goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

褒めてくれないの?

2009年05月29日 | コナン
最近のコナンは兄弟ケンカや自分の思い通りにならなかったことで
荒れて、ワタクシと激しい親子バトル を繰り広げたり・・・
そうかと思うと、ミョーにノリノリで宿題をしたり、お手伝いをしたり・・・

と、ちょっとアンバランス感があります

揺れるコナンってところでしょうか?

さて、いつもは帰宅後、何を言ってもの見たい番組を見続け、
洗うモノを出さなかったり、宿題などまーったく見向きもしないコナンなのですが、
めずらしく、帰宅後の作業をサササーッとこなしました。
学校5年目にして初めてって感じなのですが、
「やれば出来るやん」と見ていたら、コナンが話しかけてきました。

『お母さん、ちゃんと洗うモノとか出したよ。』
「あぁ。うん。見れば分かるよ。」
『じゃあ、なんで褒めてくれないの

・・・・・・・・・・・・・・・・

出来て当たり前なんですけど、なにか???

まぁ、出来て当たり前のことが出来ないのがコナンって言ってしまえばそれまでなんですが
コナンのようなタイプは何度かお伝えしましたが、自己評価が低いので、
『褒めて育てる』ということをワタクシたちは勉強会などで学びます。
ほんとに、小さなことから、出来たことを褒めて、自信をつけてあげるのです。

で、ワタクシも『褒めて育てる』を実行してきたワケですが、ワタクシ、音が正直なもので
ぶっちゃけ褒める気がないと言いますか
「わぁ。スゴーイ。良く出来たね。」のこのフレーズを超棒読みって感じで言うんですね。
コナンも褒めたところでそんなに嬉しそうな顔をしないので、ワタクシ、半ば形式的に
褒めていたところがあるんですね。

でも・・・
コナンはこの「お褒めのコトバ」を励みにしてきたんだ
と知って、ビックリしたのでございます。
ひょんなことから知ってしまいました
あんな気のない声でも、コナンの励みになるから、これからも褒めるわよー コナン
って、もっと心を込めんかいっって声がどこからか・・・(笑)

出来ることなら、褒められなくても出来るようになってほしいんだけどね
そんな思いは胸にしまっておいて、これからも褒め道極めま~す








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする