【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

第206回特別国会が閉会 第207回臨時国会は12月6日召集か 【11/12】

2021年11月12日 21時30分13秒 | 第206回特別国会
[写真]国会議事堂、4年前の2017年5月、宮崎信行撮影。

 第206回特別国会は3日間の会期を終えて、閉幕しました。

【衆議院本会議 きょう令和3年2021年11月12日(金)】

 立憲民主党が提出した「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための低所得者等に対する特別給付金の支給に関する法律案 」(206衆法1号)は継続審査となりました。

【参議院本会議 同日】

 閉会中審査の手続きがとられました。

【参議院文教科学委員会 同日】

 太田房江委員長が個人ツイートで、委員長と理事8名の合計9名が全員女性だと強調しました。来年は「大学ファンド法案」を審議することになりそうです。

 太田さんのツイートによると、太田房江委員長、与党側筆頭理事が上野通子元文部科学副大臣。野党側筆頭理事が宮沢由佳さん。有村治子さん、今井絵理子さん、佐々木さやかさん、伊藤孝恵さん、梅村みずほさん、吉良よし子さん。


 
【開会式 同日】

 天皇陛下をお迎えして、細田博之・新衆議院議長らが取り仕切りました。天皇陛下は引き続きマスク姿。小室眞子・圭夫妻の結婚と、川嶋辰彦教授の逝去という巡り合わせで、時代が回転しました。

 ◇

 第207回臨時国会は12月6日(月)に召集。令和3年第1次補正予算案が審議されます。人事院勧告実施の諸法案も審議されますが、ボーナスが支給された後に、マイナス調整されることになりそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

枝野幸男前代表「野党共闘という言葉は一度も使っていない」「今の選挙制度から必然的に求められていた」「想定外に早く野党第一党になってしまい政権の選択肢を示さざるを得なくなった」

2021年11月12日 21時13分19秒 | 2020年夏秋政局 菅自民 枝野立憲 新体制に
[写真]枝野幸男前代表、きょう2021年11月12日午後4時半、衆議院第二議員会館内で、宮崎信行撮影。

 立憲民主党の枝野幸男・前代表は、きょう最後の記者会見にのぞみ「今の選挙制度から必然的に求められていた」とし野党調整路線について「違う選択肢はなかった」と語りました。

 枝野さんは、きょう令和3年2021年11月12日(金)の両院議員総会で辞任し、およそ1時間後から記者会見しました。

 枝野さんは、小選挙区での野党調整が、与党幹部から「自公政権と立憲共産党の政権選択選挙だ」との対立軸を提示し、比例票では旧立憲と新立憲で全く伸びていない結果となり、小選挙区では議席を増やしながらも、100を超えた接戦区のほとんどを落とし、比例も「旧立憲」から伸びず、総議席を減らしました。

 2015年夏の平和安全法制・2016年夏の参院選以降「枝野幸男幹事長・岡田克也代表」らが一貫して「野党調整」「一本化」という言葉を使い、「野党共闘」という言葉を使わないことを組織で決め、今回の衆院選で公認候補を含めて統一されていたのに、マスコミで「野党共闘」という表現が使われたことについて。枝野さんは「ご承知の通り、一貫して私は野党連携という言葉を使ってまいりました。この言葉の使い方にとどまらず、他の野党との関係については、かなり緻密に言葉を使い緻密に言葉を使い進めてきたにも拘わらず、有権者のみなさんにきちっと伝わらなかった客観的事実はある」と話しました。

 また、2015年以降、「野党調整」については、国政選挙を経ながらも、党内の民主主義的手続きにさらされなかったのではないかとの指摘について枝野さんは「なってません。なぜならば論点ではないですから。できるだけ小選挙区制度では一騎打ちの構図をつくるのがのぞましい。但し政党ごとに違いがありますから、相手がある中で、どこまでできるのか。立憲民主党の支持者の中で、潜在的に共産党に否定的な考え方を持つ人との間で、私たちが許容できる限界ギリギリかどうかは路線の右か左かというよりも、むしろ政治の技術の問題だ」と述べました。今月の代表選について「党内は私の認識とほぼ一致している」とし、「どう正確に伝えるか大事だよねという問題だ」と述べました。

 私が、京都府連に属する幹部が少しニュアンスが違う発信があったと指摘したところ、枝野さんは「それは地域によって、他の政党との連携についても、国民民主党さんと100%連携しているところもある。京都で共産党と連携できないというのは、お互いが共有済みだと思います」としました。

 旧立憲について「想定外に、早い段階から野党第一党になり、早い段階から政権の選択肢を示さなければならなくなったのが、正直言って想定外だった」とし「私に力があって自治体議員が今より300人、400人多ければ、今より競ったところはとっていた」とし、創業者として万策尽きたとはいえ、やり残したことはない充実感をにじませました。

 敗因について「最終的には科学的データに基づき新執行部が判断するが、小選挙区で当選が増えたし、接戦区も自民党が最後に巻き返した。違う選択肢はなかった違う選択はとりようがなかった」と述べました。










[写真]枝野幸男前代表、きょう2021年11月12日午後4時半、衆議院第二議員会館内で、宮崎信行撮影。

 一方、きょうの記者会見では、党本部単独主催の代表記者会見に、役員室報道担当が要件を満たしていると確認して案内メールを送っている、フリーランス・独立系メディアの「自説開陳型」質問にキレてしまい、記者会見の在り方を検討するよう次の執行部に申し送りすると語り、質疑者がその場で抗議をしたり、南彰・朝日新聞記者らが確認したり、発言に抗議したりする場面がありました。これまでそのようなことはなかっただけに、立鳥跡を濁したのではないかとの感想が出ました。筆者・宮崎は支持してきた「月1回開催方式」についても、頻度を増やしたり、地方でのぶら下がり記者会見の首都圏での開催回数の確認をしたりしてほしいとの要望も出て、役員室報道担当が案件として引き取りました。

 投開票日翌々日の火曜日に辞任を表明してから11日間。きょうの常任幹事会でも慰留する声がありましたが、思ったよりも少なかったのかもしれません。これは4年1か月前の旧立憲オリジナルメンバーの「枝野チルドレン」の3分の2が落選したこともあるでしょう。埼玉5区の当確が午前0時を過ぎたこと。1年2か月の間に岡田克也常任顧問すら「執行役員会の情報が入らない」と苛立ちを水面下で漏らしたこともありました。最大派閥「サンクチュアリ」から執行役員会もわずか2名。岡田さんすら不満なら、自分たちの声が「枝福」に届かないとの不満は幅広かったと考えられます。

 そうはいっても、枝福体制で、吉田忠智議員が率いる社民党職員の大部分、旧国民民主党の竹下派出身ベテランらほぼ全員を引き受け、新規採用の職員も大幅に拡充しました。党が289選挙区を俯瞰した情勢を発表したり、党員・パートナーズが人脈総当たりで投票依頼の電話をかけまくったりすることはなく、接戦区のほとんどを落とすことになったと考えられます。このため衆院選での議席減となると、退陣するのがベストだったとしかいいようがありません。

 枝野さんは記者会見の最後を「はい、4年間お世話になりました」と締めくくりました。

 ◇

福山哲郎 2021年11月12日金曜日 特別国会閉会と枝野前代表辞任の常任幹事会と両院議員総会終了後の臨時・最終記者会見 第二会館

冒頭発言

福山 党員協力党員は番号が振られて、郵便投票かインターネット投票か選べる
 常任幹事会 一人から前総支部長のポイント付与
 両院議員総会 情感に続き、ポイント付与
 白真勲 がんばっていこう
 最後の会見 枝野と おわび 96名

 質疑応答 
1人目毎日女性 党員人数 わからない 後で報告
2  某社 男性 国会論戦がない 短い会期でも2本法案が出た

3 フリー堀田男性 両院議員総会に堂々と来ないベテランがいた もう代表がやめる議員総会で、そんな話してもしょうがないでしょう。

4人目 京都 男性 代表選の論戦 どなたが名乗りを上げるかわかりませんが 

 新宿バスタに大雨の中数千人 あすの投票日議席を増やさるかもしれないね と二人で言っていた 国民のみなさんに立憲民主党は救われたし 演説の後、選挙なのに、ありがとうありがとうと言っていただいて、忘れてはいけない光景 辞任する状況になってしまった

5人目 フリー横田 男性 4年前に戻って共産党との路線どうするか 敗軍の将、兵を語らず 次の執行部 マスコミのみなさんも野党がバラバラとこの10年間ずっと言ってきた 百以上の選挙区で僅差の戦いをしたのは間違いなく、十年ぶりのことだから、その判断は冷静に分析すべきだが、与党が反共キャンペーンをしたことで、野党にどう反映させたのか について残務の期間を 
5-2 連合 一部のことをとらまえると、冷静に分析すべきだ。

代表会見は別ページに

枝野幸男 前代表  2021年11月12日金曜日 特別国会閉会と枝野前代表辞任の常任幹事会と両院議員総会終了後の臨時・最終記者会見 第二会館

冒頭発言

 枝野幸男前代表 さきほど両院議員総会をご覧いただいたかと思うが、退任した 記者のみなさんには4年間お世話になった 報道では政権選択選挙と報道してもらえるかまえをつくることはできた 充実した4年間を 過ごせて感謝している 誰よりも汗をかいて合流と合流後を選対委員長として 平野さんが議席をえられず 前職や 新人元職も議席を
 綱領や旗が間違っていたとは思っていない 新しい体制のもとで、検証をしていただき、来年の参院選、再来年の統一地方選、そして必ずある次の衆院選 私も一議員としてしっかり努力したい

質疑応答

1人目 フリー宮崎 男性 1-1野党共闘という言葉は使っていない 枝野 ご承知の通り、一貫して私は野党連携という言葉を使ってまいりました。この言葉の使い方にとどまらず、他の野党との関係については、かなり緻密に言葉を使い緻密に言葉を使い進めてきたにも拘わらず、有権者のみなさんにきちっと伝わらなかった客観的事実はある。


1-2 志位委員長に対してはいなかった 枝野 他党の政党について、私が今ここで具体的に何を言ったのか、何を言わなかったのかを含めて結論として候補者の一本化と限定的な閣外からの協力


1-3 報道については 伝えきれなかった 枝野 報道がどうお伝えになるかについて、私の立場から言うのではなく、どう報道していただくのかが


2人目 日経男性 限定的な閣外からの協力という言葉は必要不可欠だったか 閣外協力はしないと言っていたが、それを伝えきれなかった


3人目 ニコニコ動画 七尾 2017年に立憲民主党のイメージと党のイメージは合致しているか 結党のときにはまさかその選挙で最大野党になるとは夢にも思っていなかった 結党の時には自分も含めて生き残れるかという状態だった 最大野党の前の段階から立憲民主党をご評価いただいたか


3-2 SNS(ツイッター) 2011年 ハッシュタグ枝野寝ろ 2017年ハッシュタグ枝野立て 今回は様々な意見があるなかで、ハッシュタグ枝野やめるな がトレンド1位になったこともある 真摯に声を上げてくださるか 見極めないと思うが、本心からやっていただくかたと、そうでない方がいるとは思うが、そういう声を上げてくださる方が有権者の中にいることは、政治家冥利につきありがたい


4 日本農業 男性 分析して 4-2 農業政策は、我が党の中の積み重ねがあるから 


5 朝日女性 共産党 最終的には科学的データに基づき新執行部が判断するが、小選挙区が当選が増えたし、接戦も自民党が最後に巻き返した 違う選択肢はなかった違う選択はとりようがなかった
5-2 必要以上に近すぎてしまった発信
5-3 戦術 枝野 地方組織や自治体議員を増やすことは、結党から1年しかなかったが、私に力があって自治体議員が今より300人、400人多ければ、今より競ったところはとっていた
6-1 毎日 女性 限定的な閣外からの協力 枝野 他の野党のことだから言わないが、正確に伝わりづらい言葉だった


6-2 安保法制のときから、シールズ、市民連合から野党の選挙協力を求められてきたが、これまでの市民の要望には応えられたか 枝野 いわゆる市民連合のみなさんに代表される声にはこの間の野党間の連携の後押しだったが、日本の選挙制度が衆議院が、小選挙区制度が軸であることは、二つの政治勢力がとりあう 選挙制度では必然的に求められているというのがこの問題に対する基本的な認識だ


7 NHK 男性 連合との関係について、会長が選挙戦中にくぎを刺した 枝野 今回の選挙までにいたる様々な我が党の行動は、そのとき、そのときに、連合のみなさんには そのとき連合の応援
7-2 国民民主党との関係 今後の関係については、やめた代表が申し上げるべきではない
7-3 ご自身の政治活動 次の執行部は私が申し上げるわけではなく、複雑な連立方程式を求められるが、うまくさばいて国民のみなさんの 私は自民党総裁選の誰よりも若いので、身軽な立場で応援に行きたい 端的に申し上げて、都市近郊に4年選挙区に帰らないと、後援会活動だけでやっていけないので、4年分を1年ぐらいで取り返したい


8 東京新聞 女性 ボトムアップの政治の理想はどこまで達成できたか 著書 枝野ビジョンでは総理大臣として ボトムアップの完成形があるとは思っていないが、あえて後悔は、党のボトムアップではなく、有権者の中で、政治に声を届けられない、そう思っていない有権者に対する言葉であったが、コロナもあったが、オンラインで、学生から政治に私たちは見えていますかとの声もあったが、コロナの状況があったが、ふだんにやっていく、完成形があるのではなく、これがボトムアップなんだ、ではなくて、議員や候補者が聞いていく 枝野ビジョンについては党の綱領を解説したものだ、誘導尋問ぽいが、総理大臣はなりたくてなれるものではないので、少なくとも今はそれを支える立場で最大限の努力をしたい




9 朝日男性(南彰記者)草の根からの政治 早い段階から野党第一党になったのが、早い段階ら政権の選択肢を占めさなればならなくなったのが正直言って想定外 ノイジーマイノリティとサイレントマジョリティに入ってくのは正直両立は難しかったが、ハンドリングはできたのではないか 政治を見せさせにくいところに呼んでもらいたい


  歴史的な評価は、10年、20年後のこと。4年前の結党から


9-2 2016年の参院選はうまくいかなかったが まあこの選挙制度とっているかぎりは、制度の要求だと思っているので、好きとか嫌いでなく、永久政権になってしまう選挙制度で大きく見直そうといううねりはない


9-3 政権の選択肢 歴史製造業を中心とした規格大量生産の供給サイドでは、先進国では行き詰っていて、違うアプローチをせざるをえないのは歴史的必然だ それが政権につながる


9-4 壁になっているのは 構造の話をしているんですよね 高度経済成長まで100年レベルでしてきた構造的 目の前の課題を、これは昨日自分のツイッターにも書いたんですが 経済のあるべき論と食い違って見える面がでてしまう これを乗り越えるのが課題だ


10 フリー横田男性 今日の東京新聞(松井孝治慶応大学教授)共産党との関係を見直して改革中道勢力結集の呼称 一点目は報道で誰かが明確に機関決定したものでないことを政治を変えないと どこかの特定の党との特定の関係について私は申し上げていないので、そういうところで


10-2 いろいろな 枝野 閣外協力なんて言っていないのに、それ以上に強い


10-3 発信は 枝野 けっして一つの政権を作り上げるわけではないし あたかもそれが前提であることに受け止められた力不足
10-4 山本太郎 枝野 他党との関係は様々な経緯がある


10-5 立民の評判を落とした 枝野 否定


11-1 IWJ男性 2017年1108万票、2021年1149万票と40万票増えているマスコミが上の情勢を出して、下の結果でやめさせようとしているし、真の争点は緊急事態条項 枝野 記者会見というのはあなたさまの意見を言うのではなく、この記者会見についての(見直し対応)は次の執行部には引き継がないといけないと思う 見直しを引き継ぎたい


11-2 私の意見ではなく、私どものメディアでは意見を募集しており、野党の代表に聞いたほうがいいとしている あなたの社論として、中立性という前提に立ってるそこを整理しないと記者会見の本質にかかわる。前提として選挙の争点(緊急事態条項の発言)は有権者が決めると思う


11-3 次の機会にいう 司会の役員室報道担当職員 議論は受けつぐ 


12 フリー宮崎男性 2回目 共産党との党内民主主義 


12-2
12-3 争点にならない
12-4 京都府連である党幹部がニュアンスが違った  


13 朝日南男性 2回目 現場の記者さんが困っているのを聞いていたので、なんとか対応していきたい


14 フリー横田男性 記者差別につながる問題発言で、時間を事前に制限する 排除発言から生まれた立憲民主党として問題発言だ 枝野 だから引継ぎと言っていた
14-1 文書で示して 枝野 一分で示した 毎回いら立ちを持ってきたが、退任にあたって申し上げた 司会報道担当として受け止める


15 フリー堀田男性 やめる前には政権とったらどうするということで頻繁だったが、その前は月1回と地方のぶら下がりだけだった 我が党は多士済々なので、私が、坂上さんから伝えてもらう


15-2 地方のぶら下がりには大手マスコミと違っていかないのは、我々が金がないという力不足だが、次の代表に言ってほしい 枝野 これが絶対だと思わずに、頻度が多い面と、絶対正しかったとも思っていない


枝野 はい、4年間お世話になりました。 


 以上
 






 
 




このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

【立憲代表選】来週令和3年2021年11月19日(金)告示、30日(火)午後1時から臨時党大会

2021年11月12日 20時32分40秒 | 立憲構成員である読者を想定した2021-22選挙・組織情報
[写真]総務省、おととし2017年、宮崎信行撮影。

 立憲民主党は、きょう令和3年2021年11月12日(金)、国会議事堂内で常任幹事会を開き、「代表選挙の期日を、11月30日(火)とし、19日(金)に告示する。また、11月29日(月)に郵便及びインターネット投票を締め切る」と決定しました。

 新代表の任期は、再来年令和5年2023年9月末日まで。

 有権者は所属国会議員、公認候補予定者(来夏の参院選)、地方議員党員、一般党員、協力党員。「立憲パートナーズ」は投票権はありません。

 11月30日(火)午後1時からの党大会は、都内ホテルで開き、各県連代議員1名も同席。この47名は決選投票にだけ参加します。

 衆院選で落選した元職・新人の「前総支部長」、各県1名を除いた全地方議員は、一般党員と同じポイントで、党大会にも出席できません。

 この日の、党の常任幹事会と両院議員総会では、現職国会議員1名から、「前総支部長」も参加するよう求めましたが、30日まで代表を代理する、福山哲郎幹事長は認めませんでした。

 以上です。