
今年前期ワカサギ釣りの最終戦に野尻湖へ行ってきた・・・
1月~4月初旬までの前期ワカサギ釣りは赤城大沼6回、松原湖11回、野尻湖2回の19回だった。
毎年20~30回行っている前期ワカサギはだいぶ回数が減ってしまった!
最終戦の野尻湖は釜鳴屋さんから出船・・・(↑)減水のため一番館の桟橋を間借りして係留中! (↓)ここ数日雨が続いていて山も良く見えない!
最初入ったポイントでは私は1匹しか釣れず、他の人も多くて4~5匹・・・1時間で大移動!
10時半頃に再開・・・ここではポツポツ釣れ出し、餌を変えればアタリが出る状況になって来たけど水深が33mと深いため手返しは良くない!
偶にはダブルも有ったけど、伸ばしきれずに終了時間になってしまった。
前回30匹と貧果だったけど今回は倍以上の76匹だから良しとするか・・・次はヒメマスに魚種替えだな!
かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_6496話目
フライに最適サイズですね(*^▽^*)
>型はいいですね... への返信
これでも野尻湖では小さい方なんですよ! これでワカサギは一旦中止でヒメマスそしてアユへ魚種替えです!