goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【いただきます】兵糧攻め総支部長に野菜の差し入れ 玉木雄一郎さん(香川2区)

2008年12月15日 13時04分07秒 | 第45回衆院選(2009年8月)政権交代


 さっきのブログエントリーで紹介したばかりの香川2区、玉木雄一郎(たまき雄一郎)さんが自身のブログ「世界の中心で政策をさけぶ」で「野菜の差し入れ」と題するエントリーを載せました。

(引用はじめ)

 選挙が長引いて兵糧攻めにあっていることが、広く知れ渡ってきたのでしょうか、街頭演説を行っていると、最近は、白菜やネギをいただくことが増えてきました。

 車中がネギの匂いに包まれることもありますが(笑)、皆さんの温かいお心遣いに、本当に励まされます。皆さんの支えのおかげで、元気にがんばれます!

 本当に、ありがとうございます。現物支給、大歓迎です!

(引用おわり)

 玉木さんは東大法学部卒、大蔵省エリート官僚出身です。

 野菜良いですね。米でも味噌でもお願いします。
 また、人力(ボランティア)もお願いしたいと思います。

 何か楽しくないですか? 国民デモクラシー祭。

 みんなの夢を叶えましょう。みんなで夢を叶えましょう。

 選挙って楽しいよ。出会いの場でもあります。若い人はアドレスを初めに交換しておいて、政権交代後にごはんにいきましょう。選挙戦中の恋愛は御法度です、そうでなくても人の出入りが激しくてややこしいですから。

 日本国民全員の力で自民党を倒し(潰し)ましょう!

 【追伸】きょう12月15日は年金支給日です。お年玉の用意はお済みですか?銀行に行ったついでに「ピン札」に両替しておくと、便利ですね。子どもは社会の共有財産。民主党総支部長も社会の共有財産。総支部長にもお年玉をあげたい方は、銀行振り込みでお願いします。

厳冬に絶えて忍んで政権交代!
   ↓       ↓
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  

Tags第45回総選挙 衆院選 衆院議員 総選挙 kokkai 民主党 DPJ 政権交代 Democratic Party of Japan, 投票の基準 Election, 民主党の政策 誰に入れたらいいか Japan どこに投票したらいいの? 投票 棄権 two-party-system 国会 Ozawa,Ichiro 小沢一郎 だれにいれたら


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【月曜朝8時50分】あわてない... | トップ | ♪もう1回もう1回、もう1回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。