こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

オオトキワツユクサ

2020-05-28 06:00:00 | 花・果実
大きな樹の下に白いお花がいっぱ~いです。
「私を見て見て~~~」そんな声に誘われて・・・
 トキワツユクサ~? それともオオトキワツユクサでしょうか~?
まるでブーケのようです。 とても素敵でした。

                 トキワツユクサ(常盤露草)
                     オオトキワツユクサ(大常盤露草)
                     (ツユクサ科・ムラサキツユクサ属)
「果柄や葉裏に赤紫が見えない」 「葉の色も少し薄い緑から黄緑に近い」「トキワツユクサよりは少し大きな花」
これらがオオトキワツユクサの特徴と教えていただきました。
🌼 林の子さん…ありがとうございました。








「雄しべ:6」 「雌しべ:1」


花柄は緑色・・・  そして萼には・・・

毛が生えているように見えます。





果実のようなものが見えました~

(○'。'○)ん? 違うのかしら・・・
飛び出しているのは雌しべですよね・・・

花径をはかれば良かった~~~
葉の様子や裏側が撮れていれば良かったのですが...

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオトキワツユクサ。 (林の子)
2020-05-28 09:17:00
見た目でもトキワツユクサよりは少し大きな花。
果柄や葉裏に赤紫が見えなければ、オオトキワツユクサ。
葉の色も少し薄い緑~黄緑に近いのはオオトキワツユクサ。
その程度の区別で良いのかな?と思っています。
トキワツユクサの方は種子繁殖もするようですが、オオトキワツユクサは種子も出来るのでしょうが不稔、
果実が出来ているように見えても暫くすれば黒く萎んでしまうようです。
ですから、地下茎が伸びて殆どが栄養繁殖で子孫を増やしていくようです。

https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/1060ddeac845b690f3d08cc1657a62dd
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/97c8be2a778e4458bbc1964780032356
返信する
オオトキワツユクサ (こいも)
2020-05-28 11:56:00
林の子さん
オオトキワツユクサですね。
種子ができても不稔なのですね~
初めて見ましたからもしかしたらと喜んだのですが
しばらくすると萎んでしまうのですね。
地下茎を伸ばして子孫を増やすのですね。
特徴を教えていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿