我が家の夕飯。
水曜日 おでん
木曜日 キムチ鍋
金曜日 カレー鍋
そして今日は餃子鍋
連日、鍋・なべ・ナベ・・・
なぜなら、コナン&ジナンが『夕飯は鍋がいい
』と言うからである。
特にコナンはなぜだか分からないが、鍋料理が大好き
だ。
でもって、鍋だと普段食べない野菜もいっぱい食べるので、ついつい鍋にしてしまうハハであった
鍋にすると、シメに行くまでに2時間かかるので、そういう意味では、あまりしたくないメニューなのだが・・・
2時間、鍋奉行するくらいなら、フツーに料理した方が、こっちの手間が少なくてラク

それにしても、最近は鍋の種類が多いですよね
昔は、水炊きとか、すき焼き、しゃぶしゃぶとかが主流だったけど、
今は、カレー鍋、トマト鍋、豆乳鍋、など、スープに味が付いているものが増えました。
今年はラー油鍋が流行るとか・・・。ほんまかいな
シメも昔はご飯を入れて、雑炊がほとんどだったけれど、最近は、うどん入れたり、ラーメン、パスタ入れたり・・・。
ご飯でも、ダシをたまごで閉じて、それをご飯にのっけたり、お茶漬け(ダシ漬け
)などなど
レパートリーが増えました
だから、毎日でも飽きないのかもしれません。
ちなみに、ワタクシ自身は鍋料理、あんまり好きではありませんが
正直、月1で十分・・・って感じです

明日はさすがに、フツーの料理にしたいけれど、魚嫌いのジナンに魚を食べさせようと思ったら、
鍋にするのが一番なんだよなぁ~
やっぱ、5連チャンはカンベンだなぁ・・・







人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
水曜日 おでん
木曜日 キムチ鍋
金曜日 カレー鍋
そして今日は餃子鍋
連日、鍋・なべ・ナベ・・・
なぜなら、コナン&ジナンが『夕飯は鍋がいい

特にコナンはなぜだか分からないが、鍋料理が大好き

でもって、鍋だと普段食べない野菜もいっぱい食べるので、ついつい鍋にしてしまうハハであった

鍋にすると、シメに行くまでに2時間かかるので、そういう意味では、あまりしたくないメニューなのだが・・・

2時間、鍋奉行するくらいなら、フツーに料理した方が、こっちの手間が少なくてラク


それにしても、最近は鍋の種類が多いですよね

昔は、水炊きとか、すき焼き、しゃぶしゃぶとかが主流だったけど、
今は、カレー鍋、トマト鍋、豆乳鍋、など、スープに味が付いているものが増えました。
今年はラー油鍋が流行るとか・・・。ほんまかいな

シメも昔はご飯を入れて、雑炊がほとんどだったけれど、最近は、うどん入れたり、ラーメン、パスタ入れたり・・・。
ご飯でも、ダシをたまごで閉じて、それをご飯にのっけたり、お茶漬け(ダシ漬け

レパートリーが増えました

だから、毎日でも飽きないのかもしれません。
ちなみに、ワタクシ自身は鍋料理、あんまり好きではありませんが

正直、月1で十分・・・って感じです


明日はさすがに、フツーの料理にしたいけれど、魚嫌いのジナンに魚を食べさせようと思ったら、
鍋にするのが一番なんだよなぁ~

やっぱ、5連チャンはカンベンだなぁ・・・










