異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

南三陸町病院再建:台湾の皆さん、たくさんの義援金をありがとう!~NHK触れず

2015-12-16 23:06:47 | 震災、津波

東日本大震災によって全壊した病院が、4年半ぶりに復活。総工費56億円のうち約22億円もの義援金が台湾赤十字から贈られていた。なのに、NHKニュ-スは一言も触れず! ゛(`ヘ´#)

 

NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340221000.html より転載

津波で74人犠牲の病院が再建 きょう開業

12月14日 4時04分
津波で74人犠牲の病院が再建 きょう開業
 
東日本大震災の津波で患者と看護師合わせて74人が犠牲になった宮城県南三陸町の公立病院が、新たに高台に再建され、14日、開業します。宮城・岩手・福島の各県によりますと、震災で全壊した公立病院が再建されるのは初めてだということです。14日に開業するのは南三陸町の「南三陸病院」です。
町で唯一の総合病院だったこの病院は、震災当時、「志津川病院」という名称で、押し寄せた津波によって5階建ての建物の4階まで水につかり、患者と看護師合わせて74人が犠牲になりました。
震災後、病院の建物は解体され、仮設の診療所や間借りした隣の市の病院で診療を続けてきましたが、先月、新しい病院が完成しました。
14日は、間借りしていた病院で式典が行われたあと、入院患者およそ30人が救急車や自衛隊の車両に乗って35キロ離れた新しい病院に移るということです。新しい病院は延べ床面積が8400平方メートル余り、鉄筋コンクリートの3階建てで、介護サービスなどを行う総合ケアセンターも併設されています。
宮城・岩手・福島の各県によりますと、合わせて6つの公立病院が震災の津波で全壊しましたが、再建されるのは初めてだということです。
 //////////////////////////////////////////////

台湾からの義援金などで建てられた病院落成 宮城・南三陸町長が感謝伝える

2015/11/26 13:36
台湾からの義援金などで建てられた病院落成  宮城・南三陸町長が感謝伝える

紅十字会提供

(東京 26日 中央社)東日本大震災の津波で職員と患者の計74人が犠牲になった宮城県南三陸町の公立病院が、「南三陸病院・総合ケアセンター南三陸」として生まれ変わり、25日に落成式が行われた。再建には台湾からの義援金が多く使われ、同町の佐藤仁町長から台湾の支援に対して感謝が述べられた。

建設費約56億円のうち、22億2000万円を中華民国紅十字会総会(台湾赤十字)が支出した。金額は同会が東日本大震災で援助した建築物の中で最多。

同会の王清峰会長は落成の喜びを示した上で、同病院は「日台の友好関係が末永く続くことの象徴」だと語った。

震災支援のために台湾赤十字に寄せられた募金と利子の合計金額は16日現在、25億7777万1306台湾元(約97億2600万円)。復興予算の執行率は99.9%に達している。

(楊明珠/編集:名切千絵)

 

<関連記事>

 「台湾の皆さんありがとう」津波に浸かった南三陸町の公立病院、義援金22億円で復活

ハフィントンポスト

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。