かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

軽井沢植物園(秋の花と実1)・・・

2019年09月17日 | 自然観察

14日に訪れた軽井沢植物園で撮影した花を整理してみたら50~60種類もあった!

・・・で、一気にアップとはいかないので十数種類ずつ備忘録的にアップすることにした。 再度、今週の20日に行くので同行の皆様の参考になれば好いかな!

1枚目(↑)はノコンギク、 (↓)はオミナエシ・・・


オミナエシとくれば次はオトコエシ(↓)だね・・・


アザミの仲間はわかりづらいけどトネアザミかな? ミドリヒョウモンが吸蜜に来ていた!


そしてノハラアザミ・・・よく似たノアザミは総苞が粘るんだ!


ではなく果実だけどチョウセンゴミシの赤い実・・・甘・酸・辛・塩・苦の五つの味がするから五味子!


サラシナショウマが満開・・・花よりも茶色くなった虫えい(虫こぶ)のサラシナショウマツボミフクレフシのほうが気になっちゃった(笑)


赤白の花のミズヒキ・・・


シソ科のメハジキ・・・子供がこの茎を短く切って瞼に挟んで飛ばして遊んだところから付いたというけれど、どんな遊びだったのだろうか?


山菜の世界では「山で美味いはおけらにととき」と言われているオケラの花・・・キク科オケラ属でアザミなどの花に似ているね!


黄色い花のキツリフネ・・・距の部分が渦巻き状には巻かない。


そして赤紫の花がツリフネソウ・・・距の部分が渦巻き状に巻いている。


次に続けよ・・・(笑)


二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!  (4356話目)

【にほんブログ村ランキング】
    

【人気ブログランキング】
    


山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑)
門田裕一,永田芳男
山と渓谷社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする