日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

雨の日

2010年06月30日 19時54分40秒 | こんなニュース見つけました
楽天で送料無料のボーダー金額が下がってたので買おうと思たら……目当てのブツは瞬殺されてました……(’A`)
再販しないかな…つか地元のロフト辺りで置かないかね?

実は、携帯ストラップに改造しようと思ってたのに(;ωノ|柱|。。
雨の日をちょっとハッピーに★傘チャーム(時計うさぎ/ブラックBNi色)KC-009




雨の日繋がりで。
テレビでやってなー、っと。
あったら便利よな(苦笑)
チョー悪目立ちしそうだけど(汗)
虹色に光る傘! 暗い夜道や待ち合わせにも便利『レインボーフラッシュLED傘』

レインボーフラッシュLED傘大人用
 
レインボーフラッシュLED傘大人用動画
 
 

ガンダム00I 002

2010年06月30日 18時00分00秒 | 本の話
ガンダム00I 2巻(著:ときた洸一)角川コミックス



もはや何がなんだか……。
テリシラ先生主人公?ってほどにレイヴが出てこない(笑)
や、画面にはいるよ。
テリシラ先生の為だけに買っているようなもんで(笑)、そこら辺はどーでもいい。
00Pのヒクサーや00Fの御一行が出てきたりと相変わらずカオス度高め。

 
おまけwww
 
 
 

買う予定本の覚え書き2

2010年06月30日 00時00分00秒 | 本の話
夏といえば…で、買う本の覚え書きでチェックした本をめでたくほぼゲトした処に漏れ発見(・ω・´)


ちう訳で?
芸能活動再開第一弾は“おまえら行くな”なのですね……。
残念ながらDVDはスルーしてますが書籍はゲトすんぞ(゜Д゜#)な気ぃ満々なワテクシ……。
7月26日は本屋さんへgoだ。
松竹芸能株式会社 - トピックス:北野誠の実話怪談集「おまえら行くな」の続編が7月に本とDVDで発売!!

いよいよ怪談の季節です!-北野誠オフィシャル
 
 

やっと使いきったサ…

2010年06月28日 23時00分00秒 | コスメ@趣味の話分室
やっと一本使いきったサ……と思ったんだけど、実はまだあったよ(’A`)

いつ使い始めたんかと思ってたら……一年…前でしたかorz
はっはっは……≧_≦…
もう一本の方も半分位あるかなぁー?
つかまだ他にも何本か使いきってねぇのあるわ………。
早く化粧水ジプシー卒業したいっ!
 

5月に見つけたネタニュース

2010年06月27日 01時02分55秒 | こんなニュース見つけました
大変古いネタで恐縮デス……ε~( ̄‥ ̄;)
覚え書き程度の話(汗)






気分はRPGの勇者!究極のレイングッズ“エクスキャリバー”を発見
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1203352&media_id=62
エクスカリバーと聞いて、ソウルイーターを思いだした自分は十分ヲタクですorz傘を買ったらあの蘊蓄王が憑いてくるかと思っt(ry


TweetBuzz - 気分はRPGの勇者!究極のレイングッズ“エクスキャリバー”を発見 - 東京ウォーカー

気分はRPGの勇者!究極のレイングッズ“エクスキャリバー"を発見:NewsWalker|ニュースウォーカー



神の手に見えますね、この星
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1202209&media_id=46
みえますね。
これを見た後「星矢ー!」とか叫びたくなったのは何故だらう?天体画像だからだな。きっと。
セイント星矢ーペガァーサースゥのようにー♪


神の手に見えますね、この星 - ギズモード・ジャパン
 
 
 

部分月食

2010年06月27日 00時00分00秒 | お星様@趣味の話分室
昨日部分月食だったんすねぇ…ε~( ̄‥ ̄;)
全く知りませんでしたよっと。
知ってたら望遠鏡出したのに。
いや、知ってても霞んで月はハッキリ見えなかったからがっかりしたかなー。



しかし、丁度欠けてた頃見てはいたのだよ(笑)
うわぁすげえ偶然ー。
 
 
 
 
 
参考

【特集】2010年6月26日 部分月食

銀河の森天文台 満天の星空を堪能できる日本最大級の天文台へようこそ! | 銀河の森天文台 | 日本一寒い町

ツイッター / rikubetsuさんのツイート
 
 

フランキンセンス

2010年06月25日 17時15分56秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
今更な話ですんません(・ω・`)
だってやっと思い出してすっきりしたもんだから……………ε~( ̄‥ ̄;)





テレビ番組で紹介されてから、ぱったりと店頭ネット販売から姿を消したフランキンセンス…。
べっつにぃ~(´へ)とか日和って見たもののやはり気になるwww
その内再流通するからと待つ事にしたのです。
が、フランキンセンス?どっかで聞いたことあるんだよなぁ~と錆び付いた記憶を漁っていたところ、かなり思い出すのに時間がかかったが無事に思い出せたよ(。´Д⊂)
あ?乳香じゃーんm9(^д^)
あーすっきりした。
自分的には、イスラム教のお祈りやキリスト教の宗教儀式で焚くイメージなんで、アロマとか全く眼中になかったりした。
香りと言えば、正倉院の香木“蘭奢待”だよねーっ!とか思ってみたり。
(乳香は)樹脂なのにどうやってEOにすんだ?とか新たな疑問が沸いてきて、結局ググりましたよ。HAHAHA!




乳香 - Wikipedia

Kameno's Digital Photo Log: 乳香-魅惑の香り

正倉院 - Wikipedia

蘭奢待 - Wikipedia

沈香 - Wikipedia

ビャクダン - Wikipedia

香木 - Wikipedia
 
 
 

再利用(汗)の化粧水

2010年06月25日 01時00分07秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
※よい子は(今回の様な事は)真似しちゃいけません。
※手作り化粧品は、自分で添加しない限り防腐剤等を使用してません。使用期限には特に気をつけましょう。
※肌が荒れても泣かない。
※全ては自己責任で。
 
 
キサンタンガム使って化粧水?で作ったジェル………案の定と言えばその通りなんですが(笑)
使いきれてないです(汗)
正しくは、使いきる前になんか加えて以下ループ…すること2回。
あばばばば。
2/3使い切ったところで水&ゆず化粧品投入、粘度を下げて薄めたり…。
更に2/3使い切ったところで今回のコレですよ。
色だけ見てれば、乳化してる?って感じですな。
でも乳化じゃないな。多分。
 
 
さて、肝心な材料。
残りのジェル(レシピと比べるとかなり薄い)10~15ml?
無水エタノール 20ml
EO(薄荷) 適当多分10滴位
ホホバオイル 10~15ml位
セラミド 添付のスポイトで10滴程

ホホバオイルに薄荷EOを入れて混ぜる。
オイルに無水エタノールを少量加えて混ぜて…を繰り返し、油とアルコールがしっかり混ざり合った状態に。
残りの化粧水にセラミドを加えて混ぜる。
ホホバオイルを化粧水のボトルに加えて軽く混ぜる。
蓋を閉め、シェイクしたら…


こんなんなりました。
確かに油分と水分だから混ざり合ってれば乳化して間違いないんだと思うけど…。
乳化って乳化ワックスいるんじゃないの?つか界面活性剤?
他にも乳化の方法ってあるの?
こんな時こそググれば幸せに………。

参考にしたリンク

エマルション - Wikipedia

乳化について

界面活性剤の作用(3) 乳化と分散 - 石鹸百科

手作り化粧品材料 ワックス 乳化剤
手作り化粧品材料 ワックス 乳化剤 携帯用

怪談社 実話怪談師の恐怖たん

2010年06月23日 23時46分13秒 | 本の話
怪談社 実話怪談師の恐怖たん(著:伊計翼)竹書房文庫
※たんの字は言べんに西に早。携帯だと変換しても出てこなーいく(゜゜)アレー?

関西を拠点とする実話怪談師。
紗那さんと紙舞さんを中心に怪談イベントを開催する怪談社の収集した実話怪談集。
紗那さんと紙舞さんのお二人といえば“新耳袋勝手にしやがれ”で見せたお茶目な姿を想像していたのですが…ちょっと違いましたな。
マッシブで独特な空気感を持つ紗那さんと、細面の好青年然とした紙舞さん。
パット見、怪談の語り部とは思えないです。
内容は割愛するとして、因果話あり、逆に前後に関連のない話あり、因果の部分をごっそり削った話ありで、本の厚さの割に結構なボリュームがあります。
が、しかし。
個人的にこの本の真骨頂は、怖い話の合間合間に語られる二人の人となりにあると思うのねー。
紗那さんヒドスm9(^д^)
紙舞さんカワイソス(≧m≦)
なにがどうカワイソスなのかは読んでー。

薬品

2010年06月23日 17時25分16秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
なんで手作り化粧品とかで日本薬局方の無水エタノールとかグリセリンを敬遠してたのかってーと。
単純に、ラベルが理科準備室の薬品棚を彷彿とさせるからだと最近気付いた。
ラベルデザインとか味気ないし、化粧品作ってるっつーより理科の実験してんじゃないかっていう気分になるとこがwww
要は雰囲気が嫌なのよねー。




誤解を恐れず申しますと、実験は大好きでーすwww
 

ミント風呂

2010年06月22日 17時52分23秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
かなり乱暴な使い方ですんまそん。

ミントウォーターなり、風呂にミントのEOを入れるなんてのがある位だから、ミントの生葉を風呂に入れたって良いじゃん!と言う事でまんま投入ー。
何年か前に2鉢買ってきた、あのミントのかたわれが……うちの庭で繁茂しとんですよ(汗)
オイラの部屋に置いといた奴はさっくり枯れてしまって涙目になりましたが、路地植えしたのは逞しくなって(;ωノ|柱|。。
ミントは紫蘇科の植物なんで、抜かないとエラい増えて(’A`)収拾つかなくなるんですが(笑)
その間引いた枝をね。
風呂に投入っすよ。
沸かす時に入れても良いし、入る前に入れても良い。好きなタイミングで、適当に。

仄かにミントの香りが立ち上るのも良いし、風呂上がりの汗の引きが早いような気がする……あくまでそんな気がする程度ですが。
存外ハーブ生活も楽しいー。




追伸
マイブームなミントですが。
北海道といえば薄荷です。
薄荷油をシャンプーボトルに直接何滴か入れちまってもスースーして良い( ´艸`)
(無論、夏の間に使いきらねば地獄を見ること請け合い……)
液体石けんにも入れて、楽しんでます。
 
 

ガンガン7月号がないっっ

2010年06月22日 00時42分58秒 | 本の話
ガンガン7月号がないんすよぉぉぉぇぉ





鋼の最終回が見たくて、ガンガン7月号を近所の“残念な本屋”で探してんだけど…ない(((゜д゜;)))
見間違いじゃないよな?
3回も同じコーナーを見回ってしまったゾ(汗)
ところで、鋼の掲載誌って少年ガンガンでいいんだよね?
ジャンプの1.5倍の分厚い雑誌でいいんだよね??
くそぅ他の雑誌は腐れる程ある癖に…肝心な本だけピンポイントでないって、フザケてやがる(。´Д⊂)







とか思ってたら、本気で売り切れなんですか
工エエェェ(((゜д゜;)))ェェエエ工
9月号に再録されるそうです。
そうかいそうかい……ε~( ̄‥ ̄;)
 
 

ペパーミントクリスタル

2010年06月21日 20時20分44秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
図らずも家にあった薄荷脳、通称ペパーミントクリスタル。
とうとう使いましたー。
泡で出る石けんディスペンサーに投入したー。
したけど、石けんが薄すぎて泡立たない(;ω;)
 
 
 

北見の薄荷脳(ペパーミントクリスタル)っす。
北見薄荷は観光地でお馴染みだけど、ハッカ油は地元の薬局でも普通に手に入るのが判って驚いた。
しかも、北見薄荷と日本薬局方が並列販売されとる。


中身。
結晶って石英みたいな六角柱を想像していたから針金みたいな細長い結晶に驚いたわ。
これ化粧水の瓶に入れたらスースーするかな(人´ω`)
やってみっかな。
 
 

除菌スプレー(試作1)

2010年06月20日 16時15分51秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
魅惑の無水エタノールをゲトしたがローズマリーはまだなので、少量で除菌スプレーの試作をしてみた。
 
以前入手したレシピは
除菌リキッド参照
 
 
 

エタノールにEO混ぜて、水で薄めたところ。白濁してます。
……ってことは、ちゃんとエタノールにEOが混ざってるということですな。よしよし。


重曹入れて出来上がり。
ソーダガラスの瓶デビューだぁぁぁぁ(←あれ?
EOはティーツリーにしたかったんだけどないんで、うちにあるオイルを…(汗)
グレープフルーツ&シトロネラ。オマケにスウィートオレンジ。
虫除けの効果を期待しつつ、(’A`)な香りを同系統の香りで薄めたってとこですな。
 

レシピはテレビで見た基本の1/4で。
無水エタノール 45ml
EO 全部で20滴
水(今回は水道水) 20ml
重曹 0.5g(今回は適当に…)

※重曹を完全に混ぜてからボトルに移すとありますが、ある程度混ぜたらボトルに移してシェイクした方が早いかもwww




今回。
無水エタノール初使用だったのだが。
こぼれた液体に触ったらスースーする(≧ω≦。)
アルコール入り化粧水のあのスースー感はコレ??
だとしたら、夏向きですな(人´ω`)
肌に使うのは様子を見ながらにしますが、嫌いじゃないです。
ガンガン使ってこー(^▽^∩)