goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

ほうれん草入りミートソース♬

2019-10-03 16:24:28 | 食・レシピ

 

今日は、ほうれん草入りのミートソースを作りました。

多めに作って 今夜はミートソーススパゲティ にして

残りは 小分けにして冷凍保存します。

あとで ミートドリアや ラザニア風グラタン 色々できますね。

 

材料

*合いびき肉  400g

*玉ねぎ    1個

*人参     1/4本

*ほうれん草   1株

*ニンニク    2片

*赤ワイン   200CC

*トマト缶    2缶

*固形コンソメ  2個

 

作り方

① 野菜全てみじん切にする。

② 全ての材料を鍋に入れて 弱火で80分加熱。

③ 煮詰まってきたら 塩コショウで味を調える。

 

ミートソーススパゲティを作ったのは随分と久しぶりです。

いつも 楽な ナポリタンや 明太スパにでしたからね。

 

コクが足りないような気がします。

もしかしたら トマト缶は1缶でよかったのかもしれません。

と言いながら

試食は まずまず 美味しかったです(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹から(新潟)お米が届きました♬

2019-10-03 07:24:20 | エッセイ

おはようございます♪

木曜(10月3日)の朝。

曇り。

 

実家の妹から お米が届きました(#^.^#)

毎年ありがたい事です。

考えたら 祖母が作ってる時から

秋になったら 必ずお米が送られてきました。

私がどこに引っ越しても 毎年続いています。

妹の代で3代に渡って 送ってきています。

誠にありがたい事と 思います。

たまたま 妹が実家を継いだので 続いてるのですね。

 

50年近く続いてるって 本当にすごい事 そしてやはり

稲穂ではありませんが 頭を深々と垂れてしまいます。

祖母や母の時には 手作り味噌まで送ってもらっていました。

お味噌がなくなると 電話して「お味噌がみてたよお母さん!」

(みてる=広島弁で 無くなったということ)

今はもう自宅で作っていないので そういうことはないです。

 

母が弱ってきて 味噌つくりをやめた後

市販のお味噌を口にした時の ショックは今でも覚えています。

無くなってから初めて 美味しいものを口にしていたんだ! ってね。

妹もいつお米作りをやめるかわかりません。

きっと作ってる間は 送ってくれる事でしょう・・謝謝(人_人)♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする