭を掻く方法は,属する目や科によってほとんど決まっているといわれています.

 キジ目,カモ目,ペリカン目,ツル目などでは,その目に属する全ての鳥たちが「直接頭掻き」をするそうです.

 チドリ目では,チドリ科やセイタカシギ科が「間接頭掻き」をし,シギ科は,「直接頭掻き」をするのだそうです.

 スズメ目のほとんどは,「間接頭掻き」だそうです.

トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市

ハシブトガラス 大きな嘴

2017-10-18 04:50:23 | カラス科
ハシブトガラス 学名・Corvus macrorhynchos 英名・Jungle Crow

 ハシブトガラス.
 
 名前のとおり,太い大きな嘴を持っています.

 丸いつぶらな瞳には,林の木々が映っています.

 のぞき込まないでください.

 目を突っつかれますよ.

 此奴は,悪戯者ですから.

ハシブトガラス
撮影日時 2017.10.07 撮影場所 新潟県新潟市


ハシブトガラス
撮影日時 2017.10.07 撮影場所 新潟県新潟市


ハシブトガラス
撮影日時 2017.10.07 撮影場所 新潟県新潟市

ヒヨドリ 空中戦

2017-10-17 05:31:17 | ヒヨドリ科
ヒヨドリ 学名・Hypsipetes amaurotis 英名・Brown-eared Bulbul

 「ピーヨ ピーヨ」と鳴き騒ぐヒヨドリ.

 空中戦です.

 よく見かける光景ですが,なかなか撮影できません.

 これから冬を迎えます.

 ヒヨドリは,餌の実がなる木になわばりを設定して侵入者を追い払います.

ヒヨドリ
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ヒヨドリ
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ヒヨドリ
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市

ミユビシギ ペレットを吐く

2017-10-16 05:46:53 | シギ科
ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling

 ミユビシギを観察していると,嘴を大きく開き,全身に力を込めているようすが見られました.

 ペレットを吐くかもしれません.

 咄嗟に連写しました.

 間に合いました.

 首を振り,吐き出したペレットが左方向に飛んでいくのが写っていました.

 ペレットとは,食べた餌の消化できない物を胃の中で丸めて口から吐き出したものです.

 猛禽類のタカやフクロウの仲間では,鳥やネズミなどの骨や羽・毛を丸めて吐き出します.

 カワセミなどでは,堅い魚の骨などを吐き出します. 

ミユビシギ 幼鳥 ペレットを吐く
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥 ペレットを吐く
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥 ペレットを吐く
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥 ペレットを吐く
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥 ペレットを吐く
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市

トウネン・幼鳥 水浴びそして羽づくろい 

2017-10-15 05:39:06 | シギ科
トウネン  学名・Calidris ruficollis 英名・Rufous-necked Stint

 小さな漁港にいたトウネンの幼鳥,波打ち際で水浴びをはじめました.

 水浴び後,陸にあがって羽づくろいをします.

 鳥たちにとって,羽は命です.

トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


トウネン 幼鳥
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市

ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中

2017-10-14 05:21:11 | シギ科
ミユビシギ 学名・Calidris alba 英名・Sanderling

 小さな漁港の波打ち際に,2羽のミユビシギがいました.

 いずれも幼鳥で,冬羽に換羽中でした.

 換羽の進み具合が,微妙に異なっています.

 識別がむずかしいと敬遠されがちなシギ・チドリですが,近くで観察できるとこのような楽しみ方もあります.

 上背に注目して,挑戦してみてください.

ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市


ミユビシギ 幼鳥・冬羽に換羽中
撮影日時 2017.09.29 撮影場所 新潟県新潟市

粟島・秋の探鳥行(2017) 総集編

2017-10-13 06:32:14 | 新潟の探鳥地
 粟島・秋の探鳥行(2017)の総集編です.

 今回の粟島探鳥行は,当初,9月末を予定していたのですが,天候や鳥の動きを見ているうちに10月初旬にずれ込みました.

 渡りの時期が早いとみられるムシクイの仲間や小型ツグミ類の渡りが目的でした.

 あわよくばチゴハヤブサ,もしかしたらアカアシチョウゲンボウなどという狙いも頭をよぎりました.

 初日の10月4日,船を下りての第一印象が,「鳥がいない」でした.

 内浦の畑を中心に歩いたのですが,カワラヒワ,ホオジロの声すら聞こえないのです.

 10月4日の観察種(内浦)
  イソヒヨドリ,トビ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,モズ,ヒヨドリ,キジバト,ウミネコ,セグロカモメ,スズメ,
  キセキレイ,ハクセキレイ,オシドリ,カルガモ,ウミウ

 2日目,朝食前に内浦の畑を中心に観察,わずかにアトリの声を聞き,ビンズイ1羽を確認しました.

 朝食後,牧平を目指しましたが,鳥影の薄さに変わりはありませんでした.

 10月5日の観察種(内浦・牧平)
  イソヒヨドリ,トビ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,モズ,ヒヨドリ,キジバト,ウミネコ,アオサギ,スズメ,
  ムクドリ,ハクセキレイ,ビンズイ,カルガモ,ウミウ,アトリ,ヒバリ,ヤマガラ,ジョウビタキ,ツグミ,
  キアシシギ,エゾビタキ,マガモ,ハヤブサ,カワラヒワ,ホオジロ,シジュウカラ,ジシギsp

 最終日,内浦と牧平を中心に観察しました.そして,牧平でアカアシチョウゲンボウの幼鳥と出会うことができました.

 アカアシチョウゲンボウについては,別途,2回に分けて投稿しました.

 10月6日の観察種(内浦・牧平)
 ヒヨドリ,スズメ,トビ,イソヒヨドリ,モズ,ウミネコ,ハシブトガラス,キセキレイ,ハシボソガラス,キジバト,
 シジュウカラ,ウミウ,ハヤブサ,ハクセキレイ,キアシシギ,アオバト,ヒバリ,ウグイス,アオサギ,ホオジロ,
 ツグミ,アカアシチョウゲンボウ,カシラダカ

キセキレイ
撮影日時 2017.10.04 撮影場所 新潟県・粟島


ビンズイ
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ムクドリ
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


 今年もお世話になった粟島・内浦の民宿「脇源」さんの5日の夕食です.イシダイの刺身,カワハギの煮付け,ハタの塩焼きなど.この上にお汁が付きました.

 とても食べきれないご馳走です.
 
 気さくなお父さん,お母さんが営む粟島・内浦の民宿「脇源」さんは,新潟のバーダーに大人気です.

 「脇源」さんの連絡先は,0254-55-2437です.

 鳥好きはもちろん,お魚料理好きにもお勧めです.


粟島・秋の探鳥行(2017) ウミウ

2017-10-12 05:28:58 | ウ科
ウミウ 学名・Phalacrocorax capillatus 英名・Japanese Cormorant

 粟島・秋の探鳥行(2017)で観察したウミウです.

 ウミウは,粟島で繁殖し,「粟島のオオミズナギドリおよびウミウ繁殖地」が国の天然記念物に指定されています.

 珍鳥だけに気をとられず,ウミウにも目を向けてほしいですね.

ウミウ 若鳥
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ウミウ 若鳥
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ウミウ 若鳥
撮影日時 2017.10.05 撮影場所 新潟県・粟島


ウミウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島

粟島・秋の探鳥行(2017) アカアシチョウゲンボウ-2

2017-10-11 06:43:27 | ハヤブサ科
アカアシチョウゲンボウ 学名・Falco amurensis 英名・Amur Falcon

 粟島・秋の探鳥行(2017)の最終日に観察できたアカアシチョウゲンボウの幼鳥です.

 伸び,羽づくろい,飛翔などをご覧ください.

 青空の下で出会いたかった!

アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島

粟島・秋の探鳥行(2017) アカアシチョウゲンボウ

2017-10-10 06:50:44 | ハヤブサ科
アカアシチョウゲンボウ 学名・Falco amurensis 英名・Amur Falcon

 粟島・秋の探鳥行の最終日.

 食事前に内浦の畑を中心にうろつき歩く.

 いない.何もいない.

 朝食後,牧平へ.牧平でも鳥の声が聞こえない.

 意気消沈.脚が重い.

 木陰で一休みしていると,ハクセキレイの群れが一斉に飛び立った.

 見上げた木の天辺にハヤブサのシルエット.

 チゴハヤブサ? 幼鳥?

 背の羽毛は,羽縁がはっきりと見える.胸から腹に縦班がある.下腹に赤褐色が見えない.
 
 「チゴハヤブサの幼鳥に間違いない」.そう思い込んでしまった.

 今回の探鳥行は,ムシクイの仲間,ヒタキの仲間,あわよくばチゴハヤブサ,もしかしたらアカアシチョウゲンボウが目的でした.

 ムシクイ,ヒタキには振られ,ようやくチゴハヤブサと出会うことができたとの思いでした.

 このとき,幸運の女神が肩を叩いてくれていたことには,全く気付かなかったのです.

 家に帰り,画像を確認していて,何か違和感を感じました.

 ハヤブサ髭が細い.顔の色が白すぎる.頭がこんなに淡色に見えるの.蝋膜が黄色? 等々.

 そして,ようやく「アカアシチョウゲンボウの幼鳥」に辿り着いたのでした.

 「アカアシチョウゲンボウ」との,人生最初の出合いだったのです.

 今,この記事を書きながら,「間違っていないか」と,不安なのです.

 夢が覚めてしまいそうな思いなのです.

アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島


アカアシチョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2017.10.06 撮影場所 新潟県・粟島