9月5日は自然観察会、そして11日は席がなくて野尻湖のヒメマス釣りに行けなくてウジウジして居たら、信州の迷人から「平日でもいいですか?」とお誘いがあって二つ返事で参加してきました。
本日は何時ものヒメマス釣り友の邦ちゃんと我が家を4時半に出発し、6時少し過ぎにマリーナさんに到着です。群馬からは邦ちゃんと私、長野からは迷人、Nさん、Sさんの3名の合計5名でした。
かなり減水気味の野尻湖で桟橋がかなり下にありました。荷物を積み込んで7時に出船です。向かう先は何時ものポイントで弁天島の前を通過して程なく到着ですが、何時もよりは少し沖合いにアンカーを固定して8時少し前に開始です。
ほどなくSさんに続けてアタリが来ましたが、取り込み寸前に痛恨のバラシです。最初にヒメマスをゲットしたのは迷人です。
何時もの流れかな・・・なんて思っていると私にもアタリがでて、その後もポツリポツリ釣れて10時頃には二桁になっていました。昼前後には少し渋り始めましたが、単発でたま~に釣れて来ます。そして邦ちゃんは11日に引き続いて40cmクラスがきました。色は婚姻色で鼻曲がりのオスです。
その後も迷人や邦ちゃんには尺オーバーが釣れていますが、私には大きいのがきませんでした。(本当は1回だけ凄いアタリが有ったのですがね~)
今日の釣果は制限までは行かなかったけど、数だけは私が辛うじて頭を取らせていただきました。邦ちゃんと迷人も同じくらいで、NさんとSさんは二桁まであと少しと・・・マリーナのオヤジさんが「あまり、釣れないかも・・・」と言っていましたが、予想に反して結構釣れました。もう一回ぐらいは行きたいけどなぁ・・・。
にほんブログ村ランキングに参加中です。
ポッチとクリックお願いします。