みなさんこんばんは
清水花梨です
 
 
 
昨日10月25日は
滋賀県の琵琶湖にて行われた
「平和ってステキ!を感じるコンサート」に参加してきました!
 
琵琶湖を背景に
歌うことなんて
初めてだったのでとっても気持ちが良かったです
 
フィナーレは
出演者全員、そして会場のみなさんと島唄を歌い会場が一体となり
歌の力って本当にすごいなぁと改めて思いました!
 
応援して下さったみなさん
ありがとうございました
 
 
私たちのステージでも
島唄をアカペラで歌ったのですが、
うまく行くか不安で仕方ありませんでした(>_
 
 
練習では
まず、各自歌を覚えてきてから
全員で合わせて
コーラスをつけたり、
ブレスのタイミングを揃えたり
と練習していきました
 
 
音域が広く
さらにアカペラなので音程のずれも目立つので
そこを揃えるのが1番難しかったです。
 
 
そして、あとは
島唄の意味をしっかり
理解してから歌うこと。
 
みんなで島唄の意味を調べてから
ステージに臨みました。
 
島唄は、本当はひめゆり学徒隊として生き残ったたった一人のおばあさんに聴いてもらいたくて作った歌ということも初めて知り、
激しい沖縄地上戦で大勢の住民が犠牲となったことを私たち若者も忘れてはいけないし、二度と同じ過ちを繰り返さないためにも
海を越え、時を越え、伝えていかなければいけないと
改めて思いました。
 
 
 
また機会があれば
もっとレベルアップした状態で歌いたいと思います
 
 
 
 
それでは
また会いましょう!