かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:第2回c-styleワカサギ釣り王者決定戦・・・

2014年01月27日 | ワカサギ釣り(~2023)

土曜日から泊まり込みで「第2回c-styleワカサギ釣り王者決定戦」に参加してきました。朝起きると雨の音、+3.4℃と異常な暖かさです。

今回の参加人数は55名・・・私はシードだったので大会運営をお手伝いするので遅れて8時頃から10時頃まで釣って24匹でした。雨も止んで風が強くなってきて釣果もかなり厳しい状況です。それでも1束釣った人もいて10人が予選通過して、5人のシード選手を入れて15人で12時から1時半まで決勝戦です。

決勝戦の頃には霰が降ってきてさらに条件は悪くなってきました。結果は30匹釣ったMさんが優勝、2位はまこっち、3位は036さんでした。私は14匹で惨敗の10位でした。

表彰式の後はお決まりのジャンケン大会・・・私は何時もジャンケン弱いのだよね!

最後は皆で記念写真です。楽しい二日間でした。

来年も1月の最終日曜日に開催する予定だそうです。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。バナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2083話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカサギ釣り情報:c-style大... | トップ | 冬芽と葉痕2014:サルナシ・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mamada)
2014-01-27 06:45:18
大会お疲れ様でした~(^^)/
釣る人は釣るんですねwww(汗)
昨日は、こちらも寒くはなかったですが風が強かったです(>_<)
残り期間のワカサギ釣りを楽しんで下さい(^^)/
シ-ド! (me^jin)
2014-01-27 17:26:56
それだけの実力があるのに 何故?・何故!
2日は絶対に名誉勝ち取る事,間違いナシ
Unknown (koizumi)
2014-01-27 23:41:13
Mamadaさん、場所的に藤棚よりも稲荷前で釣れていたようです。

予選は夫婦でワンツーを取っていました。そして旦那が決勝で3位・・・とても勝てません。
Unknown (koizumi)
2014-01-27 23:43:47
迷人殿、実力がないから勝てないのですよ!

大会で扱けるのもそのせいですね・・・

2日は22位狙い(合切箱)で行きます!
お疲れ様でした (036)
2014-01-28 09:17:08
大会運営お疲れさまでした。
koizumiさんと出会い釣りを見学させていただいた事が勉強になり今回の結果に結びついたと思います。

技術的にはまだまだですのでご指導のほどお願いいたします。
これからも036夫婦をよろしくお願い致します
Unknown (Gon)
2014-01-28 13:26:54
集合写真をいつもありがとうございます。
いつも渋い円良田で一緒に遊んでくれる方々が表彰台を飾ってくれて鼻高々です(笑)
Unknown (koizumi)
2014-01-29 00:47:28
036さん、3位入賞おめでとうございます。
来年は優勝目指して頑張ってください。

しかし夫婦でワンツーは圧巻でしたね。流石としか言いようが有りません。
こちらこそお会いした時は宜しくお願い申し上げます。
Unknown (koizumi)
2014-01-29 00:50:12
Gonさん、何時もお世話になりありがとうございます。松原湖の湿気で風邪の方は直ってきましか?

036夫婦の快挙、ほんとに喜ばしいですね。こんどはGonさんの番ですよ!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣り(~2023)」カテゴリの最新記事