かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:碓氷川の様子は・・・

2011年07月17日 | アユ釣り(~2023)

先週の土日以来、かなり草臥れてきた我が家の補修が始まって釣りどころではなくなってしまいました。それどころか平日も何日か休んで片づけごと・・・暑くて汗びっしょりになり、かなりのダイエットになりました(笑)。

昨日の土曜日も朝早く起きて畑の様子を見てから片づけ始めましたが・・・もう、何日も様子を見に行っていない碓氷川が気になって中瀬大橋~中瀬をちょっとだけ見てきました。中瀬大橋の直下では一人の釣り人が竿を出して居ましたが、かなり減水していてあまり釣れていない様子でした。

下流右岸側の分流では50尾程度の群れが見られました(1枚目の写真)が、石は垢腐れ状態でアユも苔を食んでいません。こんなに追い気が無ければ釣りにはなりませんね!

次に、中瀬の中易おとり店さん前の様子を見に行くと南側のフカンドでNさんが竿を出していました。

下流の岩滑の中ではキラキラ光っていて・・・ちょいの間に一尾をかける妙技を見せて貰えました。アユの絶対数は少なそうだけど、それなりに釣れているようですね。

現在のところ上州漁協管内で良い釣果情報が入ってくるのは、烏川と碓氷川の合流付近、南牧川中流、碓氷川上流の霧積川と中尾川の合流付近だとか・・・

さて今日は、南甘漁協・神流川御鉾橋上流で行われる「GFG上信越地区本部の青年部主催のテスターに学ぶアユ釣り講習会」に参加してきます。少しは上手くなれるかなぁ~

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満月 空に満月・・・碓氷川... | トップ | 神流川はアユ釣り大会ばかり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アユ釣り(~2023)」カテゴリの最新記事