夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

哲学の道~(法然院~東寺(弘法さん)④/完

2008-10-23 20:32:46 | 旅行記

13時20分過ぎに京都駅に着きました。

帰りは途中まで歩いたので乗車時間は半分です。

京都駅でお昼でも! と思ったのですが 

弘法大師の東寺に行きたくて 路線の違うバスに飛び乗りました。

毎月21日は「弘法さん」といって東寺の境内で骨董市が開かれるそうです。

バスは東寺の一つ手前のバス停から 全然動きません。

148バスがあまりにも動かないので~バスの中で路線図を写しました

149

150

弘法大師の東寺で 念入りにお参りをして 骨董市を冷やかす元気もなく バス停2つ先の「近鉄 東寺駅」まで またもやテクテクテクと歩きました。 バスはあまりにも混んでいるので、時間の確実な電車を選びました。 

14時16分の京都行きに乗り~~京都駅から大阪まで朝と同じ快速に乗って帰って来ました。

151ホテルに着いたのが15時34分・・・ホテルのロビーで マンゴージュースを飲んで一息ついてあとは 時間が来るのを待つのみです♪ 強行な行程でしたが楽しめた京都観光でした。            完

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の道(法然院~南禅寺)③

2008-10-23 20:16:15 | 旅行記

11時35分 再び哲学の道を歩き出します。

123

127

11時50分 標識がありました(^_-)-☆

ここで哲学の道は終わりです。

130  哲学の道の最後(最初?)若王子神社で「全ての苦難をなぎ倒す」というお守りを買い求めました。

133_2 134

若王子神社をお参りした後は・・・永観堂 南禅寺方面に向かいます。

歩き出してすでに2時間過ぎまして 足が痛くなってきました。

138 永観堂の前です。 境内を拝観したい気持ちはあるのですが~足は痛いしお腹が空いてきたしで とても境内の中まで行く元気がありません。

テクテクテク とひたすら歩いていきます。

143

南禅寺の境内です。 遠くに山門が見えます。

南禅寺は景観で有名ですが~~~涙をのんでここも中までは入りませんでした。144

146

南禅寺を背にしてあとはバス停を探します。

平安神宮の大鳥居そばまで来たら ようやくバス停がありました。

これで 京都駅行きに乗ればいいのです。 147

時計はすでに12時50分になっていました。足も腰も限界です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の道(銀閣寺~法然院)②

2008-10-23 19:16:08 | 旅行記

西田幾多郎・・・善の研究  遠い昔高校生のころ読んだ記憶がありますが

難しすぎてさっぱりわかりわませんでした

 歩いていると段々汗ばんできます。 

着ていたカーディガンを脱ぎもせず(荷物になるのが嫌だっただけです)歩きました。

105 ← このような石のベンチがところどころ置いてあります。

106 11時05分 今回一番来たかったところ法然院です。

108

大きな石段があり 1本1本の樹木が全て大きく高く 哲学の道、銀閣寺とは趣が少し違っています。 

ひんやりとした空気があたりに漂い・・・その昔 法然上人のゆかりの地という場所にふさわしく~木々の木漏れ日がら 小鳥のさえずりに交じって 読経が聞こえてきそうな幻想的な雰囲気で、 しばし時間を超越した空間に迷い込んだような気になりました。

115

121

 

120苔むした山門を抜けると境内の中は陽射しが差し込んでいました。

119

お参りをした後 しばし休み また歩きだしました。 哲学の道はまだ続いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学の道(銀閣寺~法然院)①

2008-10-23 15:41:05 | 旅行記

大阪駅近くのホテルで1泊のあと・・・

6時過ぎに起き、身支度を整えてから朝食へ。 バイキングなので目移りがしてしまう!

食後、荷物を確認して 8時にチェックアウトです。

荷物はホテルに預けておいてそれぞれ~別方向に向かいました。

一人で 紅葉には少し早いのですが京都観光することにしました。

京都は行きたい所だらけですので・・・迷った末に 法然院方面に行くことにしました。

JR線の快速で京都まで30分余り 9時前に京都駅に着き 

銀閣寺方面行きの市バスに乗り平安神宮を越えて目的の『銀閣寺道』には50分近くかかりました。

哲学者、西田幾多郎が思索にふけりながら~散歩した道 ということで

哲学の道 と名づけられた散歩道ですね。

062

10時に銀閣寺側の出発地点を歩き出しました。

064

上り坂です。

066_2

およそ10分後

067

銀閣寺の門に着きました!

069

銀閣寺は屋根の改修工事中でした。

070 073

074 087銀閣寺の境内の中です。順路に沿って・・・。

出口です。090

哲学の道に戻ってまた歩きます。(10時40分)

091 093

096 ほんの少し色づいてきています。西田幾多郎の詩碑です。100

ここまで ゆっくりと1時間でした。 哲学の道の途中途中に石のベンチが据えられていて

それが とても助かりました。        続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐石料理

2008-10-23 08:13:17 | 食・レシピ

20日、21日と1泊2日で大阪に行ってきました(*^。^*)

昨年から申し込んでおいた 講義(研修会?)を受講するために出かけました。

今回は 21日に8時半過ぎから4時まで家人さんは講義を受け、

その間私はまるまる自由です さて~どこに行きましょうか?

21日のお話は次にして

20日の夕飯なのですが~~~ネット検索して、予約を入れて

和風コース料理を食べて来ました

024  日本テレビでも紹介されたことのあるお店だそうです。

「田ご田ご」といいます。 料理の内容は↓ 

029  先  付
・無花果蜜煮
  カシューナッツクリームかけ

秋の味覚先八寸
 ・焼き百合根最中
 ・秋太刀魚錦紙巻
 ・牛肉身巻き秋ごぼう
 ・銀杏安倍川松葉串
 ・小茄子のクリームチーズ田楽
 ・淡路産穴子棒寿司
 ・貝柱陣田焼き
035 ・あん肝ウニのセ

037 ◆蒸 し 物
 ・松茸土瓶蒸し

041 楽  皿  
 ・山芋の冷やし茶碗蒸し

044
・蒸しかきの田楽

046 ●焼    物
 ・甘鯛、のどくろ酒盗漬枯草焼き
 ・かぶ蒸し047
御 造 里 盛 合 せ
 ・ひらめ
 ・かんぱち
 ・剣先イカ
 ・鯛 ・まぐろ

050
はんぺんチーズ揚げ

049_2

レンコンから揚げ レンコンの天ぷら052

053 054

055

マツタケゼリー寄せ温泉卵

雑炊  でした(*^。^*)

2時間近くかかりまして・・・味は申し分なかったのですが 少し時間がかかりすぎたかしら?

これで (白)を頂いて 二人で¥9.000未満 十分満足した夜でした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする