goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

パン・オ・ショコラ

2014年02月07日 | 食べる・飲む
 
マンガが原作で、ただ今、ドラマ放映中の失恋ショコラティエ
ドラマを見ていると、チョコがめちゃくちゃ食べたくなるのであります

折しも、世間はバレンタイン前。
デパートでは、失恋ショコラティエとコラボったチョコが販売されて、
即完売だったとか・・・。
ワタクシ、仕事で買いに行けなかった・・・

で、ロー○ンで、失恋~とコラボった商品がある、と言うので、
迷わず、購入してきました。



パン・オ・ショコラです。
デニッシュの中にチョコが入っているパンですね
ワタクシ、菓子パンの中で一番好きなのです。
これは買うっきゃないでしょ



作中では、作られることのなかったパン・オ・ショコラ。

では、いっただっきまぁ~す ぱくっ もぐもぐもぐ・・・

 チョコの中にオレンジピールが入ってますねぇ
良いアクセントになっています ちょっと大人な味かも
もうちょっと、チョコがたくさん入っていたら、嬉しいな~。
デニッシュは普通に美味しかったです。

こんなの食べちゃうと、余計に作中に出てくるチョコが食べたくなってきましたー
どこかでコラボ商品出してくれないかしら?








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるんだなぁ・・・。

2014年02月06日 | 今日のボヤキ
職場の、早朝のパートさんが辞めてしまったので、
新しいパートさんを募集していたのだけれど・・・。
新しく入ってくるパートさんは30代男性。
その人が、女の人に養ってもらっている、いわゆるヒモ()な人だと
言うので、職場は騒然となりました。

何でも面接で「一緒に住んでる女性に養ってもらってます。
土日は入れません。半年だけ雇ってください。」と言ったそうな。
どんな生活を送っているかは人それぞれなので、別に良いけれど
接客業で土日休み、って・・・ 半年しか働けないなら、また、半年後に募集を
かけないといけないじゃないか
ワタクシからしてみれば、なんでそんな人を採用したんだと言いたいところだけど
他に応募してくる人がいなかったので、採用に踏み切ったらしい。

話を聞けば聞くほど、その人、ちゃんと仕事してくれるるの?
という不安がパートさんたちの間に広まっています。

それにしても・・・。
いるんですねぇ。女性に養ってもらっている、いわゆるヒモな生活している方。
ワタクシは、その男性より、女性の方に会ってみたい。
ワタクシに夫を養う甲斐性はないですからね
どんな女性か、お会いしてみたいです。

あぁ・・・。ワタクシもヒモな生活送ってみたい
ビンボーヒマなしな生活が身に付いているんで、まず、無理でしょうけど








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦の上では春

2014年02月05日 | 今日のボヤキ
朝、カーテンを開けると、そこは雪国だった・・・

昨日の夜、外を見た時は雪が降ってなかったのに・・・。
短時間の間にたくさん降ったんやな

まさかの駐車場の雪かきせなあかんやん
仕事早番やのにぃ

毎朝、バタバタやのに、そこに雪かきが加わるので、さらにドタバタ

今年は雪が多いという予報でしたが、それを思うと、少ない方です。
でも、雪はヤダ

子供たちはいつもの通り出て行きました。
雪はガンガンに降っていましたが、
『雪やから・・・』という理由で、傘を差さずに・・・。

ワタクシは、ドタバタながらも、なんとか仕事には間に合いました。

それにしても・・・職場、寒い

最高気温2℃のこにゃんこ地方。
ワタクシのいる部署は空調ナシなので、寒さが身に応えます

今日は立春。暦の上では春なのに、この寒さ&雪はなに

早く春来ないかな~?








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下がない!

2014年02月04日 | ジナン
朝、ジナンが『靴下がない~ 買って~』と言ってきた。
無言で、ジナン用の引き出しから靴下を出すハハ。



片方しかない靴下がこんなに

「なんで、洗濯物に出す靴下がいつも片方しかないん
ちゃんと両方出さないからないんやろ 探しなさい。
イヤなら、片方ずつ違う靴下を履いていきなさい

そう。洗濯カゴにはいつも片方の靴下しか入っていない
そんなことを繰り返していけば、靴下がなくなるのは当たり前。

ちゃんと靴下を履いて帰ってくるのに、ナゼ、洗濯カゴには片方しか入ってないんだ???
子供部屋のどこかに片割れがいるハズ・・・。

ワタクシに叱られたジナン。
その日、4足の片割れを洗濯カゴに入れていた。が、そのうち1足は画像にない靴下。
つまり、片方のみの靴下がまた1つ・・・
全部揃う日は来るのか???








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福は内!

2014年02月03日 | 今日のボヤキ


気が付けば、節分です
今日は暖かかったのに、明日はマーク・・・
春はまだ先、って感じですが、暦の上では春がやってきます。

今年の豆まきは、ジナンがひっそりとしました
受験生コナンは豆まきしていません。
彼に福が着てくれないと困るんですけどね

今年も、恵方巻をちゃんと恵方を向いてがぶりましたよー
今年の恵方は東北東
恵方巻1本食べ終わるまで、一言もしゃべりません。
これで、福が逃げずに済みましたかね???

福豆もちゃんと年の数だけ食べました、子供たちは・・・。
ワタクシは数が多くて 数えるのが面倒くさくて、
テキトーに食べました。

何はともあれ、災いのない1年になりますように・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってますよー!

2014年02月02日 | 今日のボヤキ
姑さまから、コナンの金銭感覚のことで指摘を受けた。

コナンと会話をしていると、モノに対すする執着は薄いし、
なんでも親にお金を出してもらえば済むと思っているフシがあるし、
日々のことに感謝が足りない、と感じます。
その中でも、金銭感覚がめちゃくちゃ、というか、ない、というか・・・。

受験に関しても、うちは裕福とは言い難いので
公立にぜひとも合格してほしい、と散々言っているのに、
『私立でえぇやん 響きがかっこエェし。』
『電車乗りたいから、電車で通えるところ
と、私立が受かったら、公立は手を抜いて受ける、とか
本気でほざいております

「もう、中3なんやし、親の収入と、何にいくらかかるか
はっきりコナンに伝えて、分からせたら?」
と姑さま。

姑さま・・・。
ワタクシ、すでにコナンに伝えています。何回も。
ちゃんとやってますよー
それでも、理解出来ないのが、コナンなんですよー

「コナンにちゃんと言ってますよ。」と姑さまに口答えする嫁。
「だったら、もっと分かるように、ちゃんと伝えた方がえぇよ。
もう1回、ちゃんと伝えてみ。」と姑さま。

ま、ちゃんとコナンに理解させられないワタクシにも問題があるでしょうから
そのまま、コトバを飲み込みました。

いいんですけどね。
やってる、ってことを理解していただけないのはしんどいですわ

このテのことは今に始まったことじゃありませんが・・・。
ワタクシのハハなんて、もっと口うるさく言ってくるし

ま、右から左に聞き流しておくのが一番ですわね

コナンにはもう1回、言っとくかー








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の面談

2014年02月01日 | コナン
今日は、塾の個人面談がありました。

受験前の最後の面談です。

・・・が、特に話すことナシ
志望校も決まっちゃってますしね。
コナンにあれこれ言っても聞きゃしませんしね・・・

じゃ、なんで、この時期に面談があるかと言うと、
来年度の契約の話をしたいからなんですね。
でも、我が家は、この1年のコナンの勉強する姿を見てきて
高校入学後に引き続き塾を続けるのはやめることにしました。
ぶっちゃけ、お金のムダです
そのことをコナンに告げると、
『やっと、友達も出来て、楽しくなってきたのに・・・
なんぞと言いよりました。
塾は遊ぶとこじゃなーいっ

と言うワケで、退塾が決まっているコナンに塾としても話すことはないのです。

毎度お馴染み、
数学では途中式を書く
記述式の文章はよく考えて書く
などなどの注意を また いただくハメに・・・

思えば、夏休み直前に、前の塾をクビになって、慌てて探して通わせたこの塾。
前の塾同様、かなりご迷惑をおかけしましたが、面倒を見ていただきました。
講師の先生の指導を聞かなかったこともあるでしょうが、成績はあがりませんでしたが
通わせていただけただけで、感謝です。

先生に、他の生徒さんとまだモメていますか?と尋ねると
「周りが慣れてきたのでね、最初の頃のようにモメることは減りました。」とのこと。

高校でも、みんながコナンに慣れてくれれば、なんとかやっていけるかな?と
思ったのでした。
だって、コナンは変わらないんですもの・・・

コナン、ほんまに頑張ってくれよ・・・。








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする