かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

たまには仕事の話・・・接ぎ木

2011年04月23日 | 農林業


たまには仕事の話を・・・林業試験場では種の保存や繁殖の方法として接ぎ木を行っています。そして、職員には接ぎ木に関してプロの腕前をもった職員も多いのです。 

鋭利な刃物で切れ目を入れて・・・

接ぎ穂を削りなおして・・・

削った接ぎ穂を挿しこんで・・・ 

テープでぐるぐる巻き・・・

あっという間に一丁上がり・・・

こちらは、最近人気の出てきた山菜の接ぎ木です。安定的な生産方法を研究中なのです!

 

ブログ・エネルギー補給のため下の文字またはバナーをクリックお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムササビ君のレストラン・・・ | トップ | 芽吹き・・・美味しそう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農林業」カテゴリの最新記事