goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

小川淳也立憲民主党政調会長、防衛費倍増の自民公約でやり返す、茂木敏充自民党幹事長の「財源論」演説で

2022年06月29日 22時24分48秒 | 第26回参院選(2022年7月)
[写真]小川淳也・立憲民主党政調会長、きょねん2021年11月、宮崎信行撮影。

 立憲民主党の小川淳也政調会長は「防衛費増だって同じ。財源とセットじゃなきゃ非現実的なんじゃないか? 」と引用リツイートし、自民党の茂木敏充幹事長が「消費減税は財源セットでないと非現実的だ」と発言したことをやり返しました。

 自民党は岸田文雄首相・高市早苗政調会長体制で、きょねん秋の第49回衆院選で「防衛費GDP2%超」の2倍増を公約。今回の参院選にもひきついでいます。今年度予算を参考にすると、年6兆円必要。戦艦大和建造をめぐる議論から、財政法は政府公債の日銀直接引き受けを禁じていますが、高市さんは特例公債を充てると発言しています。

 立憲の泉健太代表らは「岸田インフレ」物価高対策として、消費税を時限的に5%にして現金を家計に残す公約をしています。この場合は、年11兆円程度になると考えられます。この財源には新規の国債を発行しても、異次元の金融緩和のもとでは何も問題は起きません。

 岸田首相がNATO首脳会議出席のため欧州外遊していることから、茂木幹事長が自民党の主役となったことで、党内からも不人気だとされている茂木さんに対する集中砲火が始まりつつあるようです。

https://twitter.com/junyaog/status/1542105882422435840?s=20&t=ObKHtr1V9JiPNDLWi9A6qQ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座で深谷隆司元自民党総務... | トップ | 【第26回参院選・全国比例... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。