【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

政治家から支部への寄付の所得税控除の問題点に国会議員にぶくパー券「20万円超」から「10万円超」のやらない方がマシの偽りの改革で自公お茶を濁す方針

2024年05月29日 20時38分35秒 | 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集
[写真]当選者1人の都知事選の公営掲示板ポスターが48枠=東京・北区で、同区は都議補選(当選者1人)もあるので、左側の紙をはがすと都議補選ポスター枠になるのかもしれない。東京一極集中は立候補者数にも及んでいる。

 全法案が当初会期内にも成立する公算が高まりました。

【衆・政治改革特別委理事懇談会 きょう令和6年2024年5月29日(水)】
 「213衆法13・14・15.16号及び208衆法48号」の修正協議。自公は、パー券の政治資金収支報告書の匿名を20万円から10万円に引き下げたり、政策活動費の不十分な透明性でお茶を濁そうとしています。やらない方がましです。

 菅家一郎議員による支部への寄付は、700万円の裏金で、200万円の税金を得る行為ですが、仮に700万円を同居親族の秘書給料(氏名・人数非公開)にしていたら、源泉所得・社会保険料控除後に、500万円を受け取れます。この、200万円と500万円を足した700万円を翌年寄付すると、永久に繰り返すことでき、資本主義循環を破壊する内乱行為です。これがいかないことだととっさに気づけない、723人の教育と選挙で歳費をもらう国会議員の存在は、明治維新の敗北といえそうです。このため、寄付金の所得控除の特例や起訴議員の政党交付金減額などの、維新や国民の案をつまみ食いすることで、自公は「会期内成立」のなんちゃって改革を演出しようとしています。

【参・憲法審査会】
 自由討議は3回目で、各党とも「参議院の緊急集会」という「合憲」のものをアピールし、改憲の必要がないとの流れが参ではできています。

【参・本会議】
 登壇物の「GIGO設立条約」(213条約1号)が審議入りしました。
 「令和4年度予備費使用総調書」が承諾されました。
 「食料・農業・農村基本法を改正する法律」(213閣法26号衆議院修正)が可決し、成立しました。

【参・地方創生及びデジタル社会の形成に関する特別委】
 「デジタル社会形成基本法改正案」(213閣法40号)を可決すべきだと決めました。
参・資源エネルギー・持続可能な社会に関する調査会参・議院運営委員会も開かれました。

【衆・国土交通委】
 「住宅セーフティーネット法改正案」(213閣法52号参議院先議)を可決すべきだと決めました。
【衆・経済産業委】
 「消費生活用製品安全法等の改正案」(213閣法36号)を全会一致で可決すべきだと決めました。
【衆・農林水産委】
 「漁業法など改正案」(213閣法49号)が審議入りしました。
【衆・厚生労働委】
 「ハンセン病患者の家族に対する補償金の支給法の5年延長法案」(213衆法 号)が起草されました。
【衆・文部科学委】
 「障害のある児童及び生徒のためのバリアフリー法改正案」(213衆法 号)を田野瀬太道委員長が起草しました。
【衆・法務委】
 一般質疑。
以上です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿