goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

2次補正成立も政府自民党タジタジ あすから本予算審議入り

2009年01月27日 23時59分59秒 | 第171通常会(2009年1月~)自民党追い込まれ
 2008年度予算の第2次補正が27日、成立しました。

 28日に衆参本会議で国務大臣の演説(施政方針演説などのいわゆる政府4演説)をし、2009年度本予算審議が始まります。

 昨年の施政方針演説は1月18日でしたから、政府自民党はすでに10日間も遅れています。昨年の衆院での予算通過は2月29日でした。今年は3月2日(月)までに衆院を通過させないと、予算の年度内自然成立ははかれません。

 政府自民党(麻生首相、大島国対委員長)は間に合うのでしょうか?

給付金予算が成立 両院協、不調で決着(共同通信) - goo ニュース

 総額2兆円の定額給付金を盛り込んだ08年度第2次補正予算は27日、成立した。衆参両院の議決が異なり、同日午後に再開した両院協議会が不調に終わったため、憲法60条の規定に基づき、政府原案を可決した衆院の議決が優先された。地方自治体による給付金支給は関連法案成立まで持ち越しとなる。自民、民主両党の協議で政府4演説を28日、衆参両院代表質問を29、30日、2月2日に行うことで合意した。

上と下のバナーを1日1回ずつクリックしてください。
(人気ブログランキングに参加しています)
   ↓


   ↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 史上初の両院協議会傍聴記です  | トップ | 2009年度予算審議がスタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。