goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

今日ドキ式“おかずラー油”

2010年04月09日 23時32分38秒 | 食べ物の話
※今ドキって?
北海道でこの春から始まったお昼の情報番組。
グッチーさんをメインパーソナリティにチョー手作り感満載な番組を展開。良くも悪くもHBCらしいです(;¬ω¬)
はい。


で。
肝心のラー油ですよ!ラー油www






今日ドキ式“手作りラー油”(←勝手に命名)
★材料
韓国産唐辛子 100g
サラダ油 100cc
ごま油 大さじ2
フライドガーリック 15g
フライドオニオン 15g
インスタントラー麺の粉末スープ 1袋★☆

☆作り方
1)フライパンでサラダ油と唐辛子を炒める。この時、油に赤い色が付くまで焦げないように炒める。
2)色が付いたら火を止め、あら熱をとる。
3)別に用意したボールにフライドオニオン&フライドガーリック、ごま油にインスタントラー麺の粉末スープを混ぜまぜ。
4)3)にあら熱をとった2)の油を入れ、混ぜる。

出来上がり(人´ω`)
試しちゃいないけど、これは最低限のレシピだと思うので、お好みでローストしたアーモンドを混ぜるのもアリだと思ったよ。

ポイントは、
1)油を炒める際に焦げないよう、火加減注意。
2)4)の工程はあら熱をとった油を加える事。ガーリックとオニオンが黒こげになります。味もへったくれもあらゃあしません。

不満点は、
★☆材料のインスタントラー麺のスープは醤油なのか味噌なのかが不明…。
個人的には無難に醤油かな?と思うんだけど、市販のおかずラー油にはラージャンとか唐辛子味噌ってのが入ってるから味噌もありなのかなぁと思わなくもない。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。