
[写真]野田佳彦さん、国会内で、2016年12月26日、宮崎信行撮影。
野田佳彦さんは、平成28年2016年12月26日(月)の民進党幹事長としての記者会見で、筆者の質問に答え、
「新進党解党までは新進党です。解党と同時に完全な無所属となりました」
と語りました。
解党を決めた両院議員総会の前日である、19年前(1997年)のきょう、日本新党を創設した、細川護熙元首相らの「先行離党」による、「フロム・ファイブ」 には参加していなかった、との認識を示しました。
野田さんは、第41回衆院選の小選挙区で議席を失い、ノーバッジの前職でした。
野田さんは永田町での新進党分裂の動きとは遠ざかり、細川護熙さんがまとめた「政権戦略会議4党合意書」の署名と第2次民主党結党まで、無所属という、明日をも知れぬ暗闇に耐えていたことになります。
細川さんらの「先行離党」である、フロム・ファイブの結成は、一夜明けて、小沢一郎党首が新進党解党へと崩れ落ちる、引き金になったと考えられています。
(C)2016年、宮崎信行。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます