日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

ねんがんのしょーとぶーつをてにいれたぞ!!

2018年11月13日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
ねんがんのエンジニアブーツをてにいれたぞ!!でヒャッハーしたのも大体この時期だったんすね。
……何度このネタしたらエエんじゃろう(笑)

Dr.マー○ン似の編み上げブーツデス。
ガシガシ使っても心の痛まない安心なお値段(*´艸`*)
去年は敢えてのちょっと大きめを狙って玉砕したが、今年は欲しいサイズが売れててコーナーを隅まで探してやっと見つけた3L(推定、24.5ないし25.0)だったんすよ。編み上げだからなんとかなると思うけど。
ずーっと某バニーさんみたいな赤い編み上げのショートブーツ探してたんだけど、ネットでもタイミングを逃して結果買いそびれ……去年しまむらでエンジニアブーツを見つけて衝動的に買ったのに味をしめました。
いつ出るのかとニラニラしつつ車で出掛けると爺が煩いので探しにも行けず……グヌヌっておりました。
今日は……その爺がおパンツを買う買うと喚き続けた結果ヾ(:3ノシヾ)ノシ、根負けした母が車を出せと号令を発し向かうことになったのでしたー。
靴はついでだ、ついで。
その爺も案の定おパンツだけでは収まらず……ガソリン代として没シュートした小銭も他に買う買うと喚き消えますた。疲れた。






 

ロストマウンテンから召喚す。

2018年11月03日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
9月末、残念な本屋にて手帳をデコるという概念とその為の日付の印刷されたマステを発見し……日記三日坊主の儂はカルチャーショックを受けた次第です。

えっなにそれ。
日記って文字で記すもんじゃないの??写真をプリントして貼り付ける??日付シートでデコレーション??????カラーのボールペンで装飾するのは何となく知ってたけど……ありなの!?何でもありのアルティメットかよっっっ!?!?!?となりますた。
いやぁ奥が深いねぇ。
でもゴテゴテ飾り立てて後から見返してわかるのか??等と思いつつ、まんまと深みに嵌まってゆく儂。

そっから日付シートなるデコレーション素材を知ったりネットプリントてコンビニに走ったり、あの“ほぼ日手帳”の使い方の一端を(ようやっと)知ったり。

よりマステの収集地獄に嵌まったりデコレーション素材で百均折り紙に手を出したり。

そして。
バレットジャーナルの存在を知ってしまう儂(笑)
平たく言うと、手作り手帳ですな。
カレンダーから全部無地の手帳にイチから描いて装飾して作るので好き勝手やりたい放題。
その過程でジャンクジャーナルなるものも知る。
よくわからんのですが、白紙もチラシもなんでもあり。好みの紙を束ねて自分でスクラップブックを作って手帳作ろうず!!!!!!!!!!!ということらしい(合ってる??)
で、本題ですよ。溜め込んで忘れていた便せんだの封筒だのしおりに仕立てようと取っておいたらしいチラシだのを発掘してきますた。
使えるかは兎も角よくもまあこんだけ溜め込んでたもんだなぁ……。しかも写真の他にも結構な数がありました。笑ってしまうわな。






その後手帳の行方がどうなったかは…ゲフンゲフン。





 

シャンプージプシー再び(泣)

2018年05月28日 01時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
シャンプー・コンディショナーの予備の封を切ったので、買い足しておきましょうとドラッグストアに行ったら……ない。影も形もない!!!!!!!
絶望しましたね。またしても…またしても廃盤になったのかと(。´Д⊂)
……と言うことが3月にあったのですが、脱魂しっぱなしでいる訳にもいきませぬ。次の探さなきゃ。
とりあえずその店で、天然香料とかオーガニック系の香りのものとアミノ酸系のお試しパウチがあるやつを握りしめて帰りましたがね。
なるべくならノンシリコンのコンディショナーでライン使いしたいので悩むところです。
メデル廃盤かよ!?
メデル出してるメーカーといえば凛恋もそうなのですが……凛恋(柚子ジンジャー)の香りは大好きなんだけど張りが出すぎてバリバリ(つまり昔通りの手に負えない癖毛状態)になるのが嫌なのよね。まあ、今試したら違ってくるかもだけど、おんなじように温泉成分が入ってるのに何故だろうね!?
帰宅してからググってみたらメデルはリニューアルで廃盤になった模様。
ただし普段行く店に今後リニューアルしたのが入荷するかは不明なので、やはり新しいものを探すしかない(トホホ)
リニューアル品が手に入るなら、香りが違ってもそっち使いたいんだけどなー。どうだろう。

3月27日に買ってきたお試しパウチ各種。
今使ってんのがオレンジとラベンダーの香り(天然香料)なんでなるべくなら似た香りの物が欲しいとオーガニックと名のつくものを。
そしてコンディショナーはシリコン入りだけど以前から(お洒落ボトルが)気になってたアミノメイソンのスムースとモイストタイプ。


まずアミノメイソン。
ボトルがとてもお洒落で、ボトルのためにポリシー曲げて買おうかと思う位には揺れました(笑)
某解析サイトでお洒落ボトルのシャンプー・コンディショナーに良いものなし!!的な訓戒を受けてるんで……製品版は買わなかったけどね。
そもアミノ酸に生もスーパーもありゃせんのですよ。
名前だけ御大層でもお値段なりですから。後は、髪に合うか合わないか。
両親が風呂で転ぶとかのリスクを避けたいからシリコン入りはノーサンキューなんですよ。
(風呂掃除でも洗剤大量に使うからやっぱりノーサンキュー)
そしてトドメというか最大の理由は……香りデス。
フローラルだしローズだし香りがガッツリ次の日まで残るのはアウト(´Д`)
昔ながらの園芸種系のローズ香料ではないけれど、今流行りの優しい香りのイングリッシュローズとかティーローズ系の香りではない。
女子はローズ好きって言うけど儂は嫌いじゃ。
そおいうわけで、却下です。
肝心な使い心地の方は、シャンプーのすすぎの時に泡がいつまでも残る感じなのと、コンディショナーのすすぎの時に軋むとかはそんなにないけどもシリコンが残る感じなのですすぎはうんざりするほどしないといかんです(←ノンシリコンと比べれば)
総じて、たまに使うのなら良いが香りが嫌いなので儂には無理です!!ごめんなさい!!!!!

ザ・パブリックオーガニック。
香りはスッキリしてます。
オレンジとユーカリの香り。柑橘は揮発しやすいとはいえオレンジどこいった(笑)といった具合であるが、癖のあるユーカリの香りが爽やかに感じるくらいの良バランス。夏には良いのではないかな。
で、アロエベラ果汁が最初の方に表記されてるので結構ナチュラルな処方を目指したんでしょうな。善きかな。
コンディショナーは若干軋みもあるけど、自分は気にならない程度。



5月3日に買ってきたサンドラッグ専売レメディⅠ・Ⅲ
シャンプー・コンディショナー共に、アミノ酸系ノンシリコンとの事。お試しパウチもあったので即ゲット。シャンプーが弱酸性でコンディショナーがアミノ酸モリモリらしいよ!!(`‥´)=з
香りはハーブの香りというけれどフローラル。
パウダーとユリっぽい香り。つまり好みではない!!
今回は洗髪方法も変えてみた。
ぬるま湯〜ちょっと冷たい位の湯で優しくそっと洗い(当方比)で揉まないようにクシュクシュ洗ったら……驚く程の艶が!!ストンと収まるシットリ感と言い、ノンシリコンなのにシリコン入りのトリートメントを使ったような艶が!!!!!(笑)昔使ってたサロン専売のアミノ酸系高級シャンプーのような艶が!!!!!!!(←しつこい)
臭いさえなんとかなればなー(¬з¬)……シャンプー・コンディショナー共にノンシリコンでの価格では出色の出来である。
昔はこの色気など全くないパッケージはスルー対象だったけど、好きな詰め替えボトルを使ってるから気にならないYO!!


次はMVNEコンディショナーのみ、ノンシリコン。
メデルのコンディショナーをガンガン使ってるので、シャンプーの1.5倍使ってる感じなんで別の製品を買うまで繋ぎのコンディショナーかトリートメントは買わねばならんなって思ってるとこにこれです。
以前残念な本屋(雑貨コーナー)で見掛けた時に正規の値段が1800円程度なのを見てたので、ドンキで400円で売ってるのを見て…もうこれで良いかなって。
失敗フラグもヒシヒシと感じるけど(笑)、次の買うまでだしなーと軽く考えることに。
使ってみた感想も、ノンシリコンならまーこんなもんかなー!?って。キシキシしなけりゃ良いやって、なんとも評しがたいとこでした。
ノンシリコン全般に言えることだけど、ダメージヘアには向かぬ(それでも我は使う)…そんな感じ。お察しいただけると重畳。







残り少ないメデルさんを使いつつ、これらの使いきりパウチで使用感や状態を見てたんだけど、結果としてはメデルのリニューアル品かサンドラ専売レメディを選ぶと思います。



 

ねんがんのくつをてにいれたぞ!!

2018年03月15日 03時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
こてつはふだんつかいのくつをてにいれた!!れべるがあがった!!!!

去年のこの時期にGUに行って知ったけどサイズがなかったという……敗北感だけ持ち帰ったスリッポンだけど、今年はこれのために走ったのだよ(適当)
うん、何だかんだで後回しにして家族の送り迎えのついでに目の前を通るからって寄ってゲットした。
男性用は25.0から普通に.5刻みでサイズがあるのに、女性用は何故SMLしかないのだ。
エンジニアブーツの時の愚行を再び起こしたりしないわぁ!!
つか、GUではピッタリ&ピチピチなサイズを選ぶ不思議……。他の店では、太ったらどうしようとかってでかいサイズを買って失敗するのに。



白が激かわだったのであるが、汚れを気にして日和ました。黒は万能色だから。
ほんとはメンズの赤いのが欲しかったんだ。でもどんなに頑張ってもサイズ合わないから……(´;ω;`)
靴裏がゴムでキュッキュしてるし靴底それなりにあるから怪我することはないと信じたい。
学生時代に激安の靴を買ったが、これ屋内用だよね!?って位に薄くて案の定それで足捻って骨折した過去があるので、靴に関してはお高いのを買って履いてたからな。
安い靴は信じられなかったりする。
冬に買った激安エンジニアブーツで若干不信度が下がったと言うか吹っ切ったと言うか……。
スリッポンだからゴムが伸びずにいつまで使えるかってとこだよね。



 

来年も懲りずに日記にチャレンジするヒトの戯れ言

2017年12月31日 23時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
無印良品の単行本ノートをゲットしたんだぜ!?で買った単行本ノート……使ってないから、半年経ってやっと日の目を見るんだねって出してくれば良いと我ながら思うのですが、なんか理由つけて出掛けたかった俺氏、めっちゃ混んでるの承知で無印に突撃しました。
駐車場空いてない(((;゜Д゜)))
ラッキーな事にタイミングが良かったのか時間が良かったのか程なく駐車出来て買い物にGO!!ですよ。


またしてもの単行本ノート。半年前に買ったのはどうしようかね……。

ねんがんのエンジニアブーツをてにいれたぞ!!

2017年12月23日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
えっとですね、真冬の靴下祭り(もしくは靴下狩り再び)の話でも触れましたが

ねんがんのエンジニアブーツをてにいれたぞ!!ヒャッハー!!!!
こてつはふゆすべらないくつをてにいれてれべるがあがった!!

サイズ間違えたけどな!!それでも分厚いモコモコ靴下でサイズアップして履くから!!





 

お洒落な瓶に一喜一憂するヒトの戯れ言

2017年12月01日 01時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
何をとち狂ったのか、ネットでググったお洒落な瓶を飾りたくて、お手軽DIYしてポンプにしたくてバーサークしたアホなヒトがここにいました(笑)
横着と大人の都合とその他諸々2ヶ月にも及ぶ執念と煩悩まみれの結果、ご笑覧あれ。
場所は兎も角、作った以上は勿論使うよ!?

↑これは参考にした方の写真。
勝手に引っ張ってきたのでせめて加工しました。ホントスミマセン。
某リンゴジュースの瓶が可愛いので、飲んだ後にも使いましょう的なまとめを偶然見てしまい、花瓶かぁ〜可愛いなぁ(*´艸`*)でも大きさわからん……と思ってたとこに、ポンプ容器にする等々某リンゴジュースの瓶を使ったDIYするネタがゴロゴロ。(←とはいっても、2強は花瓶とポンプ容器でしたー!!)
お洒落な!!小瓶(推定)を!!簡単に作れると聞いて!!急にやる気出した俺氏(笑)、調べてすぐにコストコじゃないと入手出来ない上に24個入りとかマジ要らん!!と意気消沈。
で、いつものグダグダタイム突入。
瓶の口に加工一切なし(※ただし力業)でポンプをつけられるとあらば、それはやってみねばならぬ…という好奇心と謎の使命感にて暴走。
液体石鹸の中身はどうするんだって!?そんな細けぇこたぁ……げふんげふん、めちゃんこ薄めて泡ポンプ容器で使うよ!?えっ??そこは出来たポンプ瓶に入れて洗面台に置いて使うんじゃないかって??ガラスだから割れたら大惨事でしょ!!我が家なら間違いなく家族がフラグをおったてて割る!!そんなことになったら悲しくて膝から崩れ落ちるから無理!!!!自分の部屋で自作のハンガリーウォーター用の容器にするよぅ。
うむ興奮のあまり話が逸れた(笑)
まずは、地元で単品でも買えるとこ探してGoogle先生にお伺いをたてるたてる……まさかのカルディでも扱ってると知りました。それらしい瓶はどこにもなかったのにどこに隠れて!?と愕然としつつも勝手に盛り上がる。
たくさんあってもしょうがないんで、9月某日買い物で寄った際にカルディでゲット。
手に取ってみると、確かに可愛いがデカイな!?うんデカイ。もう一回り小さかったら最高にツボだったんだけどなー。まあいっか!!!!!!
後日改めて花瓶用にと買い足しに行ったが影も形もなく…似たようなことをお考えのお洒落女子()に大人気で既に狩られた後……買えた際は偶々在庫があったとこに居合わせた模様。僥倖である。
いやまあ、自分的によくある最後のひとつをゲットした&そん時逃すと2度と出会えないフラグですね、わかりますわかります。
ところが、もうひとつのポンプ容器(←おい)を買いにいく気力も暇もなく放置。リンゴジュースも常温保存可能なのを良いことに飲まずに放置。
半月くらいしてからの合体でござる。
あ、ちなみに。
発寒のカルディでゲットし損ねた敗残兵は専門店街にある愉快な本屋の向かいにある雑貨屋でゲットしてるYO!!でも不定期な入荷だから行ってみないとわからないけどNE!!と諌められつつコソリと教えてくれました。カルディの店員さん優しい〜(´;ω;`)ありがたや〜。


材料。
某リンゴジュースの瓶、某液体石鹸(not泡ポンプ)のポンプヘッド。以上!!


で、こうじゃ〜!!
うん力業だった。そりゃスクリューのカーブが全然違うんだから入んないよな!!ワハハハハ!!

下から見れば誤魔化しようもない程に合ってない。
紹介してる先達はまぁ上手いこと撮影してますこと!!って裏事情を知ってしまったのであった。
それでも倒れなければどうということはないさ……っと嘯いて使うよ。使ってやるともさ!!!!!!!!!!!(意地)
ポンプ部分をゲットするまでは、花瓶として庭の花を活けて女子力()をアピールしたろうと思ったけども、カルディがリニューアル工事で閉まったり、小遣いをオタクなガチャガチャに突っ込んでスッカラカンにしたり、爺の我が儘に右往左往したりしてたら、あっという間に1ヶ月とか過ぎてるし、着々と冬将軍が進軍してて別件でアババって呻いてたりして無理でしたとさ!!どっとはらい。






 


そんで中身がまだ入ってない瓶は、前後して購入した例のお洒落なボディソープと共に鏡の前に鎮座してミーの目を和ませているw








 

柔軟剤リニューアルで絶望した件

2017年06月09日 00時30分06秒 | 趣味の話★乙女モード
えーっとふとしたことでお気に入りの柔軟剤がリニューアルの憂き目に合い、香りのバランス調整ならいいけどサックリ別の匂いになるとかないよな!?と言いながら残った在庫を買い占める為に車を走らせたのもつい来ないだの記憶でしたが(→柔軟剤に一喜一憂する阿呆の戯れ言)……ググったら出てきた。
案の定香りリニューアルだった!!
シトラス系の香りは流行らぬか!?流行らぬのか〜!?(血涙)
今流行りのゼラニウム&ローズに化けましたのことよ!!(´;ω;`)
みんながみんな女子力ぶちあげたい乙女だけじゃねえから!!選択肢をくだせえまし(切実)
慌てて買って良かったね!!とは思うが、ほんとフローラル系の香りは食傷気味でな……香害といっていいレベルで辛いんじゃよ。でも部屋干しの臭いも辛いのでグヌヌる儂には天然香料だしキツくないしでありがたかったのに……ウッ(´;ω;`)




 

無印良品の単行本ノートをゲットしたんだぜ!?

2017年05月13日 02時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
何の興に乗ったのか3月に突然「文庫本ノート欲しい!!」と無印良品にガンパレードしたら廃盤になってて撃沈したミーです。
過去何度となく店頭で手に取りあげながら、書き込むサイズと持ち歩くサイズで使い勝手に葛藤し結局選べず……そっと戻してはグヌヌっていたのです。
その後日記代わりにマイノート(中身ほぼ白紙の文庫本。用途は大体同じ)で、文庫本の紙質にペンで書いて(&描いて)みて自分には向かないと結論つけたんですが、三日坊主の日記ノート(気が向いたら書く)とか入院で買った小さいクロッキー帳とか並べて、魔導書ノートいつか買う!!と野望を新たにした辺りで辛抱たまらんくなりました。
ないとなると欲しくなる現金さよ。
うん、立派に駄目人間だ。
調べている過程で、百均のセリアにもブランクノートなる同様のノートがあるとかダイソーにもあるよ!!ってネット情報に踊ったりしましたが、店員さんに聞いてみたら廃盤になったのといつかはわからないけど再販売するらしいよって情報もらって……日記にするなら来年の頭にでも手元にあればいいしな!!ってのんびり構えてました。
そんなこんなで、大人しく再販売を待っていたのですが……これまた何かの拍子に再販売したのを知って結局買いに走りました(笑)
で、いざ使うとなったら文庫本ノート(は288ページ)でなく単行本ノート?というA6変型サイズのもの(368ページ)が良いと知りました。
日記で使うのを想定して単行本ノートにしましたヨ。
現物は思ってたよりデカイです。
書き込むには単行本ノート位あってほしいが手持ちのサイズ的には文庫本ノートの方が……ってジレンマ。

中身は文庫本みたいにしおりもある。
日記はあるからどーやって使うかは不明。そして使わないノートばかりが溜まってゆく予感ガガガ……。

で、余計な物も買ってしまった訳だが(笑)
ペンケースになりましたとさ。

ハサミやら色々入ってるのはご愛嬌ってことで。
中身は、シャープペン(黒芯)シャープ(水色芯)替え芯(水色)ハサミボールペン(黒)2本修正ペン修正テープシールテープ消ゴムスティックのり。
我ながら良く入ってんなと思いますわ〜。


でも元のペンケースはこの3倍入っててファスナーの辺りが破けてしまったのでござる(´;ω;`)
中身は、新ペンケースの他に消せるボールペンセットに複数カラーの顔料ボールペン定規替え芯(黒)
どんだけ入ってんねん。そりゃ弾けるよね!!
ノートを鞄に入れて持ち運ぶようにサイズ違いのファスナーケース(大)も買えばよかったね。いや百均のがいいのか(こんなんばっかり)









で、これが宝の持ち腐れでなく使用出来る日は来るのか!?(←おい)







 










 

柔軟剤に一喜一憂する阿呆の戯れ言

2017年05月08日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
今は柔軟剤ジプシーで行き着いた柔軟剤を交互に使ってんですが……又しても、またしても廃盤の危機!!(((;゜Д゜)))……からの、買い占めと言う名の散財をした話です(´;ω;`)

今考えればこの柔軟剤に行き着いたのは1年半位前だったんで、限定なのも相まってもーそろそろヤバイかも!?とは頭の片隅にありましたけどもね。
まだボトル半分残ってるけど買いにいきましょうと直近のセブン○レブンに買いにいったら……ラベンダーのはボトルも詰め替えもあるのに、好きなジンジャーシトラスの詰め替えがない(((;゜Д゜)))
4月に価格改定で安くなったくさい(←非確認)から売り切れたのか!?と邪推してみるが……最近の儂は賢くなった(小狡くなったとか図太くなったともいう)ので即店員に聞いてみた。
したら、シフト明けて帰りがけのパートのお姉さん捕まえて確認しはじめてビビったけど、「処分品で見たなぁ〜」とか言われてファッ!?ってなったのもつかの間、うちの店では(ジンジャーシトラスは)廃盤一直線ですね♪的な事を言われて膝からくず折れましたのことよ。
とりま、残ってたボトル1本確保して(こっちもなくなっては困るので)ラベンダーの詰め替えも2つ…柔軟剤3本相当で1,500円とかあり得ない散財ですよ(((;゜Д゜)))
でも以前使ってたお気に入りの洗剤の時みたいになくなった後ではない!!間に合う!!!!と気合いをいれ直し、帰宅後にヨー○ドーに電凸(笑)「詰め替え用ありますか!?」って……メッチャマヌケなんですけど。
「まだあるよ(笑)」と言われて在庫数までガッチリ聞いてさらに失笑をかった様だが、廃盤ではなくてリニューアルという情報ががが(゜∀゜)
チョット希望が出てきた!!
でも待って。リニューアルっても香りの配合変更(バランスを変える)程度ならええんじゃが、この香りが廃盤で新しい香りを投入するってなったら絶望するやん!?
ということで、近場に○ーカドーないけど車走らせるよ!!(笑)
食玩の為に区内を3時間以上縦横無尽に車走らせちゃった前科があるからもう良くも悪くも迷わない。
そんなこんなでゲットしてきたんだぜd(^ω^)
でもでも、電凸した時に聞いた在庫数の半分になってたからヤバかった(滝汗)
ルームスプレーだか布用香り付けスプレーだかも買ってしまったが……うんまあいいや。
2日で2,000円も柔軟剤に散財してしまったよ(真顔)
買おうと思ってたものが買えなくなったよ…ハハハ……O(:3 )〜 ('、3_ヽ)_







 

三度目の正直で買ってきたパーカーがげふんげふん

2017年05月01日 17時38分00秒 | 趣味の話★乙女モード
今年に入ってから三度目の正直で買ってきた。
最初3990円とか値札ついててファッ!?ってなったのは内緒。
だって生地表面ガビガビだし、薄いし、スウェットの裏ってこんなだっけ?ってなって購買欲失せたんだよね(ホントその節はスンマセン)
で、その後親父殿の診察待ちの間に二十四軒のユ○クロにて1990円になっててファッ!?ってなって明日改めて買いにこよって心のメモに貼り付けておきながら忘れて(笑)今回です。
かごバッグ!?メッチャ欲しいやんか!?(値段からいったら絶対小さいだろうけど)って、この日散々買い物で走り回ったのに夕飯直前なのに見に行った次第です。そして件のパーカーが1290円になってるのをみて……いい加減買うか…って悟った。
うん、黒買うかグレー買うかで悩んだからとかサイズ選ぶの難しいとか愚図ってたら以下略。
件のパーカーさん、表面生地がガビガビで綿100%ってホントかよ!?とかいいつつも袖長すぎたら嫌なくせに丈が短いのは嫌だとかめんどくさいこだわりを華麗にスルーしてなんとかサイズ確認するのに(帰宅してから)試着してみたら埃つきまくりで……いっぺん洗濯しないと着れなかった。
心配した表面のガビガビは保護のワックス的なもんだったようで、すかすかだった生地も(縮んだわけではなく)詰まって肌触りも綿って感じに落ち着いたし、スウェットの裏地的にもこうなんだろうと思うことにした(適当)









肝心な欲しいポイントは何かって言えば、首元の立ち上がりが着物襟みたいに重なってるのでフードがだらしなく見えないとか襟元暖かいとかでした。
カンガルーポケットも運転するのに便利良いしね!!
スマホとか鍵とか出し入れしやすいのも大事。
そんなこんなでデザインはマストなのに生地がな〜ってグヌヌってたんだから儂が残念。わかってる。
結局愛用してるB'zのツアーグッズのパーカーとおんなじサイズ感(になる)のLにしたよ。
チュニック丈でレギンス合わせてお洒落に着たかったけど……着たら普通だよ(血涙)
雨後の竹の子みたいに縦長で手足が長かったり前後の区別ない残念体型なミーには女の子のお洒落とは(血涙)って奴だったよ……O(:3 )〜 ('、3_ヽ)_








 

一身上の都合によりジーンズを買ってきたんだぜ?(涙)

2017年03月14日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
一身上の都合により急遽必要になりました。ええ。
ここン年…新しいジーンズ買ってもジャストウエスト買ったつもりでユルユルになったり、つんつるてん具合が絶望だったりと失敗しまくりでしてな……もう服全部ユ○クロで良いじゃん!!(涙)ってなってたんですけども。
ボンレスハム状態の腹を誤魔化して履いていたパンツがすべからく…げふんげふん…。生地が薄くなって穴が開きそうだったりボタン閉まらないとかチャック閉まっても残念な感じだったりで切羽詰まりましてな。
流行りはハイウエスト&スキニーで絶望してるんだけど、切羽詰まってるから必死です(笑)
この際パターンが合わないけどユニ○ロでもいいわい(。´Д⊂)と車を走らせたんですが……どうせパターンが合わなくて無様なのがわかってんなら安くていいやってなってちょいと離れた場所にあるGUを目指した訳です。
結果的にはお値段もデザインもほどほどベーシックのカラー1本ジーンズ1本買ってきたんだぜ。
ウエストに合わせると腰回りと太ももが若干きつくてグヌヌったりそっちに合わせると逆がグヌヌ。
ユニクロのジーンズのパターンは合わないのに、何故GUのジーンズのパターンは合うのか不思議……。
さて、今回はスキニー買ったので太ももピッチリでスッキリ見せたい。夏素足でももたつかないようにタイツも脱いで試着した(笑)
こなれてきたら生地が伸びるか否かは切実なので、店員さんを質問攻めにして生地の伸びやすさの傾向とか着心地聞いた上でサイズ違いを複数持ち込んで試着し、ウエストのムチムチ具合の許容範囲と太もものピッチリ具合のバランスを見計らって取り合えず2本買った次第。
で……気付きたくなかった現実にも…げふんげふん(白目)
どうもミーは膝上が人様より長いらしく……何故そこは膝下が長くなってくれなかったのだ(涙)どうりでジーンズ履く時膝苦しいとおもった……(絶望)











その後、ジーンズの方は順当にウエストが伸びてカラーデニムの方はど、大丈夫か!?ってつまり具合になりました(笑)
でも太ももの縫い目が…縫い目が……ヤバイ(汗)
結論、何とか履いてます(笑)





 

ジーンズの色落ち防止のアレ試してみた

2016年10月20日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
前々から新調したらやってみよう!!と思っていたライフハックとかいうのをやってみたのですよ!!
バケツに塩と酢を大さじ1づつ混ぜたぬるま湯を用意してそこに浸けるって奴を。
(もしかしたら、水1リットルに対し塩と酢をそれぞれ大さじ1づつだったかもしれぬ)←その場合全然足りないw
結果から言おう!!たいして変わらねえよ!!と。

以下写真。

バケツにジーンズ1本入れてヒタヒタに浸かる程度のぬるま湯を用意して、塩と酢をそれぞれ大さじ1づつ混ぜて、ジーンズを浸け置く。
時間は1時間程度らしい。

浸け置きした後の水の色。明かりの加減を差し引いても結構黄色い……大丈夫なんだろうかと不安になる。
若干の色落ちはジーンズの宿命だと思ってるけど、失敗して余計に色落ちしたらどうしようって不安がよぎる。

想像してるより色落ちしとる漱ぎした水の色。
普段の色落ちと変わらねぇ!!(トホホ)



色落ちは覚悟してたけど、乾燥後は色落ちしてるのか否かわからないレベルなので……ええんちゃう?って感じですた。因みに、酢の匂いはしません。
でも、毎回これやれと言われるとめんどくさいんでやらない(笑)
浸け置くだけでも1時間も狭い場所で洗濯作業してる身の上では横においとくの邪魔だし、忘れてあああ!!ってなるの目に見えてるし(汗)めんどくさいんでやらないと思いまーす。





 

柔軟剤ジプシー

2015年10月15日 02時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
花王 フレア フレグランス AYUS 香りでおかえり。ほんとの私。
↑をですね。
コンビニで見かけて、サンプルくんかくんかしてですね……メッチャ気に入ったので、(コンビニのメーカー希望価格でなくて)少しでもお安く買おうと辺りのスーパーやホムセン行脚してみたんですが……なかったorz
ググって見ればヨーカドー&セブンイレブンの限定とかあるじゃないっすかー(´;ω;`)
安売りなしなのね。
ついでにネットで口コミとかも見て、普段の倍以上する柔軟剤を二種類も買ってしまったのだが(笑)
パケおしゃれだし、香りも白黒のシトラスジンジャーと青白のジャスミンラベンダーでそれぞれ好みの香りだったの(*´艸`*)
……口コミだとサンプルの香りとは全く違う香りだと言うのじゃが……早まったじゃろうか(((;゜Д゜)))





追伸
使ってみますた。
◆シトラスジンジャー
使い始めは若干オッサン!?とか思わなくもなかったですが刺激のある香りですわ。
でも嫌いじゃない(*´艸`*)
◆ジャスミンラベンダー
フローラルとは言うが、万人向けする穏やかな香りに仕上がっておる。
単にミーがラベンダー好きってだけかもしれんが(笑)





 

ガマ口ゲットだぜ(^ω^)b

2015年10月05日 00時00分00秒 | 趣味の話★乙女モード
こてつはねんがんのがまぐちをてにいれた!!
ちゃらららっらら~♪

なーんてな(笑)
まあとある漫画家さんがやってるのをツイッターで拝見して以来だから、数年来ガマ口を小物入れとして首からぶら下げるのに憧れていた訳だが。
今年の夏に残念な本屋で水色の生地で金平糖柄のグッドルッキンなガマ口を見つけて小躍りした癖に買いそびれるという間抜けを演じてしまったのだが。
小洒落たモダンなのを見つけたから良しとしよう。

んで、このガマ口に以前斜め掛けストラップを作ろうとして寝かしてた合皮(スエード)の紐をつけて出来上がりでござる。
ガマ口の色から合わせたみたいでこれはこれで可愛い(*´艸`*)
でも水色か黄緑の方が好みであった。夏に涼やかに使えるようにまたスエードの紐を買ってこよう。



ちなみに現在薬一回分・軟膏を入れて、その日によってはリップや目薬も入れて首から下げてる。
モノトーンの服ばかりなので、良い感じにアクセントになってる(*´艸`*)