【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

当ブログ、8周年を迎え、いよいよ9年目に突入しました。ありがとうございます。感謝します。

2015年08月04日 23時59分55秒 | その他

(このエントリーの初投稿日時は2015年8月5日午前6時で、それから4日付23時59分にバックデートしました)

 おはようございます。

 当ブログは、平成27年2015年8月4日(火)、ブログ開設9年目に突入、していました。

 1日経ってから気づいて、とっさに「あれ、きょうが4日だよな」と思い込もうとしましたが、朝刊の日付は「5日」。

 きょうの日付は変えられないけど、あしたの政治は変えられる、ということで、虚心坦懐に翌日午前6時に初投稿し、来年以降の参照用ということで、数日後に「4日23時59分付け」にバックデート(bd)しようと予定しています。

 丸々8年経ったわけです。

 この間、通算4700本のエントリー(記事)を執筆し、うち、4262本を公開してきました。これまでこのブログで「未投稿のエントリー」がある、という趣旨のことは一度も書いたことがないので、「なんだろう」と思われるかもしれませんが、「予定稿」として書きながら、情勢の変化で公開(投稿、エントリー)しなかったものが、およそ1割あるということです。

 直近ですと、先週金曜日に、TPP妥結を前提に、同日の民主党代表記者会見で岡田克也さんに問うた内容を、完成稿としてつくっていましたが、TPPが妥結しなかったので、投稿していない。こういうことになります。

 アクセス数は、通算334万IP(アイピー)、1283万PV(ページビュー)となっております。

 ブログ開設まもなくから、「火曜日から金曜日までアクセス数は、1日1000IP前後、4000PV前後(現在は4500PV前後)」になるよう目標レンジを定めています。ブログ開設1年後ぐらいから、この目標レンジでの安定飛行が続いています。この間、ポータルサイトへの転載を許可したこともありますが、現在は開設時と同じく、この、NTTレゾナント社提供のgooブログだけで公開し、その日々のアクセス解析を追いながら、国会を見て、考え、書く、という日常です。

 アクセス解析でいうと、民主政治のルール作りであり政権交代ある二大政党政治の出発である「公職選挙法改正」へのアクセス数があまりに少なく、さすがにブログに書く機会が減りました。地方選挙のアクセス数が高いのは分かっているのですが、よほどのことがない限り投稿しない方針を守っています。このような方針の堅持が可能になるのは、アクセス数が目標レンジで安定しているからであり、読者のみなさまに感謝します。

 最近は、見出し(タイトル)の立て方が変わって、以前は一つのファクトに対して一つの見出し(タイトル)を立てていましたが、最近はその日の衆参両院の法案の流れを表現するために、2つ前後のファクトで1つの見出しを立てるようになっています。ブログというのは、1つのエントリーに2つのファクト、まして写真があると、「2つのファクトには関係がある」と思い込んでしまう人があまりにも多い媒体で、頭を抱えてきました。ただ、衆参両院の委員会が立ち並ぶ通常国会で今のスタイルに変わってきました。これも、アクセス数を増やす他のやり方を重々承知のうえで、あえて今のやり方をしている。読者のみなさまに深く感謝します。

 過去の8月4日付の「周年エントリー」を見ると、2011年にエントリーし、2013年2014年にもエントリーしてきました。2012年にエントリーしていないのは、社会保障と税の一体改革法案採決の3日前で、心の余裕がなかったんでしょう。ちなみに、2007年の最初のエントリーについて、第167臨時会(第167回臨時国会)の召集日だと説明することが多かったように振り返りますが、この会期は「平成19年2007年8月7日召集」だったのを、「4日」と勘違いしていたようです。いずれにせよ、民主党が2回連続で参議院改選第1党になり、参比較第1会派の「ねじれ国会」が誕生。その後、平成21年2009年8月30日の政権交代への橋頭保をつくった時から始めた、という認識でご理解いただきたいと存じます。最初の国会傍聴記エントリーが、何らかの理由で、第167回臨時国会の召集日である、2007年8月7日付になっていなかったため、ただいま修正させていただきました。

 まあ、2011年、2013年、とも参議院のエントリーです。このブログ開設に先立ち、きょうまでの合計23年間、ご庇護をいただいている、北澤俊美先生のおかげで、あの参という閉鎖的な院を白昼堂々歩けるわけで、北澤先生には感謝の思いばかりです。衆議院における岡田克也先生の多大なるご後見とあわせて、引き続き「永田町四半世紀失脚しない男」として安定飛行を続けていけそうです。

 政権交代、政権再交代。そこそこ激動だった8年。そして、今、まさに戦後最大の法案である「2015年日米防衛協力のための指針いわゆるガイドラインの国内実施の安全保障2法案」(189閣法72号、189閣法73号)が審議中。

 これからも政権交代可能な二大政党政治の実現という政治信条。オープンに開かれた立法府、国会、衆議院、参議院の情報をもとに政治を論じるという報道姿勢。その2本柱を頑固なまでに貫き通すために、過去8年間と同じことを同じように続けていきます。きょうからも。

 最近、永田町では「Twitter見ています」と言われることが多いのですが(笑)今後も、このブログを主媒体として発信を続けていきます。

 8年の時が過ぎ、有権者の1割が自然に入れ替わりました。

 これまでの読者に感謝し、まだ見ぬ有権者である読者との出会いを楽しみにして、これからも、国会傍聴記を続けてまいります。

 今後ともお引き立ていただければ幸いです。

 平成27年2015年8月5日朝 宮崎信行。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 2007-2015

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

宮崎信行の公式ホームページを公開しました。一度見てみてください。

ツイキャスラジオ始めました。いろいろおしゃべりしています。


このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿