アユ釣りも納竿してしまい、渓流も閉漁して、ワカサギも手軽に行くところが無く・・・女房殿を「内山牧場の大コスモス園でも見に行くか」と誘い出しましたが、天気は曇りで山にはどんよりと雲がかかっていました。
案の定、県境の尾根は霧が掛かっていて気温は15℃と肌寒い天気でした。幻想的なあらふね湖を眺めながら・・・
大コスモス園へ登ると既に花は終盤で観光客は誰も居ない状態でした。
寒いので足早に降りてきましたが、ノコンギクや・・・
ノハラアザミが咲いているだけで寂しい秋の高原でした。
1542話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。
![]() |
いっしょに探そう野山の花たち 花色と形でわかる野草図鑑 |
クリエーター情報なし | |
信濃毎日新聞社 |