TVで出生前検診のことをやっていました。
我が子に障碍がある、と分かって、生むことは出来るのか?
授かった我が子の命を親が決めてしまってよいのか・・・。
なかなか難しい問題ですね。
障碍児を育てる苦労は、よぉ~く分かっていますから・・・。
ワタクシは、出生前検診は受けませんでした。
知って悩むのは嫌だったし、例によって
なるようになるさ~ だったので。
実際、なるようになってます
もっとも、出生前検診で知的障害や発達障害は分からないでしょうから
そういう意味では、出生前検診は意味ないですね・・・。
障碍はなくても、ひどいアトピーで悩んでるママさんや、引きこもりで悩んでるママさんを
知っているので、障碍だけが大変ってワケではないですしね。
ワタクシの場合は、知識がないから、コナンを育ててこれたのだと思います。
こんなに大変だと知っていたら・・・、無理だったでしょうね。
それが分かっていたから、出生前検診は受けなかったんですけど。
個人的には、生まれてきた、ってことは、赤ちゃんがこの世に生を受けたい、
という意思を持ってきたんだと思っています。
それを奪うことは、親と言えども・・・・・と思うし。
でも、育てることが出来ない、と思った人は、やっぱりハンディのある子を
育てられないでしょうし、となるとね。
こればっかりは、正解はないんだろうな。
と言うか、人それぞれだろうな。
ただ、ハンディのある子が生まれても、親ばかりに負担がかからない子育てが出来る
世の中になってほしい、と切に願います。





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
我が子に障碍がある、と分かって、生むことは出来るのか?
授かった我が子の命を親が決めてしまってよいのか・・・。
なかなか難しい問題ですね。
障碍児を育てる苦労は、よぉ~く分かっていますから・・・。
ワタクシは、出生前検診は受けませんでした。
知って悩むのは嫌だったし、例によって

実際、なるようになってます

もっとも、出生前検診で知的障害や発達障害は分からないでしょうから
そういう意味では、出生前検診は意味ないですね・・・。
障碍はなくても、ひどいアトピーで悩んでるママさんや、引きこもりで悩んでるママさんを
知っているので、障碍だけが大変ってワケではないですしね。
ワタクシの場合は、知識がないから、コナンを育ててこれたのだと思います。
こんなに大変だと知っていたら・・・、無理だったでしょうね。
それが分かっていたから、出生前検診は受けなかったんですけど。
個人的には、生まれてきた、ってことは、赤ちゃんがこの世に生を受けたい、
という意思を持ってきたんだと思っています。
それを奪うことは、親と言えども・・・・・と思うし。
でも、育てることが出来ない、と思った人は、やっぱりハンディのある子を
育てられないでしょうし、となるとね。
こればっかりは、正解はないんだろうな。
と言うか、人それぞれだろうな。
ただ、ハンディのある子が生まれても、親ばかりに負担がかからない子育てが出来る
世の中になってほしい、と切に願います。







