goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

イモ焼酎

2007年11月22日 23時05分00秒 | 食べ物の話

おかんの土産の一品。今日飲みやした。

ん、でも、実は…イモ焼酎嫌いなんすよね~。匂いが。あはははは(汗)あ゛~いや、その。

前に九州旅行で土産に買ってくれた焼酎(一升瓶×2)も、結局飲まずに叔母の腹に収まったとです。

無念でした。

折しも、独身女性にイモ焼酎がブームになって、一時品薄になったり値段が上がったりと、踏んだり蹴ったりだった時期でした~。

それ以降は無理も冒険もせず、ビールと酎ハイをちびりちびりとやっておった訳です。

が、またおかんが買ってきた(笑)でも今度は一升瓶じゃない。750mlか500ml位。

これなら、飲めないオイラにも飲めそうな大きさすよね。うひひ。

一応父が口を付けてからね。とおかんとも話し合っておった訳ですが…待てど暮らせど手をつける気配がないので、飲んじゃいました。

このまま置いといたら、間違いなく叔母の胃袋に収まってしまふ。

とか思ってたら、近々来るらしい。あわわ(((゜д゜;)))危なかった。

つまみはシーチキンマヨ&クラッカー。

焼酎は最初の一口はロックで、その後はジュース割にして。もったいないというなかれ。本人も痛切に感じとりやす(泣)

前置きはそんくらいにして、ですな。

…美味かったです。

イモ焼酎独特のクセは少なくて、アッサリしてて。

素直に、美味かったんだなぁと関心しやした。

三岳って名前だったんですが、屋久島の名物らしいです。

何でも、あまりの人気に現地のヒトの口には入らない程とか。田舎じゃ飲めないってのには共感するね。

飲めないなりに美味しく頂きました。

うまうま♪(*^ ・^)ノ⌒☆

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。