
今日は、ジナンの野球チームの試合でした。前回と違って強豪チームとの対戦。
でも、結構接戦で、いい試合だったんです。
と、思ったのも、2回まで

3回から、集中力がなくなり、打たれる、打球は取れない、
送球はミスする、の良いとこなしで、終わってみれば
コールド負け

強いチームと弱いチームの差は、技量もさることながら、
集中力も関係するのだな・・・と思ったのでした。
ジナンは、毎回、監督に立ち位置を注意されていました。
コーチ曰く、前のチームでファーストを守ることが
多かったジナン。守ったことのないセンターで、打球を取るのは
そこそこらしいですが、送球がテキトー過ぎるそうです

また、練習でもマイペースにやってるそうです

どこ行ってもジナンはジナンです

試合後は、負けた罰も加わったグランド外周10周。
一体何kmあるのか分かりませんが、しばらくすると、子どもたち、
歩き始めました。
トレーニングで、しかも負け試合の罰も兼ねているのに、歩くとは

監督も、「そんなんだから、負けるんだ」

楽しくやるのも結構ですが、自分に厳しくすることも必要ですよね。
もっと勝ちにもこだわってほしいと思いました。







