異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

<平和集会、憲法集会は政治的か!> とうとう、 憲法集会の会場使用にまで不許可に!~金沢市役所庁舎前広場

2017-04-22 17:03:35 | 憲法

山口二郎‏ @260yamaguchi 1
憲法施行を記念する集会が政治的というなら、もはや憲法記念日を国民の祝日にすることは政治的中立ではなくなる。金沢市の見解を聞きたい

★臼井俊二 Shunji Usui‏ @breathingdeeper

公共の場所では「中立性」が確保されるべきだからという論理なら、道路の示威運動も全部禁止だね。市民の多様な意見を発信できるために市役所前広場はあるのにね。

★Kazuo Uozumi‏ @forthman ...
日本国民が自分達の「憲法を守る」が、なんで「中立性が確保できない」になるの? 「憲法を遵守」することって、悪いことなの?

 

共同通信 47NEWShttps://this.kiji.is/228004513662222341より転載

憲法集会の会場使用不許可、金沢市役所庁舎前広場

 金沢市の市民団体「石川県憲法を守る会」が、憲法施行70年を記念する集会を開くために求めた市役所庁舎前広場の使用申請を、市が不許可としていたことが21日、分かった。理由を「広場は庁舎の一部で、中立性が確保されるべきだ」と説明している。団体側は「表現の自由を行政が尊重しておらず、不当な判断だ」として審査請求する。

 集会は5月3日の憲法記念日に開く予定で、守る会が3月末に申請した。不許可の決定は4月14日付。守る会は2014年まで同様の集会を広場で開催。15年と16年は広場の整備工事が行われていたため、別の場所で開いていた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あなたにおすすめ

 画像神奈川新聞社2016/5/4 05:00

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。