gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

>水戸黄門は存続できると思いますか?

2011-07-16 21:55:00 | ドラマ、時代劇、歴史
質問&回答ページ

komasaram2010

どういう形で存続するかが問題ですね。

例えば舞台を家光の時代の関東地方だけに限定し、光圀の少年時代を描くという話が一度でもあっていいのに、光圀が藩主をやめて隠居してから没するまでの10年間をだらだら
40年も続けるのは無理があります。

だから俳優が変わると一部の古いファンが「助さんがなんで御老公」と言いだし、それは仕方ないとして、助さんが志乃さんと結婚したと思ったら独身になって、次に美加さんと再婚(?)したらまた設定が変わって、お娟の縁談と同時に格さんが旅に加わったり、時間が進んでいるのか戻っているのかわからない状況でメチャクチャ。

もともと現代ホームドラマをやっていた時代劇で「時代劇版ホームドラマ」を描いたのが「水戸黄門」で、老公一行は疑似家族のようなもの。それで時代劇が好評だったので「江戸を斬る」「大岡越前」も受けたわけです。
既存の時代劇で視聴率が取れないなら「ハンチョウ」のような別のドラマに置き換えられるでしょうね。
地方の問題を一々中央の権力者の威光で解決するパターンの非民主的な番組をいつまで視聴者が支持するかが鍵です。

>現在放送している水戸黄門も里見浩太朗さんで最後ではないかなと思いますが?

「水戸黄門」の今後

「水戸黄門」第42部第1話の感想

11月の東京での夕方「水戸黄門」再放送は佐野浅夫主演の第27部のようで、里見浩太朗が出なかったシリーズの再放送は久しぶりです。今度は再放送で由美かおるを観てもらう腹ですかね?

回答日時:2010/11/4 00:44:46
編集日時:2010/11/4 00:46:10
-------------------------------------------
BLOG内検索 水戸黄門水戸黄門+終了

水戸黄門終了の原因は視聴率低迷ではないのか

2011-07-16 15:39:00 | ドラマ、時代劇、歴史
>水戸黄門が12月19日(年内)で終了するそうです!制作サイドは、「視聴率の低迷が原因でない」と説明していますが、信じますか?

komasaram

こういうのは建前の公称ですからね。

視聴率が原因でないとすると、今の「水戸黄門」より視聴率が低くても現代ドラマや韓流やバラエティを月曜夜8時に放映したがる人たちがTBS系列に巣食っているか、パナソニックにそういう意向があるかどちらかでしょう。

製作側は「水戸黄門」が変わらないのに時代が変わって世間に受け入れられなくなったという心境でしょうが、その世間の「水戸黄門」ファンだった人たちは逆に自分たちが変わらないのにテレビの「水戸黄門」が様変わりしすぎたから見る気が失せたと言いたいようで、そのあたりに認識のズレがありますね。
しかしファンだった人も問題で、いつまで既に故人となった東野英治郎や西村晃にしがみついているのかという気もしますし、NHK大河ドラマに関しては「史実と違う」と批判する癖に「水戸黄門」に関しては石坂浩二が少しだけ史実を重視しようとしただけで、頭の古いファンが全面否定する始末。石坂版も水戸黄門が全国行脚している点ではどこが「史実重視」かわからないレベルでした。

再放送の「水戸黄門」を見て本放送を見ない人たちが「水戸黄門」を潰したと言えますね。

製作者が「水戸黄門」で訴えたかったのは江戸時代のホームドラマ、江戸の庶民の生活だったはずなのに、民衆が権威主義の塊りである「印籠提示」を毎回求めて番組に圧力をかけ、前後編も作れなくして、さらに女優の入浴シーンばかりを話題の中心にしてしまった意味では、視聴者が「水戸黄門」を変質させて潰してしまったようなものです。

回答日時:2011/7/16 15:37:38
---------------------------------------
BLOG内検索 水戸黄門水戸黄門+終了

映画ドラえもんのリメイクについて

2011-07-16 14:55:00 | 漫画、アニメ
>何故ドラえもんの映画は声優交代後、焼き直ししかしていないのですか?
質問者:salakuroinuさん

komasaram

まず「焼き直ししかしていない」という前提が間違い。
質問者さんはドラえもんを何一つわかっていません。

ドラえもんは映画だけでも31周年に突入しているので焼き直しはあって当たり前で、焼き直しを悪いことだと決めつける理由は何一つありません。焼き直しが嫌いな人はドラえもんをわかっていない人なので見なくてよろしい。
公募で考えるなんで馬鹿げていますね。素人である視聴者に頼るより、明らかにプロの作品を何度もリメイクする方がクオリティの高い物ができるのは自明です。
そもそもドラえもんの映画のリメイクを批判する人は何が不満なんですかね?何でこんな書き込みを続けているんでしょうか?

声優交代というのは1973年にテレビで富田耕生が野沢雅子に交代した時に始まっております。
「のび太の恐竜」は1975年の少年サンデーの掲載作品がオリジナルで、80年の映画からして焼き直しです。

2005年の声優交代後、「緑の巨人伝」と「人魚大海戦」は交代後のオリジナルです。もちろん「さらばキー坊」「深夜の町は海の底」という短編をもとにしていますが、そもそも大長編ドラえもんのほとんどは短編の長編化なので珍しくありません。

アニメのドラえもんは藤子・F・不二雄が遺した原作をアニメ化するのであって、「リメイクは嫌だから一般公募してオリジナルだけにしろ」などという意見は原作者の作ったドラえもんを拒絶している意味でファンらしくない言い分ですね。

私は「ドラえもんズ」など一度も見ていませんし、ゲームから出た話なのでどうでもいいです。
「ドラえもんズ」に執着する世代など私からみればまだよちよち歩きのガキの範疇です。
「ドラミャーコ」はノラミャーコの間違いでしょうが、外見が太ったかどうかは大した違いではありません。

ちなみにノラミャーコは、耳をかじられたドラえもんを見て爆笑したメスネコロボットのことでしょうが、もともとてんコミ11巻のドラえもん百科では外見が描かれただけでまだ名前もありませんでした。
ところでノラミャーコが太ったというのはどのくらいに太ったんですか?ドラミちゃんみたいな体型になったんでしょうか?

それから私は日テレ版を見ていた世代で、旧作というと日テレ版から入るでしょう。その私は今のドラえもんの映画も見ていますよ。何で焼き直しをしたら旧作ファンが新作を嫌いになるのか論理的に説明してください。

ドラえもんは12歳以下の子供が見る物で、それより上の世代でも見たければ見るに越したことはありませんが、12歳以上や20代~30代でドラえもんの声優交代や焼き直しくらいに不満を持つような「年寄り」はもうドラえもんを見なくていいのです。

今から12年前は1999年の「宇宙漂流記」「のび太の結婚前夜」の時期で、「結婚前夜」も 1981年の「のび太の結婚式」を18年ぶりに焼き直した作品です。今の小学生が1986年の「鉄人兵団」や1980年の「のび太の恐竜」を見ているわけがないので、リメイクは当たり前。

今年2011年の映画「新鉄人兵団」の寺本幸代監督は1976年生まれで84年の「魔界大冒険」、86年の「鉄人兵団」当時で小学生だった「旧作映画直撃世代」でその寺本さんがドラえもんの映画をリメイクしているわけです。
私から見れば寺本監督はまだ「ちっちゃい女の子」という感じですね。

それからBUMP OF CHICKENは1979年生まれで、「鉄人兵団」のDVDを何度も見てその上で新作の主題歌を担当してます。
また映画に声優として参加した人の中には80年代生まれの20代もいて、小さい頃ドラ映画を毎年見ていたとコメントしている人もいます。
一体、「焼き直しで旧作ファンが新作を嫌になる」という根拠がどこの世界にあるんでしょうかね?

私は80年の「のび太の恐竜」は劇場で見ましたが86年の「鉄人兵団」は全く見ていなかったので2011年の「新鉄人兵団」が初見でした。その意味で焼き直しは大歓迎。
そんなわけで焼き直しが嫌な人は見なくてよろしい。児童向けのアニメなので前のファンが見なくなってもドラえもんのアニメ自体はびくともしません。

despair_and_terrorさん

>今年の映画「奇跡の島」も新作。

「奇跡の島」が新作ならそれは来年でしょう。

回答日時:2011/7/14 09:36:22
編集日時:2011/7/14 09:54:07

のび太の過去を変えた話

2011-07-16 14:48:00 | 漫画、アニメ
質問&回答ページ

komasaram

「ぼくを止めるのび太」は小学六年生1977年12月号掲載作品で初出タイトルは「あとの後悔さきにたたず」。
77年と言えば「コロコロコミック」創刊の年で、確か雑誌で読んだ記憶があります。
てんコミ未収録でドラえもんプラスに収録されたようです。
「ドラえもんだらけ」ののび太版のような作品で、要するに77年当時からある作品なのでスタンスが変わったと言えるかどうか。
1970年の原作開始直後から変わったと言えば、他にも変わった要素はたくさんありますからね。

ドラえもんとのび太が過去を変えるか過去を確認しようとしたことが最初の問題の原因になっている話は結構あります。

ドラえもんの矛盾とタイムパラドックス

一方、「パラレル西遊記」と「どら焼き伝説を追え」はドラえもんが過去を変えてしまい、慌てて修正した話です。

>名探偵スネ夫の話と、のび太がドラえもんに宿題を頼んで何人もの自分を連れて来る話ではそうでした。

名探偵スネ夫の話は知りませんが、ドラえもんが宿題を頼まれた話は「ドラえもんだらけ」です。
とにかく知恵袋で質問する前に原作を読むなりDVDを見るなりしてください。

のび太がタイムマシンで探偵ごっこをした「無事故でけがをした話」と、のび太に災難を与えた犯人がのび太自身だった「タイムマシンで犯人を」があります。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に近い話は「プロポーズ作戦」でこれはドラえもんたちのしたことが最初から歴史にインプットされていた例。
「JIN」に近い話では、ドラえもんがのび太から頼まれて昔の日本の百姓の病気を治したケースがあります(「昔はよかった」)。

「のび太と竜の騎士」はドラえもんたちが竜人と出会って、竜人の謎を探るつもりが、自分たちが白亜紀の恐竜を地下シェルターに逃がして竜人の進化を創ってしまった例です。これは予定調和ですね。
「竜の騎士」は1987年の映画で、「あとの後悔~」より10年後の作品ですから、ドラえもんはタイムパラドックスに関しては「過去が変わる結果」と「変わらない結果」が両方、交互に存在すると考えたほうがいいでしょう。

ドラえもんの話に出てくる矛盾

回答日時:2011/7/3 23:52:22
編集日時:2011/7/4 00:01:28
-----------------------------------
2009年おおみそかドラえもん「どら焼き伝説を追え!」

>水戸黄門が40年の幕を降ろして放送終了・・・

2011-07-16 09:15:00 | ドラマ、時代劇、歴史

TBSの時代劇系の水戸黄門が、40年の幕を降ろして放送終了するというニュースを聞きました。
楽しい番組だったので残念です。
みなさんはどう思いますか?


質問者:jdd947241さん

回答者:komasaram

昔にこだわって今の「水戸黄門」を見なくなった人たちが番組を潰したということになるでしょうかね。
ただ東野英治郎のころは印籠が出ないこともあったのに、石坂浩二の時にそれに近づけようとしたことに対してみな、理由も言わずに批判だけしているのは矛盾しています。
本来、関東からほとんど出ていなかった光圀に全国行脚をさせ、元水戸藩主(劇中では前水戸藩主)が各地の政治に干渉する越権行為。一体何を言いたい番組なのかわからないまま終わりましたね。最近は見る側が女優の入浴シーンばかり目当てにするようになっていて、既にこの番組の黄昏が始まっていたような気がします。
定番でなかった印籠を毎回見たがって定番にしてしまった視聴者が悪いのかも知れません。結局、民主主義と地方自治を否定している番組でしょう。徳川の権威で全部押さえつける番組。そういうスタイルにしたのは視聴者です。
今後は少年時代の光圀が江戸と水戸を往復するだけのドラマを作ってほしいですね。

pokopoko_tin_tinさん

>多分、今のキャストがイマイチなんじゃないでしょうか?
>893とチンピラの集まりみたいになっちゃって、
>柄の悪いご一行様になっちゃってるような・・・
>お銀もそれが嫌でやめちゃったんじゃ?w

助さんと格さんが今のメンバーになったのは由美かおる引退の直後だったし、由美かおるは還暦になる前に辞めたわけで、キャスティングとは関係なし。それから今はお銀じゃなくてお娟で、もう役名は10年前に代わっています。

回答日時:2011/7/16 09:13:26
----------------------------
水戸黄門の由美かおるさんの後継に雛形あきこさんとニュースがあったので、いま水戸黄門スペシャルを見てますけど由美かおるさんも出てますよ。何故ですか?
由美かおるさんはいつからお銀からお娟になったのですか?
----------------------------
知恵袋検索 お銀+お娟水戸黄門+チンピラ
ヤフージャパンブログ検索 水戸黄門+チンピラ

「水戸黄門」終了、止むを得ないな・・・

BLOG内検索 水戸黄門水戸黄門+終了