goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記 ニュースサイト

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が3党協議を現地で取材したり国会中継を見たりして雑報を書いています。

【6月13日】首相外遊中のホルムズ海峡で火の手

2019年06月13日 23時55分14秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
 安倍晋三首相(自民党総裁)が41年ぶり、本人にとっては三十数年ぶりにイランを訪問。ホルムズ海峡で日本の船が被弾する、という歴史的な日になりました。

【衆議院本会議 令和元年2019年6月13日(木)】

 会期末まで2週間。「愛玩動物看護師法案」(198衆法18号)が全会一致で可決し、参議院に送られました。

 「航空法と運輸安全委員会設置法を改正する法律」(198閣法43号)は共産反対、その他の政党の賛成多数で可決し、成立しました。

 「日本国憲法第8条による国会の議決案」は全会一致で衆議院を通過しました。

【参議院厚生労働委員会 同日】

理事会が遅れ、参考人を待たせました。「児童虐待防止法や児童福祉法など改正案」(198閣法55号衆修正)。

【参議院経済産業委員会 同日】

 「独禁法改正案」(198閣法44号)。

【参議院外交防衛委員会 同日】

 一般質疑で、昨年末の大綱、中期防。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 党首討論の段取り。
このエントリーの本文記事は以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘つき安倍世耕がホルムズ海... | トップ | 【6月14日】安倍晋三首相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。