goo blog サービス終了のお知らせ 

異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

戦争は「究極の貧困ビジネス」 9月4日解釈改憲反対銀座デモ 5500人

2014-09-05 08:20:42 | シェアー

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014090502000115.html  2014年9月5日 東京新聞朝刊

戦争「究極の貧困ビジネス」 5500人 解釈改憲反対 銀座デモ

 集会では、作家の雨宮処凛(あまみやかりん)さんが本紙に掲載された「奨学金返還に『防衛省で就業体験』」の記事に触れ、「奨学金の返済に苦しむ若者に、防衛省で就業体験をさせたらどうだという発言が経済界から出ている。究極の貧困ビジネスが戦争。そんな時に、集団的自衛権の行使を容認する動きは不気味だ」と訴えた。

 集会に参加した東京都世田谷区の自営業馬場先智明さん(57)、澄子さん(52)夫妻は「安倍首相の話はあまりに理不尽。いても立ってもいられず、最近になってデモに参加し始めた。高校生の息子がいるので、集団的自衛権を認める動きは本当に心配です」と話した。

 憲法学者や作家らでつくる市民団体の「戦争をさせない1000人委員会」と「解釈で憲法九条を壊すな!実行委員会」が主催した。

解釈改憲による集団的自衛権の行使容認に反対の声を上げる人たち=4日、東京・銀座で(岩本旭人撮影)

写真