goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

もやし担々

2013年12月20日 23時00分00秒 | 食べ物の話
ミーはとても大好きなのですが。
TVで見てすぐPCでレシピをDLしてママンにオーダーする位には好きな鍋物なんですが、作るヒトには「(鍋にしては)めんどくさいから嫌い」と言われ、親父殿には(挽き肉入ってるのに)「肉入ってねぇから嫌い」と言われ……年に一回食卓に上がったらラッキーなかわいそうなレシピでござる。
で、久しぶりに食えたのでレシピをメモしておこうと思います。
……ってか、今ならスマホでググればすぐ出てくるジャマイカ……orz



きょうの料理2009年11月30日放送
もやし担々
http://kyounoryouri.jp/recipe/9748より
[もやしタンタン] 料理レシピ|みんなのきょうの料理


◆材料(2~3人分)
もやし1袋(200g)
木綿豆腐 1丁
豚挽き肉 100g
韮 1ワ
にんにく 1かけ
調製豆乳 カップ1
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ2
豆板醤 小さじ1と1/2
オイスターソース 大さじ1
すりごま(白) 大さじ3~4
ラー油 適宜
ごま油 大さじ1/2
水 カップ1/2

◆作り方
1)下準備
もやしはサッと洗い水気を切る。
豆腐は一口大、えのきは根元を落として長さを半分に切り、上下に分け下の方はほぐしておく。ニラは3cm、ニンニクはみじん切り。
2)材料を鍋に敷き詰める
鍋に、えのきの下の方を敷きその上に豆腐をのせる。
周りにニラ・えのきの上の方を入れ、スープの素を振りかけ、もやしをのせる。
3)別鍋でたれを作る
フライパンにごま油大さじ1/2と豆板醤、ニンニクを入れて炒める。
香りが出たら挽き肉・オイスターソースを加えてさらに炒める。
すりごまを加えたら水カップ1/2を注いで煮立てる。
4)煮る
2の鍋に3で作ったタレを注ぎ豆乳を加えて火にかける。
煮立ったら皿に取り分け好みでラー油をかけて食べる(^ω^人)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。